2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープンキャンパスじゃない日に大学みにいっていいの?

1 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:06:01.54 ID:r/38g3mp.net
講習とかあるから今週末しかいくチャンスないんだが

2 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:08:24.12 ID:DUI+dq48.net
いいけど
建物外側から見るだけになるぞ

3 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:09:23.59 ID:5occ0Or9.net
普通に講義とか潜り込めるよ

4 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:10:47.41 ID:DUI+dq48.net
>>3
それ犯罪だぞ

5 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:13:41.42 ID:DPMyw1rQ.net
だめだよ

6 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:14:03.21 ID:DPMyw1rQ.net
警備員に見つかると警察呼ばれるから

7 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:14:37.45 ID:DPMyw1rQ.net
俺が一橋見に行ったときは警備員三人に追いかけられた

8 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:15:35.36 ID:NjgTBNs8.net
マジレスすれば確実に気づかれない

9 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:18:36.33 ID:OnZO8pgl.net
OKでしょ。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/culture/hokkaido_university/
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298560-d1480555-Reviews-Hokkaido_University_Sapporo_Campus-Sapporo_Hokkaido.html
http://i.4travel.jp/shisetsu/11289702?dmos=dm

10 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:21:30.46 ID:yGwtGiln.net
だーら守衛さんに見学したいと告げろってw

11 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:26:37.25 ID:kLd1/l8K.net
ふつうに入れるよ

12 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:30:57.24 ID:8dnS8MGF.net
北大なんて観光地でしょ

13 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:43:51.39 ID:3+9amDhV.net
え、普通にキャンパス内 奥様集団やお年寄りが歩いてたりするが

14 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:47:20.05 ID:BOdazKw+.net
キャンパスはおkだろ
研究棟とか建物は知らんが

15 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:51:43.62 ID:hfhbP9WJ.net
おk

16 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:52:56.53 ID:r/38g3mp.net
おどしてるだけで入れそうじゃん

一人で入ってくの怖いけどいってみよっかな

17 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:54:31.63 ID:r/38g3mp.net
さすがに話とかは聞けなくても
大学の雰囲気はわかりそうだな

18 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:56:40.30 ID:YxChFZeK.net
>>17
講義も普通に受けられるぞ
まず気づかれない

19 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:58:23.95 ID:r/38g3mp.net
>>18
テキストとか入らないの?

あと一人でいったら回りの視線がきになるわ

20 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:08:02.44 ID:OnZO8pgl.net
>>19
大講義室ならぼっちは普通にいるし、
テキストじゃなくてレジュメ配布の授業も多い。

まあテキスト指定されていても実際には持ってきていない奴多いしな。

中央に潜るとTVによく出ている野村修也の講義を受けれたりするぞ。

21 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:13:19.05 ID:hFK/bY8k.net
大教室の授業なら絶対にばれない

22 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:27:14.60 ID:w8wnDDZX.net
昔はそれなりの大学なら潜り大歓迎だったんだけどな
黙って潜ってるどころじゃなくて、法律の授業で東大の見解はどんなもんですか?とか、早稲田じゃどういう議論してますか?とかやってた
知財の萌芽期で各大学の同業者はみんな知り合いみたいな感じだったので月一で大潜り大会があったぞ

23 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:49:44.54 ID:F434dobp.net
学食、図書館は余裕
講義はこの時期だと大教室のでないとキツい
って感じ

24 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:53:51.59 ID:F434dobp.net
ちなみに地方国立大ね

25 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:54:32.18 ID:r/38g3mp.net
講義は大きい教室でやってたらいくか考えるわ
大学の中に入れるならとりあえずよかった

26 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:47:25.87 ID:OnVruZqP.net
高校の制服で集団で来るヤツはすっげぇむかつくから死んでね

27 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:58:12.11 ID:OnZO8pgl.net
>>26
修学旅行生くらい大目に見ようよ

28 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:58:57.81 ID:M74lJWgt.net
大体の大学は8月近くは期末試験だから注意な

29 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:09:37.70 ID:DytA9BIg.net
制服のJKならいつでもウェルカム
個室で待ってるよ

30 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:11:55.17 ID:GhvKyLrT.net
図書館は学生証ないと入れないとこも多い

31 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:13:35.53 ID:F434dobp.net
>>30
うちの大学もそうだけどカウンターで入場券発行してもらえる

32 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:05:22.74 ID:UNreKfjl.net
>>30
俺の大学図書館は入り口が改札になってるんだけど

33 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:15:30.00 ID:W/EH2FIf.net
>>32
うちは改札奥にサービスカウンターがあるから大声で呼べって張り紙があったわ

34 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:12:53.29 ID:Bg09PvSC.net
>>26

女子高生の集団は一服の清涼剤だろう

35 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 03:00:43.81 ID:rikb550l.net
時々、フタバとかシラユリの集団がいるのはなぜなのか?
ちな一橋

36 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 10:14:43.96 ID:rmshPZvg.net
ワイは早稲田に模試受けに行くで

37 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 13:24:08.30 ID:PqnOok+E.net
俺東大潜ったことあるよ
韓国がどうのってくっそつまんない話してたから寝たけど

38 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 13:25:19.18 ID:oSItYd/l.net
日大に見えた

39 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:12:36.67 ID:WRNzEtFX.net
東大とかなら分かるけど
中途半端な大学に学校ぐるみで見学しに来てるのは何なんだ

40 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:17:41.56 ID:B/JAf7K4.net
むしろオープンキャンパスじゃないほうが普段の感じわかる

41 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:19:44.62 ID:xhI8IYx7.net
オープンキャンパスの日は執行部らしき学生が色々活動してるから非日常的だよな

42 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:46:27.35 ID:PsCQQvEj.net
早稲田だと学内に博物館も
あるししょっちゅうキャンパスツアーやってるし近所の人は散歩してるし外部者がいても全く気にしない。

43 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:36:32.62 ID:rmshPZvg.net
わっせだーわっせだーわっせだーわっせだーわっせだーわっせだーわっせだー♪

44 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:54:28.47 ID:366mJfzn.net
>>39
高校によっては大学見学を課外活動の一環にしているところもあるんよ。
早慶マーチ見学旅行なんてのをやる高校もあるほど。

北大みたいに純粋な修学旅行目的で来る高校はあんまりないけど。

45 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 04:55:49.94 ID:YIOWidnI.net
東大本郷キャンパス、制服姿の高校生が歩いている。
安田講堂を右に歩いていくと三四郎池。

赤門をくぐって右へ、突き当りにあるのが東京大学総合研究博物館。
入館料 無料 10時〰17時
展示内容はググって。

46 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:22:45.09 ID:YIOWidnI.net
>>45
10時〰17時 → 10時−17時

総レス数 46
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200