2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立大の推薦について聞きたいことあるんだけど

1 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 10:46:05.72 ID:76yv+YGN.net
俺今大学生なんだけど、明らかにレベル低い高校から来たやつって推薦が多いやん??
推薦の時の内申点って高校の偏差値考慮されないの??

2 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 11:20:55.19 ID:W8rzL6AN.net
指定校

3 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 11:33:14.15 ID:U4m8BFS3.net
>>2

4 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 11:56:43.42 ID:41s5ky1O.net
されない。
ヤンキー校なら、授業に真面目に出て宿題を出すだけで5がもらえる。

5 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 12:37:47.04 ID:wW/4ZcFW.net
学力と人間力ってだいたい比例するから底辺校でトップ取っても行ける確率少ないよ

6 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 13:35:06.10 ID:J7nqpOsW.net
いわゆる一芸入試では偏差値50未満級の高校にも枠があったりするのよね
例えばスーパーサイエンスハイスクールに指定された高校から国立工学部へ
その指定を受けている高校のレベルが意外にも幅広かったりするの
一芸って大抵は技術力(普通科には無いカリキュラム)
英数等の学力ではないところが危ういところなのよ

7 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:05:14.09 ID:76yv+YGN.net
>>2
指定校なんて無くない?

8 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:06:12.85 ID:76yv+YGN.net
高校の偏差値考慮しないとか何考えてんだろうな

9 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:22:45.27 ID:41s5ky1O.net
まあ、それだから私立大学の学歴に価値が無くなるんだな。
底辺校のチンピラみたいな奴が推薦で早慶マーチに入ったりする。

10 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:32:08.24 ID:ZiXqAKtU.net
それが嫌なら宮廷へ
どんなふうに入ってもセンターはほぼ必須

11 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:36:14.66 ID:x09QJMaE.net
>>4
そういう底辺校は大学推薦自体少ないだろうな

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:07:55.98 ID:mpyRdc4c.net
>>11
いや、田舎だと人数も少いから推薦せずに3月まで勉強してるほうが珍しい状況が起こる

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200