2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州大学>北海道大学とかいう風潮

1 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 13:48:56.27 ID:SiL09cmB.net
偏差値で負け
ノーベル賞受賞者もおらず
地域住民ばかりの閉鎖空間なのにどこが北大に勝っているというのか

偏差値
医学部除外すると
九大理系:57.5、北大理系:58.3

センターボーダー
お荷物(水産芸工)と医歯薬獣医を除外
九大理系:76.8、北大理系:77.7

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468581346/

2 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:11:48.22 ID:fLO5Fkd6.net
ここの所北大九大の対立煽りしてる奴いるけど誰なんだよ
殆どの学生はお互い認めあってると思うんだけど

3 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:14:46.68 ID:LpObE/ul.net
明確に九大>北大みたいに思ってる人も未だにいるからなぁ
同じなのに北大だけ最下位だと思われるのが気にさわるんじゃね

4 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:16:21.98 ID:lL0Tmcix.net
北大は叩かれすぎておかしくなったんだろうな

5 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:18:04.56 ID:WRNzEtFX.net
地底全般の文系のパッとしなさは何なんだろうか

6 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:19:05.16 ID:B/JAf7K4.net
九大が無名すぎて叩かれないだけ

7 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:38:58.31 ID:LpObE/ul.net
学部学科ごとの微妙な高低はあるけど、やっぱりどっちも同じということでいいのでは?
難易度は

8 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:39:49.13 ID:BUXnTYUz.net
■■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■■
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

9 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:53:55.16 ID:41s5ky1O.net
【中堅旧帝】東北大・名大・九大Part17【東名九】

学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart16に突入です!!
いかなる煽りも東名九サンバルカンの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!

東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  名 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

10 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:00:56.71 ID:wW/4ZcFW.net
北大の立ち位置はMARCHの法政みたいなもんだよ
九大(中央)には学部によっては勝ってても最下位というイメージで馬鹿にされる

11 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:16:13.32 ID:b86/1N5k.net
【中堅旧帝】東北大・名大・九大Part17【東名九】
1 :エリート街道さん:2010/10/05(火) 21:55:55 ID:m/Lm6oTU
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart16に突入です!!
いかなる煽りも東名九サンバルカンの堅い結束の前では無意味です。

5年前で草生える

12 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:22:03.35 ID:LpObE/ul.net
昔は北大だけ仲間外れにされうる程度には差があったが、今は九大東北大あたりと差がほとんど無くなってきてはいる。
年食ってるやつとか2chのイメージを鵜呑みにしてるやつは未だに北大叩いてるけどな

13 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:13:07.44 ID:mDYi00MB.net
東北工から逃げて北大総理行った俺としては東北の過小評価は割りと許せないんだけども
東北>北大=九大だろ

14 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:23:57.37 ID:4mOmBDk6.net
北大が学部ごとに入試やってた頃は九大にバランス良く負けてたけど総合入試とかいう偏差値ドーピングやり始めてから追いついてきたね

15 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:36:54.48 ID:ocuazZQh.net
東大が偏差値ドーピングしてるってマジ?

16 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:42:30.58 ID:K9wkFrKc.net
>>14
北大は1995年までは今の総合入試みたいな感じの入試システムだったんだよなぁ
全ての原因を総合入試に求めるのは無理がある

17 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:46:19.95 ID:LpObE/ul.net
>>13
文系も加味してたから、こういう表現になった
確かに理系はそうだと思う
言葉が足らんかったね

18 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:37:10.28 ID:TvpQN0mh.net
>>14
総合入試にすると何で偏差値上がるん?

19 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:43:55.81 ID:366mJfzn.net
>>17
理系と言っても明確に東北の方が上だと言えるのは理学部と工学部だけなんじゃね?
農学部はどう考えても北大の方が上だし。

20 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:56:49.03 ID:B/JAf7K4.net
生物系は北大がいい

21 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:26:25.98 ID:4qMak2hY.net
別にどっちでもいい
地方旧帝に入れたならそれでいいのに

いちいちくだらない評価気にしてる時点で負け組だな

22 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:43:52.29 ID:XEj0Y+a/.net
ドーピングドーピングって言われてもねぇ
総理は入ってからが地獄なの知らないからそう適当な事言えるんだよなぁ…

23 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:14:22.74 ID:u3i9FPKj.net
北大の総理勢は全国の大学1年の中でトップクラスに勉強してる
一年間で後期の学部勢と遜色なくなってるし

24 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:51:46.66 ID:Z7Ru4E0T.net
九大は2016年入学者からGPA2.0が卒業の目安になったんじゃなかったっけ

25 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:00:52.23 ID:nWe5R5ti.net
九大はゴミ

26 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:02:26.56 ID:pBAYq5nF.net
理系は確かに北大≧九大だろうが、
文系は九大>北大だからなあ

27 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:07:52.90 ID:nWe5R5ti.net
偏差値で勝ってても他の要素でまず勝ててないんだよな、、まず名大神戸大東北大北大の違いとか全くないと思うし、地域差だし、甲子園に導いてもプロでは通用しないし。

28 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:07:55.54 ID:mmQspLGB.net
九大のほうがなぜか現役比率高いよね

29 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:16:34.79 ID:nWe5R5ti.net
現役比率を誇りに思うのはいいと思うけど、逆に逆に評価下げるからやめたほうがいいと思ってるし、そいつはむりやりだろ。馬鹿だな

30 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:08:55.38 ID:X+wqMMON.net
立地している土地の問題じゃね?


北大=北海道
・歴史がない蝦夷
・政治・経済・文化で劣等地
・税金をつぎ込まれるだけの日本のお荷物大地
・寒い
・ヒグマに食われそう

九大=九州
・歴史ある
・政治・経済・文化で輝かしい功績あり
・それなりに財政に貢献
・暑すぎる

簡単に言えば

九州>>>>>>越えられない壁>>>沖縄>>>>>>>>>北海道

31 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 13:14:06.81 ID:Sf1Txdx4.net
>>18
理系だと薬学部や農学部志望者層によって
偏差値低かった工学部が底上げされた
以前の工学部は他地底と比べて明らかに一段階レベルが低かった

32 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 16:05:31.37 ID:5lPRzEib.net
2chreport.net/com_91.htm
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大★九大 横国 名大 阪市★北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10----5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17

33 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:29:07.88 ID:IG/NBa9x.net
>>30
大学の立地としては北大の方が圧倒的にいいけどね。
首都圏からのアクセスだとしても北大の方が良いだろう。

34 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:35:03.62 ID:JshapbrI.net
わりとどうでもいい

35 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:51:05.12 ID:ezRrWAzO.net
福岡は空港が都心に超近いよ

36 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 20:38:55.22 ID:jYc90cH4.net
>>35
福岡空港〜九大学研都市:36分
新千歳空港〜札幌:37分

九大学研都市〜伊都キャン:徒歩63分
札幌駅西口〜北大正門:徒歩5分

やっぱ北大のほうが空港に近いじゃん。

37 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 20:51:49.04 ID:OzCg0rS1.net
>>36
いや徒歩63分っておかしいだろ
バスとか使えよ…

38 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:03:10.65 ID:jYc90cH4.net
>>37
九大学研都市〜伊都キャン:バス15分
札幌駅北口〜北大正門前:バス2分

39 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 19:46:28.81 ID:azanY8cu.net
北大 ≫ 九大

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A6%8F%E5%8D%9A%E4%BC%9A

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200