2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高3の志望したい大学ランキングで明治がトップ!

1 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:51:18.87 ID:vsby4rmY.net
やっぱり明治がNo.1

関東エリア 明治大学
東海エリア 名古屋大学
関西エリア 関西大学


http://news.mynavi.jp/news/2014/07/18/289/

2 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:52:52.70 ID:vsby4rmY.net
ソース間違い

http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=%2Farticles%2F20160715%2Fk00%2F00m%2F040%2F113000c

3 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:54:10.38 ID:3SQKpj70.net
死亡したいってなんやねん

4 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:56:04.24 ID:vsby4rmY.net
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000210.000010032.html

https://news.nifty.com/article/domestic/society/resemom-32689/

5 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:59:24.76 ID:PsCQQvEj.net
普通の高校生(偏差値55くらい)からすると
東大京大  うちの高校から数年に一人の天才
地底早慶 学年トップレベルの秀才
マーチ  うーんマーチくらいなら頑張れば行けるかも
みたいな感じなんだろーね
でも明治のメディア対策はなかなか優秀。

6 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:14:46.08 ID:BUXnTYUz.net
■■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■■
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

7 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:42:31.29 ID:79qL6jbG.net
志望校を聞かれたとき明治より上の大学だと身の程知らずと思われ、明治より下だと
舐められる。そこで取り敢えず「明治です!」

8 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:46:36.29 ID:79qL6jbG.net
もちろん明治の代わりに立教でも青学でも関西の私大でもいいが、明治がもっとも
無難で当たり障りのない感じなので。志望校がはっきりしていない時も有効。

9 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:55:56.73 ID:JiFTSKar.net
とりあえず模試でマーチ書こうと思ったら明治に置きに行く感じあるよな

10 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 00:45:13.33 ID:9VoL4D9n.net
志望したいってなんだよ
自由だろ

11 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:47:45.31 ID:UTIF0Un1.net
理由@ 群れてれば安心する馬鹿が多いだけ
理由A 世の中には中流階級が大量に必要ww

12 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:51:36.94 ID:6AHU93vw.net
偏差値70オーバーの高校からの入学者も増えてるし
また難化するかもな

13 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:18:39.98 ID:WUZZZ6Tm.net
平均的な進学校の平均的な成績の生徒なら明治を志望するのが普通

>偏差値70オーバーの高校からの入学者も増えてるし

増えている要因は大学生の就職が良くなり、今までは明治だと浪人を
選んだ層が現役入学を優先した結果だろう。
しかしボーダーを上げるには上智や立教より明治に入りたいと思う層を
獲得しないといけない。今はそういう要素が無いから上がらないと思う。

14 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:25:42.43 ID:pdvKtMpH.net
クラスのそこそこ可愛い娘ポジション

15 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 08:53:44.83 ID:r+tdjQlb.net
こういうアンケートで青学が高いのも謎。立教と青学受かったら立教行くのに、立教は低い。
高校生の大多数はマーチ以下の学力だから、そういう連中がなんとなく名前をあげやすいのが明治青学なんだろう。

16 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 09:06:58.96 ID:WUZZZ6Tm.net
青学は駅伝の活躍で知名度が上がったし現実的な目標にしやすい。
青学レベルには入れれば御の字と言う層は非常に多い。

17 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 10:42:40.25 ID:zWAP7wqy.net
首都圏の平均的な進学高(東大5名前後)の
平均層が早慶目指したけどダメで行く大学が
明治。

18 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 10:57:23.89 ID:r+tdjQlb.net
その辺の高校生の数自体が少数派。平均的には青学は明治より下の層が受験してる。
その程度のランキング。素直に大手各予備校の偏差値を見ていれば良い。

19 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:42:34.69 ID:7lES3dXr.net
関大と同じ扱いwww

20 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:49:56.15 ID:WUZZZ6Tm.net
第一志望が東大だろうがハーバードだろうが明治しか受からなかった
時点で上下の区別なく人類はみな平等に明治レベルである

21 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 17:31:56.55 ID:fggmKMC6.net
五冠(総合、男子、女子、文系、理系)が普通とみられる明治が
女子で2位(早稲田がはじめて1位)となったことが話題
あらためて明治の凄さが実感できる

22 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 17:44:27.34 ID:r+tdjQlb.net
誰とは言わないが、上智だったんだな。上智と明治ならそんなに差はないが。
立教と青学くらいの差だろう。

23 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 18:59:22.01 ID:Uw3dXGF8.net
志望したい大学ランキングといい結婚したい大学ランキングといい微妙に日本がおかしいランキングばっかつくんな

24 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 04:47:50.28 ID:iD0LZxTW.net
>>22
そのとおり。合格者レベルだけでなく入学者レベルでそのとおり。

<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの進学割合>

入学者  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757

理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633

立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845
中央大  18.4%  161/ 874

法政大  . 9.9%  130/1,311

サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大≪現役進学者数≫

25 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 06:28:15.46 ID:QIkksUMo.net
推薦と帰国子女枠を入れて考えれば上智の学力はマーチ上位と変わらない。
ただ英語学習に対する意識が異常に高い。

26 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 06:41:27.69 ID:ayheiX6J.net
上智とマーチ上位が変わらないわけないが仮にそうなら絶対上智に行くだろ
上智とマーチじゃ印象が全然違うから

27 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:18:27.01 ID:4spiZd/Y.net
問題解いたことあるのかな?
明治と上智じゃ全然質が違ったよ

28 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:46:23.81 ID:an+Twtp8.net
>>27
受験生の質は変わらない
問題が難しかったら皆出来ないし
その逆なら皆出来る ただそれだけ

29 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:55:16.33 ID:rxwfv/GE.net
せやろか
上智の英語なんてマーチレベルの俺には全然歯が立たなかったけど
?上智に受かるにはあの英語問題がある程度解けなきゃだめだろう

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200