2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶クラスの人に聞きたい。なぜマーチじゃダメなのか

1 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:19:39.02 ID:2/pOAEZ6.net
受験生に人気のマーチ。入試難易度も高いマーチ。知名度も高いマーチ。
しかし、マーチで諦めなかった早慶クラス(上理・国立含む)だからこそマーチじゃなぜダメなのか、マーチのここがダメってところをぶっちゃけて欲しい

2 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:23:53.35 ID:R9W0PGw5.net
親にマーチと早慶じゃ就職の幅が違うから頑張れって言われた
ちな早

3 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:25:51.96 ID:CHIH/+z1.net
いや別にマーチじゃ駄目って訳じゃないが、偏差値や就職先を考慮して少しでも上の方がいくのが普通じゃないか?

4 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:28:24.68 ID:YarZsuh9.net
Marchの過去問みたらゴミみたいに簡単だったからこんなとこいきたくねーと思った。だから
一橋と早慶うけるン

5 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:28:34.47 ID:PdydzMRP.net
上を見たらきりがなくね
東大の奴になんでハーバード行かなかったんですか?
早稲田の奴になんで東大行かなかったんですか?
ニッコマの奴になんでMARCH行かなかったんですか?
同じことだよ

6 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:31:17.96 ID:2/pOAEZ6.net
>>3
なら比較的楽なマーチで甘えていいじゃん。
上智と就職変わらんやろ

7 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:33:27.41 ID:pM1rXw8p.net
浪人早慶って現役時マーチ全落ちとかマーチ下位合格レベルなんだろ?
地頭はそうかわらないんだよなあ

8 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:35:52.57 ID:loQDX2A2.net
>>7
マーチの妄想笑

9 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:36:10.94 ID:JQZF+Scv.net
早慶→一流企業の社長になってもなんの不思議もない。
マーチ→一流企業の社長になったらびっくりする。
早慶の学歴があればどんなエリート職種にも
先輩がいて学歴で切られる心配がない。
(官僚のぞく)
マーチは職種によっては学歴で差別を食らう

10 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:37:52.30 ID:6RiBQ8oD.net
>>9
高望みしなければマーチで良いよね?
そもそも大学受験で折り合いつけてるわけだし楽な道を選んでるわけだし

11 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:38:46.09 ID:JQZF+Scv.net
日本の就活では
東大地底一橋東工早慶とそれ以外
という仕組みになってるから
早慶入っとけば東大と同じ土俵にたてる。

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:39:33.93 ID:9yRfDyfS.net
>>10
自分が満足できるならマーチでいいだろ
まあ将来第一志望がマーチだったことを後悔するかもだが

13 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:40:28.42 ID:JQZF+Scv.net
>>10
そりゃそーさ。日大だってマーチだって
早慶だって自分の希望と現実の学力と
生き方を考え、好きなとこ行けばいい。

14 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:41:22.98 ID:6RiBQ8oD.net
>>11
東大なんてはるか雲の上だし、早慶に拘りが無いならそれ以外に入れるマーチがコスパ良くね?
それ以外ってのは、法政文系=横国、首都大、上智やろ?

15 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:43:13.30 ID:Hqg1YBNR.net
早慶とMARCHの差より、MARCHと日大の差の方が小さい
少なくとも出世においては

16 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:43:40.69 ID:CHIH/+z1.net
>>6
大分変わるんだよなあ

17 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:45:49.15 ID:JQZF+Scv.net
>>14
横国とか上智とか神戸大とかお茶とか筑波とか
入れるとややこしくなるが
大まかにいって早慶はどんな一流企業でも
学歴で差別されずトップまで行ける可能性がある
学歴。マーチは就活で学歴差別をくらう可能性がある学歴。どの学歴がコスパ高いかなんてのは
本人の生き方学力次第なんで、他人がyesともnoともいえん

18 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:46:20.43 ID:62PB2tPf.net
というかお前らが大企業のリーダーになれるタマじゃねえだろ

19 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:48:44.83 ID:JQZF+Scv.net
個人的にコスパ高い学歴は
上レベルでは早稲田商
マーチレベルでは中央商
だと思う

20 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:49:08.69 ID:6RiBQ8oD.net
>>15
さすがにニッコマは諦めすぎ

早慶東大 → 人気大手・人気政府系
----- 学閥フィルター -----
マーチ(上) → 大手企業
マーチ(並) → 中堅企業
マーチ(下) → 中小企業
----- 学歴フィルター -----
ニッコマ(上) → 中堅企業
ニッコマ(並) → 中小企業

21 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:53:36.66 ID:WbDxfVN0.net
旧帝一工早慶(筑波神戸)
(筑波神戸)横国千葉首都阪市上智理科大ICU
ここまでは一定のレアがあるけど次のレベル
農工大電通九工大名工大マーチ関関同立学習院広島金沢岡山阪府・・・
と三番手、という大雑把なククリに大量の学生数が包括されてしまうから途端にレア度が下がる
早慶の次がマーチという考えが間違いでワンクッション、それもかなり大きなものが存在した上での三番目だから早慶クラスじゃないとまずいんだよ
そのレア度は就活のみならず結婚やステータスにまで関わってくる

22 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:54:48.47 ID:6RiBQ8oD.net
どうせ早慶下位でも人気企業は難しいのを考えればマーチがお得な気がするんだよなあ
コスパ的に。大手行けるし

23 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:55:56.42 ID:JQZF+Scv.net
マーチという学歴は一般的に言って
無条件にスゲーエリートじゃんと言うと
嫌味になるが、かと言って馬鹿にできるかと
言えばそんなわけないわけで。
世間一般的(首都圏の一般人)が
良い大学ですね くらいのお世辞を言っても
嫌味にならない程度の大学。
家庭教師頼めるぎりぎりの学歴。
女子ならとりあえず十分勝ち組じゃね?の学歴

24 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:56:59.73 ID:Hqg1YBNR.net
>>22
むしろコスパを考えれば早慶下位がお得だろ
早稲田人科とか慶應SFCとか

25 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:57:56.21 ID:G/j8Z/ES.net
MARCHはこれから少子化で真っ先にレベル下がる大学だからなぁ
名古屋地区の南山大学がそれを示してる
未来がない大学に進学するのはちょっとね

26 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:58:10.24 ID:Hqg1YBNR.net
>>21
どうでもいいけど理科大は第3グループだな
農工とか阪府とかより下だろう

27 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:00:24.06 ID:6RiBQ8oD.net
>>24
早慶下位とマーチ下位・中位のコスト差は歴然だろ。
法政多摩で偏差値55と早慶下位でも偏差値65ぐらいやろ?

28 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:00:29.09 ID:JQZF+Scv.net
>>22
早慶下位とマーチどっちが就職いいか
知らんがそう変わらないなら
絶対早慶下位がいい。
あのひと早稲田なんだってという
ブランドはでかい。世間ではこの
板みたいに細かい偏差値で学歴みないから。
〜ちゃんの旦那さんって慶応なんだってよ
あらすごいわねー が世間一般の反応

29 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:02:05.72 ID:Hqg1YBNR.net
>>27
早慶下位とMARCH上位を比べてるんじゃないの?
コストでも早慶下位が上だけど、パフォーマンスはそれ以上に早慶下位のほうが圧倒的

30 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:04:29.69 ID:6RiBQ8oD.net
>>28
まず世間の評価、入社後の評価はクソどうでもいいかな。
大事なのは早慶下位と同じ就職先に行ければゴールだから
あと働き始めたら学歴は関係ないから。会社名やで
牛後になれればええんやで

31 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:05:23.69 ID:CHIH/+z1.net
水差すようで悪いけど早慶ってそれだけで大企業いけるもんなの?
全体の何割くらいが大企業いけるもんなのか

32 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:05:49.92 ID:JQZF+Scv.net
基本的にリアルな社会では
学歴の話はタブーだから
あんまり細かいとこまでみんなつっこまない
んだよな。俺も親戚の大学名までは
知ってるけど学部となると知らない人結構
いるし。なので早稲田政経もスポ科も
早稲田は早稲田で通っちゃう。

33 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:06:50.80 ID:6RiBQ8oD.net
>>29
マーチはマーチだから。
早慶は学部格差あるみたいだけど
早慶下位学部のキリとマーチ大手ならパフォーマンスは同じやろ

34 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:07:42.82 ID:Hqg1YBNR.net
>>32
そんなことはない
学歴はサラリーマンの話の種の1つだよ
表だって聞けなくても裏で色々話しているはず
公務員も含めてサラリーマンは資格職ではないから学歴が自分のアイデンティティの1つになる

35 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:07:45.69 ID:JQZF+Scv.net
>>31
東大だってダメな奴はダメ。
ただ東大は早慶より一流企業に
行ける可能性が高い。
早慶だってダメな奴はダメ。
ただ早慶はマーチより一流企業に
行ける可能性が高い。
学歴ってそもそもそういうもんだぞ

36 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:08:54.88 ID:6RiBQ8oD.net
>>31
今年の売り手市場の話だけどゼミ内・サークルでは5割が大手行ってるらしい(就職板より)

お前らのゼミの戦績を教えてくれ [無断転載禁止] 2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1468313984/

37 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:09:10.54 ID:Hqg1YBNR.net
ああ、学部を聞くかどうかか
早慶は同窓が多いこともあり聞かれやすいんじゃない?
政経はやはり別格だしね

38 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:09:11.48 ID:2Rm7OW0P.net
>>1
理系のことはよくわからんが文系の場合こんな感じ
・マーチだと就活では一応学歴フィルターを通過し採用選考の土俵には乗せてもらえる
・ただ、その後が問題
・大手だと数名の学校ごとの採用枠に1000人とかの応募が殺到するので採用までなかなか至らず
50社連続お祈りとか普通
・早慶だとゼミの先輩の引きがあったり枠自体もマーチより多めなので採用に至る可能性がマーチより高い
・地底あたりだと分母が少ないので就活はもっと楽

39 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:09:59.72 ID:JQZF+Scv.net
>>34
会社や組織になると学閥とか
絡んでくるが俺が言ってるのは
それ以外の社会。家族親戚付き合い
近所付き合い、子供の学校の付き合い
趣味の付き合い

40 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:10:06.71 ID:AvjmEiSk.net
>>34
国家総合職だったら難関国家試験並みに難しいから
国家総合職合格がアイデンティティになるんじゃないの?

41 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:16:22.48 ID:JQZF+Scv.net
学歴には2つの要素があって
ひとつは就職出世などの金銭利益。
もうひとつは「頭がいい」「ちゃんと教育受けた」
と思われるブランド効果。
なので出世が同じならマーチでもいいとはならない。一生働かなくても困らない富裕層が
必死になって子供を幼稚舎とかに入れたがるのは
後者の理由

42 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:18:14.13 ID:HLm1nTx7.net
学歴の話題を同僚とするのは高学歴(最低早慶)の会社だよ。
マーチとかいると話題にできないとマーチが結構いる会社の友人が言っていた。

そりゃそうだ、うかつに話して相手がマーチ以下だと気まずいもんな。

学歴の話とか結局、相手の素性が分かるから、慶応ならラーメン次郎がどうのこうのとか、
早稲田ならさかえ通りの飲み屋がどうのこうのとか、昔のくだらない共通の話題で盛り上がれる程度だけどな。

43 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:19:21.77 ID:6RiBQ8oD.net
>>41
ならマーチでも問題ないやろw
マーチの社長たくさんいる

44 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:21:59.57 ID:JQZF+Scv.net
>>43
マーチでも日大でも高卒でも
何も問題はないよ。
学歴が高くてすごいですねと
思われたいかどうかは人次第だし。

45 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:22:34.41 ID:CTbkriaW.net
早慶でも教育人科SFCはマーチ以下

46 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:23:28.25 ID:6RiBQ8oD.net
>>42
牛後の片隅にも置けない奴やなw
俺なら堂々とマーチを主張するな

47 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:24:21.84 ID:CHIH/+z1.net
>>45それは言い過ぎ
マーチの看板学部と同等かそれより上

48 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:24:55.51 ID:6RiBQ8oD.net
>>44
だから、マーチは高学歴やし「頭がいい」「ちゃんと教育受けた」と思われるブランド効果もある。

49 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:25:59.21 ID:tCQcWlrp.net
早慶万能派は年配のOBに話を聞いて来いよ
早慶がマーチとの間に圧倒的な壁があると思うように、東大と早慶の間にも絶望的な壁がある

東大を一定数採用している企業の幹部候補は東大生であって、早慶じゃないぞ
早慶からの幹部候補は別枠で、普通の学生とは関係ない

何の為に早慶の体育会系から採用していると思ってるんだよ
有名ゼミも一緒だぞ
フラクタル理論みたいなもんだ

50 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:27:14.54 ID:JQZF+Scv.net
>>48
そう思うならいいんじゃね。
自分の学歴が
日大で十分と思う人も
マーチで十分と思う人も
早慶で十分と思う人も
東大じゃないと
という人も間違ってない。

51 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:27:57.79 ID:Hqg1YBNR.net
>>47
早稲田スポ科や慶應看護を除けば
中央法でも早慶下位には勝てないかも
同等くらいか

52 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:30:34.16 ID:Hqg1YBNR.net
>>49
東大と早慶には壁があるだろうよ
それと同じように早慶とMARCHには壁がある
これは偏差値なんてなかった戦前からのこと
財閥系の会社でも私立は早慶だけ別の初任給だった

53 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:31:02.63 ID:JQZF+Scv.net
>>49
早慶より東大の方が出世率が高いのは
統計からも明らかで誰もそれを否定する
人はいない。ただ企業は金を稼がないと
いけないので東大だから早慶よりも
確実に出世できるなんて企業は少なくなってる
でしょ。

54 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:35:54.88 ID:pM1rXw8p.net
浪人東大=現役東大ギリ落ち
浪人早慶=マーチ全落ちかマーチ下位合格
この差は大きい

55 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:36:02.13 ID:O0FuBQck.net
使い捨てでいいよ食いっぱぐれなきゃ低収入でもいい。
プライドなんて捨てろ生き辛いだけだぞ

56 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:37:04.95 ID:TVPKfQnz.net
別に早慶の学生でも「早慶じゃなきゃ絶対イヤだ!もし落ちてたら100%浪人してた!」みたいなのはそこまで多くないんじゃないか?
少しでも偏差値の高い大学を目指して必死で勉強して、結果として受かった中で一番いい早慶に行っただけでしょ
はじめから早慶は難しすぎるからマーチでいいやなんで言ってる奴はマーチにすら受からんでしよ

57 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:38:06.16 ID:JQZF+Scv.net
浪人早慶ってもイロイロパターンは
あるだろうがマーチ上位蹴りもうじゃうじゃあるだろ
浪人東大に早慶上位蹴りがうじゃうじゃいるように

58 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:39:56.38 ID:pM1rXw8p.net
浪人早慶は現役マーチレベルの頭だってことだ
笑える

59 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:41:06.76 ID:JQZF+Scv.net
>>58
浪人東大は早慶レベルの頭ってことで
これも笑える

60 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:41:23.51 ID:gGMNgqbc.net
結局個人の価値観にも起因するんじゃないかな

おれは2chや受サロじゃ散々馬鹿にされるあほうせいの人間だけども早慶なんて手が届くとも思ってなかったし、受験すらしなかった
実力相応の大学で楽しくやってるよ

「マーチwww就職どうすんのwww」と言われても身の丈にあった企業を狙う予定
例えesでバンバン落とされてもそれが自分の企業側からの評価だし、後悔はしない

61 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:42:11.87 ID:pM1rXw8p.net
現役マーチ合格レベルなら浪人すれば早慶に合格できる
なぜなら浪人早慶の主流は現役マーチレベルだから

62 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:43:19.02 ID:6RiBQ8oD.net
>>50
すまないが、主観的なものではなくマーチは客観的データから高学歴だぞ
上位10パーセントだからな
参考までに官房長官は法政卒だし、ひろゆきは中央大。

63 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:44:54.62 ID:JQZF+Scv.net
>>61
そうだな。就活ではそれをアピールすれば
マーチ現役組は早慶待遇してくれるかもしれん。
早慶現役組も東大浪人組と同じ待遇を要求しよう

64 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:46:19.60 ID:6RiBQ8oD.net
あとテレビ番組でもマーチは高学歴扱い

65 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:46:56.38 ID:JQZF+Scv.net
>>62
マーチが高学歴かは置いといて
上位10%だから客観的に高学歴だ!
という主張は主観的だなw

66 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:47:29.12 ID:R1Ngr801.net
早慶>>MARCH>ニッコマ

就職でそれぞれ超えられない壁はあるけど、イメージ的にはMARCHはニッコマよりに思える

67 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:50:39.04 ID:6RiBQ8oD.net
>>65
マーチは大手企業のターゲット校だよ
学内説明会もしてる

以上から高学歴

68 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:54:08.08 ID:JQZF+Scv.net
どの大学から高学歴扱いになるかは
なんの基準もないので難しい問題だ。

69 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:56:08.54 ID:YarZsuh9.net
マーチの就職とかぶっちゃけどうでもいい。

高校2年の時に目指せるような大学で妥協したくない!

70 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:57:37.69 ID:5kaucNJh.net
詩文は早慶の次にマーチが来るイメージをしてるけど、実際は

早慶>東北 北大 横国 千葉 筑波>>マーチ

早慶とマーチの間に高い壁があることを忘れずに

71 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:57:40.28 ID:6RiBQ8oD.net
>>68
これで良くね?
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abf5aeabb759d5d70f9a93a4936861d777278.jpg

72 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:01:30.70 ID:miJdaosm.net
>>68
これが正しい

この事実を認めたくないが故に自身に少しでも有益なデータを引用してきてこれだこれだと言い張る

データも1つだけではない、正しいデータの定義も明確には存在しない

唯一妥協するとしたら多くのデータを併合して「一般論」として導き出すこと

73 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:01:48.65 ID:JQZF+Scv.net
2chだと早稲田で高学歴ってww
こいつ釣りで言ってんの?
高学歴って最低東大京大の院卒でしょ?
みたいなノリがあったりして意見が
まとまらないが大多数の世間が納得するのは
一流企業のメイン採用大学である
旧帝早慶およびそれに相応する国立私立大学と
東大京大一橋東工大だと個人的には
思う。ただ旧帝早慶に相応する国立私立は
どこまでか、早慶下位はどーなる?とかなると
議論が紛糾しそうだが。

74 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:05:38.25 ID:LfRht7L1.net
下を見て喜びたい

75 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:58:32.44 ID:62PB2tPf.net
偏差値は操作すればするほど高くなるから
早慶は一般で行くとおおぞんする

76 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:24:00.79 ID:mivGZfmQ.net
友達っていらないよね? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468736618/

77 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:34:33.25 ID:ClzHtG6Z.net
鳥越ボケ老人の仲間
   売国奴・鳩山由紀夫
      http://goo.gl/T8WGXD

78 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:39:32.41 ID:mivGZfmQ.net
>>77
鳩山はいいと思うよ

79 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:39:57.43 ID:mivGZfmQ.net
アメリカに媚び売る方が売国だし

80 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:40:31.70 ID:mivGZfmQ.net
鳩山はアメリカの大学行ってたんだぜ?

81 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:17:44.80 ID:majAS/qP.net
東大に落ちたらいける私立は早慶しかない

82 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:46:07.00 ID:ilqh+oQH.net
◎早慶出身者採用率が高い企業
※出典:サンデー毎日2014年8月3日号「2014有名77大学人気325社就職実績」

フジテレビジョン: 採用25名 早慶18名 早慶シェア72.0%
TBSテレビ: 採用26名 早慶15名 早慶シェア57.6%
テレビ朝日: 採用29名 早慶15名 早慶シェア51.7%
テレビ東京: 採用15名 早慶7名 早慶シェア46.6%
住友不動産: 採用14名 早慶6名 早慶シェア42.8%
三菱地所: 採用33名 早慶14名 早慶シェア42.4%
三菱商事: 採用212名 早慶88名 早慶シェア41.5%
三井不動産: 採用31名 早慶12名 早慶シェア38.7%
共同通信社: 採用29名 早慶11名 早慶シェア37.9%
丸紅: 採用169名 早慶64名 早慶シェア37.8%
博報堂: 採用122名 早慶46名 早慶シェア37.7%
日本経済新聞社: 採用53名 早慶20名 早慶シェア37.7%
三井物産: 採用155名 早慶58名 早慶シェア37.4%
住友商事: 採用148名 早慶55名 早慶シェア37.1%
伊藤忠商事: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
電通: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
アサツーディ・ケイ: 採用52名 早慶18名 早慶シェア34.6%
リクルートグループ: 採用343名 早慶118名 早慶シェア34.4%
日本テレビ放送網: 採用30名 早慶10名 早慶シェア33.3%
東京ガス: 採用132名 早慶43名 早慶シェア32.5%
読売新聞社: 採用61名 早慶18名 早慶シェア29.5%
ブリジストン: 採用98名 早慶28名 早慶シェア28.5%
日本郵船: 採用53名 早慶15名 早慶シェア28.3%
NHK: 採用241名 早慶68名 早慶シェア28.2%
三菱マテリアル: 採用71名 早慶20名 早慶シェア28.1%
朝日新聞社: 採用77名 早慶20名 早慶シェア25.9%
日本IBM: 採用164名 早慶41名 早慶シェア25.0%


上記の企業に就職したかったら慶應・早稲田か東大・京大・一橋大・東工大に行け!

83 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:37:16.58 ID:hKWoCzN1.net
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all


偏差値操作と学生数確保とステマに必死の早稲田


早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。


偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

84 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:17:41.29 ID:WbDxfVN0.net
>>83
お前いつもクソ記事と捏造組み合わせたコピペ振りまいてんな

85 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:51:03.83 ID:Hqg1YBNR.net
>>84
確かに偏差値50以下の高校にも〜はソースないから何とでも書けるよなw
それに偏差値50以下からでも地底や偶に一橋や医学部も出るし

86 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:03:13.74 ID:p2Gl/XgV.net
>>34>>41も正解

東大で仕事E → 頭良すぎてダメなんだろうな

マーチで仕事A → 頭悪いのに努力したんだな

みたいに思われる
印象が覆らないのが学歴の恐ろしいところ
実質は東大文II以下〜法政以上までははっきりとした壁は無いと思う

87 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:51:40.51 ID:2KssURfF.net
マーチだと東大落ち感が出せないから

88 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:38:35.42 ID:ilqh+oQH.net
>>87
東大落ちMARCH・・・中央(法)

89 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:36:43.20 ID:UTIF0Un1.net
無謀にどこ受けて落ちるのも自由だからなwww

能力がマーチレベルなのがはっきりしただけw

90 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:41:57.06 ID:mDVlOhO+.net
夏頃過去問やって、余裕すぎたから、、、。今は慶應です

91 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:46:34.18 ID:bC8EwJwQ.net
え?なんでマーチなんか行くの?

92 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:48:16.50 ID:zUrO/D92.net
Gマーチ理科大に行くと後が辛いぞ

93 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:49:52.32 ID:2/pOAEZ6.net
>>91
簡単に高学歴が手に入るんだぞ

94 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:01:46.20 ID:tJik9JVB.net
いっちは、自分に甘えたいだけだ。
受験を楽に済ませたいと思って自分を正当化しようとしている。だがそういうヤツは、マーチすら受からない。絶対に。

95 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 01:07:44.33 ID:bPzlQqvo.net
マーチは早慶の下に位置してるけど、偏差値10近く離れてるから実質は2ランク下だよ
絶対にマーチなんて嫌だわ

96 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 01:38:55.18 ID:kADxZBQD.net
だっさ…

97 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 05:11:40.64 ID:+U9bmFIj.net
早慶とマーチの間のレベルだけでも何万人もの大学生がいるんだぞ
マーチとか平凡の象徴

98 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 05:46:16.38 ID:bmGH+Jju.net
コピペだが早慶とマーチの差は約5万人分の模様

18歳人口1346658人
S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%……
 
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%……
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……47116人……ここまでで3.50%…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)
……52919人……ここまでで3.93%…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%…

C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%…

C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%

D+ 樽商(500) 三重(1297) 岐阜(1253) 長崎(1561) 神戸看(122)
東邦(980) 東女(897) 南山(2273) 法政(6812) 関大(6499) 東京薬(617)
……164132人……ここまでで12.19%

99 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:18:35.06 ID:nWe5R5ti.net
早慶とMARCHって全然違うからな、早慶は地底ぐらいでMARCHは首都大ぐらいだろ

100 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:44:18.11 ID:7lES3dXr.net
マーチの方が早慶よりいい理由
http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/homepage/shinro/items/28result.pdf

101 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:54:42.02 ID:fbOXmTbC.net
マーチに行ったら、周りからバカにされるし、
勉強した意味がなくなるからだろ。

102 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 13:12:21.97 ID:zWAP7wqy.net
2番手、三番手くらいの首都圏公立進学校
での明治の位置はこんなかんじ。
クラスにいる誰もが付き合いたい美人(早慶)
ではないが、向こうから告白してきて、あと腐れないならこっそり付き合ってもいいけど大っぴらに
してクラスの美人(早慶)と付き合えなくなるのも
嫌だ。でもこの女振ってクラスの美人と付き合える
とも限らないし。しかも結構いい体してるから
無下に降るのも勿体無いし。うーんどーしよー
みたいな位置

103 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 13:52:10.21 ID:z3U6dqnT.net
2017 河合塾ボーダーライン偏差値

70.0 早稲田/政治経済(経済)、慶應義塾/経済B
67.5 慶應義塾/経済A
65.0
62.5 上智/経済(経済)
60.0 明治/政治経済(経済)、立教/経済
57.5 同志社/経済
55.0 法政/経済

104 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 15:03:02.15 ID:VmXMh1rc.net
>>102 なんか的確っぽいw

105 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 16:05:44.62 ID:oi/q34WE.net
早稲田教育人科なら明治政経法商を選ぶ

106 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:10:00.12 ID:kQYDuyf/.net
>>105
ないない

107 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:14:07.10 ID:7lES3dXr.net
https://www.atpress.ne.jp/news/67577

明治が評価されるとき

108 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:16:32.29 ID:ibcfPuNQ.net
早慶とマーチの就職格差わからんみたいだがマジで早慶とマーチでは異世界だぞ

109 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:20:22.21 ID:wlaevqHA.net
>>108ニッコマとマーチは?

110 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 20:21:16.53 ID:ibcfPuNQ.net
>>109 同じくらいでかい

111 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 21:20:19.27 ID:gjRRY9yL.net
うちの大学(東北)が早慶クラスなのかマーチクラスなのかわからんがなんでそれぞれ行かなかったのかといえば東北大に行きたかったからに尽きるかな
なぜ東北かというと両親が東北卒だから

112 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 21:41:07.09 ID:FmvYrYap.net
>>111

聞いてないww

113 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:01:58.36 ID:xP+AYe+y.net
両親と同じ大学ならなんでもいいのかよ
ダメとは言わんが東北はもっと魅力あるだろ

114 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:10:57.54 ID:IyQquCBt.net
割と適当なこと言ったけど東北大の魅力ってなんだろうね
研究室見学で凄い研究してるのを見れたし周りの学生のレベルも高いし俺の周りは割と良い奴多いし授業も意外に楽しいのが多いし設備は綺麗だし学食は安い
立地と住環境はクソだけど
ただ、何にせよ他大と比較できないのでわからん

115 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:24:32.21 ID:IG/NBa9x.net
>>114
実験等の拘束時間の長い理工薬学部生にとって、
キャンパス徒歩圏にまともに住める場所がほとんど無いのは結構な痛手なんじゃないか?

深夜の原付移動はなんだかんだで危険を伴うし、
地下鉄だって八木山or宮城野通以遠しかロクな物件がない。
南北沿線はフリーパス高くなるしな。

116 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:27:34.88 ID:IG/NBa9x.net
>>113
大学構内を地下鉄が走っているのは魅力的だと思う。
あと市バス地下鉄全線乗り放題のフリーパスがあるから、
郊外の家賃格安物件に住んでも交通費は意外とやすく住むということかな。

その代わり、上でも書いた通りキャンパス周辺の住み心地は良くないがな。、

117 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:34:59.22 ID:IqOPaWIm.net
>>70
平均年収見ると千葉と明治の間に不等号二つもつくほどの差があるとは思えないんだが

http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=3&c1=1&c2=20160208101216

118 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 22:37:11.08 ID:kL0zkUIr.net
両親「マーチは目指す大学ではない」

119 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:11:28.97 ID:7tX/t33B.net
>>118
目指すは日東駒専って両親に言いな これが現実
とんびから鷹は生まれない とんびはとんび

120 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:59:58.18 ID:ui5Dlrao.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

121 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 00:32:34.90 ID:w/7v3+dV.net
マーチをそこまでダメだというのは2chだけ

122 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 17:02:59.61 ID:Adeth+Ph.net
>>121
だからなぜダメなの?

123 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 19:20:32.62 ID:VLMypzkj.net
マーチでは恥ずかしくて子供に言えないからw

124 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 19:34:05.50 ID:Ae3b5Ya0.net
そりゃマーチじゃね

125 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 22:26:40.21 ID:foSbHpaE.net
マーチは中小御用達大学だからな

126 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 22:44:40.56 ID:ETKRcqoQ.net
近いから
横浜一本待てば座れるし日吉は通学楽でいいわ

127 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 00:28:38.08 ID:uIpvR6c4.net
特急も日吉に停車汁
急行は遅い上に混んでいる(菊名横浜間は速い)

128 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 01:21:36.09 ID:pm0yeLaG.net
中途半端だから
学歴が中途半端だと他もそうなる

129 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 10:15:34.40 ID:N8jElfE+.net
>>128
例えば?
マーチでも会計士になったり、大手外資系や大手商社、キー局も入れるよ?
個人次第じゃない?

130 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 11:02:16.05 ID:EVbVy7s9.net
取り柄の無い奴がマーチより上に行けば大手就職できるという幻想は何なんだろうな

131 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 11:18:46.74 ID:n1r3tOIU.net
>>130
まさにそうだな。
なんのとりえもないやつが暗記頑張って教育人科にギリギリひっかり、妄想とプライドだけは立派に。
結果、大手ばっか受けて立派なニートになり、2chで暴れる。

自分のことだがな。

132 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:10:08.35 ID:UwMZq+YA.net
さすがマーチレベルの奴は的外れの話しかできない

133 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:14:08.83 ID:5w2FYAHi.net
世間の一般的な一流のイメージが早慶以上だからかな
やっぱり人間一流には魅力を感じるでしょう

134 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:19:44.24 ID:kVqT+JPb.net
Fランだけでも500以上もあるし、すべての大学から見たらマーチも早慶も変わらんよな


難関国立 早慶レベル
駅弁 マーチレベル
日東駒専 産近甲龍レベル
大東亜帝国レベル
Fラン

135 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:24:09.59 ID:x663Lyno.net
私立なら早慶いくが国立ならあえて宮廷受けずに駅弁って多いんだろうな

136 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:34:08.37 ID:UwMZq+YA.net
統計の話をしているだけで誰も一人も大企業に行けないなんて言ってない

マーチってとことんアホなんだな

137 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 12:38:59.20 ID:UwMZq+YA.net
>>134

下を見て納得するのもマーチの習性

だから駄目なパターンにはまっているのに、それに気付かない

138 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 13:39:05.30 ID:pm0yeLaG.net
人間一度妥協を覚えると
その後も妥協し続けることになる

139 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 13:40:23.75 ID:pm0yeLaG.net
大手に行けなくても俺マーチだからまいっか
出世できなくても俺マーチだからまいっか
このループ

140 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 13:52:45.55 ID:pm0yeLaG.net
高学歴は周りから厳しく見られる
自分を律しなくてはならない
それが嫌ならマーチに行きな

141 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 00:24:08.85 ID:DBe1VP8b.net
2ちゃんは世間の常識とはかけ離れている事に気づけ

142 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 00:40:39.53 ID:dUWqQhDk.net
ダメじゃない
より上の方がいい
という当たり前のこと

143 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 01:44:38.82 ID:wu6bmV1W.net
2位じゃダメなんですか?
と全く同じ趣旨

144 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 02:29:16.76 ID:NiiOIqVo.net
まーち

いやだろ?w

145 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 04:22:32.93 ID:TJ73nib1.net
>>5
東大に合格できてもハーバードに合格できるとは限らない。向こうは筆記試験だけで合否を決めないからな。

146 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 04:25:52.27 ID:k7HxFLE3.net
ハーバードみたいなくそ大学行く価値ないぞw
所詮くそアメリカの雑魚大学www

147 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 07:42:49.74 ID:0iXLrhRb.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

148 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 20:35:43.05 ID:8PMLiN0T.net
マーチじゃ人生無駄

149 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 21:26:54.95 ID:CwWUpN8v.net
>>148
Marchって中央大学以外あんまり実績がないイメージ
中央は学力レベルが低いって言われてるけど国家試験の実績とかは早慶レベルだからもし都心回帰で成功したら中央の法、商、経済あたりは早慶中って呼ばれるレベルに偏差値とかも上がっていくんじゃないかな
勝手な想像だけど

150 :名無しなのに合格:2016/07/26(火) 21:30:30.14 ID:IX+cmcth.net
早慶受けてみたら受かったから?
落ちてたらマーチ行ってたしそれだけ。
なるようになるよ。別にだめでもなんでもない。

151 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 13:29:29.64 ID:IeT8pk1b.net
箱根駅伝の実績だけのイメージw

総レス数 151
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200