2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆高学歴と言える大学一覧★

1 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:51:48.19 ID:cDFuh7Hk.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大 神戸大 筑波大 横国大 お茶大 東外大

私立
早大 慶大 上智大

2 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:52:19.58 ID:LHVJelgX.net
上智()

3 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:54:14.31 ID:YzMERblH.net
理科大「」

4 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:56:47.21 ID:irxk6fFE.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大 神戸大 筑波大  お茶大 東外大

私立
早大 慶大 上智大 理科大
こうかな?

5 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:59:59.09 ID:CqRqmogp.net
>>4
同意

6 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:01:32.03 ID:irxk6fFE.net
>>5
同意ありがとう

7 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:06:29.86 ID:HX5u1vdJ.net
>>4
完璧

8 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:06:44.13 ID:2tl+pQjb.net
>>1
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abf5aeabb759d5d70f9a93a4936861d777278.jpg

9 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:08:37.08 ID:zozuLc0l.net
>>4
OK

10 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:09:19.54 ID:hqXZTaYB.net
マーチも高学歴でしょ

11 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:09:24.11 ID:K1RSlsQZ.net
>>4
イイネ

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:09:29.14 ID:5EXD97S9.net
>>8
これせこくね?学生数多いし一つの括りに9大学ある

13 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:12:13.41 ID:T5N3VXrR.net
>>12
ソルジャー採用だぞ

14 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:13:43.38 ID:gGMNgqbc.net
>>10
そうだけどここの人たちの基準だとならないらしい

15 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:15:25.89 ID:PbHwzEMx.net
>>4
パーペキ!

16 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:19:50.03 ID:CHIH/+z1.net
>>4
横国さんや大阪市立さんは?
あと上智理科大入るならicu

17 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:20:25.73 ID:lTdgGT+6.net
>>4
これや!!

18 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:24:08.44 ID:XqVTX8FP.net
早慶入るなら横国もはいる

19 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:24:31.36 ID:BMkM8JC4.net
>>18
横国入るならマーチも入るな

20 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:25:25.02 ID:jM7i8aoB.net
上智と理科大は抜いていい。じゃないと上智、理科大より上の横国、千葉とか同じくらいの電農名繊、金岡広、首都大阪府立、市立とかも入れることになって面倒くさい

21 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:27:09.34 ID:v2HzZfwl.net
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです

22 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:28:29.62 ID:2ohzYplK.net
>>19マーチ入るなら5sも入るぞ

23 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:29:44.73 ID:krMJTW45.net
国立 宮廷一工神筑外茶

私立 早慶

でいいやろ正直上理は早慶と差がありすぎたし入れたら国立がめんどくさくなる

24 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:31:14.67 ID:CqRqmogp.net
>>4
おけい

25 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:33:16.11 ID:ilqh+oQH.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・東工大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院


「準一流大学」を高学歴に入れるかどうかは貴方次第w

26 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:39:36.50 ID:CHIH/+z1.net
だよなあ
早慶とマーチって1ランクしか差が無いように見えるが
神戸横国筑波金岡千広大阪市立府立お茶
名電工繊首都大上智理科大icuとざっと20くらい大学数があるもんな

27 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:39:50.50 ID:NgQvQ7sn.net
>>25
しぶ〜んw

28 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:41:27.64 ID:nFFVFEUb.net
国立の最後4つと私立全部いらん

29 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:42:55.28 ID:fwwW/1ao.net
>>25
東大と京大が同一に見られたくない

30 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:45:53.64 ID:guu7RMu8.net
>>4
これに異論ある奴www
どこの大学のコンプかな?w

31 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:53:12.80 ID:krMJTW45.net
>>30
強いて言えば神外茶上理がいらないかな

32 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:01:33.62 ID:EJkfVctY.net
>>31
これ

33 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:01:42.23 ID:NgQvQ7sn.net
>>31
そこらアウトで北大九州筑波あたりが良い理由がよく。

34 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:35:01.10 ID:BcY1wSyM.net
東大、京大、一橋、東工大

でよくね

35 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:39:46.21 ID:CHIH/+z1.net
>>34面倒だからそれでいいよもう

36 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:40:11.08 ID:HiPdiani.net
>>20
千葉横国が上智理科大より上...?
普通に格下か良くて同等だろ..

37 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:40:14.52 ID:BB7cetDf.net
>>35
死ねゴミ

38 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:41:15.83 ID:iaoCbICg.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大 神戸大 筑波大  お茶大 東外大 横国 首都 千葉 阪市 広島

私立
早大 慶大 上智大 理科 明治 立教 同志社 すまん、少し増やした

39 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:41:44.97 ID:PSqie0il.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大
 
高学歴は東京一エ旧帝だけだから^^;

40 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:41:45.10 ID:LpkXvOqk.net
>>33
折衷案で横国だけ外そう
東外と茶女は下手すりゃ下位旧帝以上だからマズい
あと上智理科大は論外っすね

41 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:41:52.04 ID:YT71m2OG.net
宮廷一工って言うとアホ早慶が絡んでくるから
東京一工でええやろ

42 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:42:20.84 ID:T5N3VXrR.net
阪大くんも入れてあげよう

43 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:42:35.25 ID:YT71m2OG.net
阪大いらね

44 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:45:04.20 ID:LpkXvOqk.net
東京一工でいいよね…

45 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:45:52.88 ID:J1LDaNm+.net
2月には
ニッコマサンキン
高学歴

46 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:47:01.35 ID:NgQvQ7sn.net
>>39
難関十国立・・・

47 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:48:25.76 ID:LpkXvOqk.net
>>39
エでワロタ

48 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:49:38.65 ID:gGMNgqbc.net
>>45さすがにそれはっwww

49 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:50:45.90 ID:2ohzYplK.net
>>39文系メインの神戸に理系で並ばれてる大学が2つありますねえ…

50 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:56:41.69 ID:pnm9huTo.net
国立は東大だけ。私立は全部でいいんとちゃう。
どうせ2ちゃんやし。

51 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:57:12.86 ID:b6Gj7m2s.net
そもそも大学には格というものがあるからな
横国上智理科大なんかは論外
旧帝一工早慶までだよ

52 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:01:14.02 ID:NgQvQ7sn.net
>>51
格w

53 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:05:32.77 ID:iaoCbICg.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

54 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:05:36.08 ID:EBjyLdWy.net
旧官の一工に負けてる雑魚旧帝いる?w

55 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:08:14.07 ID:wdYcEoRi.net
宮廷一工と他国立には大きな隔たりがあるんだよ
 
筑波()神戸()横国()千葉()
駅弁やんか ^^;
 
あ、私立は論外です。^^;;;;;;

56 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:13:32.01 ID:NgQvQ7sn.net
>>55
難易度難易度w

57 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:13:54.12 ID:Cyp4QfV+.net
>>55
同意。旧帝一工でええよ

58 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:15:17.19 ID:WuKkh36R.net
わりとまじで旧帝一工早慶+おまけ神筑
で良いだろ
偏差値というか扱い的にさ

59 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:15:37.26 ID:gWm+1aga.net
まーた理科大ガイジが湧いてるのか

60 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:21:07.89 ID:31Vsddmr.net
旧帝一工神とお茶、筑波、外語大
ここまでかな
基本、どんな私大でも蹴るのが普通な大学ね

シダイはないわ

61 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:24:02.42 ID:13H+o8oX.net
>>39
同意。
筑波とかいらねー。

62 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:24:02.84 ID:dL83wonF.net
知名度抜きで2ch基準じゃないなら上智理科大も高学歴に入るけどMARCHは一般基準でも半々だからな

63 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:24:05.89 ID:gGMNgqbc.net
ここで偉そうに品定めしてる人たちの学歴はいかがなものか

64 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:32:39.61 ID:CHIH/+z1.net
>>62
難易度はともかくとして理科大って世間に認知されてる?
俺は受験期まで上智の難易度さえ知らなかったよ
理科大は名前さえも知らんかった

65 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:39:32.67 ID:BhT2C9Uq.net
そもそも理科大って理学と工学が同志社明治よりワンランク上でそれ以外が同ランクもしくはそれ以下なのだから怪しいわ

66 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:45:18.39 ID:z8Z9FQdB.net
東大
京大
地方旧帝一工早慶

筑波神戸外大上智理科大関関同立
横国千葉march

その他

少し私立ageだけど、知名度とか人数を考えるとこんくらいちゃうか

67 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:47:42.58 ID:ilqh+oQH.net
>>51
ほんこれ!

>>60
前期の東北大・九大・北大・神戸大・筑波大レベルでは早慶上位学部併願合格は絶望的で
蹴りたくても蹴れない件

68 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:52:14.33 ID:CWQ8gI6H.net
>>55
上位私立医だが旧帝非医より上やで
お前のリストの人数に近づけるなら東京(阪)一工医(医は底辺除く)までやな

69 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:53:36.44 ID:KKjQWEwZ.net
学部でも変わるからな

70 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:54:29.27 ID:CHIH/+z1.net
>>69
早慶は穴場学部あって学部間格差凄いけど、宮廷や一工もあるもんなの?

71 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:57:57.81 ID:bnuqbfVD.net
ぶっちゃけICUむずくね?
国立型の勉強かなりしとかんと知識問題解けなくて落ちる

72 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:01:52.70 ID:iaoCbICg.net
高学歴 旧帝一工早慶以上  ほぼこんな感じかな。基準を定義しないと結論は出ないと思う。
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

73 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:20:55.36 ID:ilqh+oQH.net
>>70
旧帝や神戸大にはあるで・・・京大や阪大にすらな

74 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:21:09.24 ID:b6Gj7m2s.net
というか理科大なんか特にそうだけど上位学部上位学科でしか張り合えないような大学は高学歴とは呼べない
大阪府大工学域も受験難易度だけなら北大九大よりも上だけど高学歴じゃない
大学名だけで皆が納得するような大学が高学歴

75 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:30:08.22 ID:NgQvQ7sn.net
>>66
普通に難易度で考えろよ。
日本の大学入試なんて難易度が高いとこに行く=えらいだからな

76 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:32:09.81 ID:dL83wonF.net
世間基準なのか2ch基準なのか
知名度入れると明治が上位に割り込んで国立信者発狂すんぞ

世間基準なら
東京一工、有名国立
早慶上理

2chなら
東京一工早慶

77 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:33:01.51 ID:NgQvQ7sn.net
>>76
2ch基準ならなおさら早慶入らんわ

78 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:33:19.24 ID:CHIH/+z1.net
>>73
そうなんや
京大レベルであるのか
まあでもその穴場学科ですら早慶中位並みに難しいんやろな

79 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:41:46.48 ID:dL83wonF.net
>>77
早慶上位学部受ける人は高学歴扱いするみたいな感じだと思う
まぁ綺麗に作っても2ch基準だからなんの参考にもならんがな

80 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:02:56.79 ID:QGZRx2kv.net
■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■、
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

81 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:23:19.52 ID:ilqh+oQH.net
難関国家試験合格率・合格者数や大企業就職率・就職者数とか国会議員・大企業役員輩出数
などで各大学を比較して「高学歴」大学を決定するのが公平で一番正当なんだけどな

82 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:27:10.52 ID:z8Z9FQdB.net
>>75
そう思ってるのはお前だけ

大手就職率、進学校の進学先、単純にOGOBの数で見ても、

難易度=評価ではない

だから国立が早慶コンプになるんだろ
あそこはやたらと知名度と母数が多いからな

そもそも"高学歴"について語るスレだから、入試難易度の格付けでもしたいなら他の所行けや

まず、お前の言う"難易度"が何なのか分からないけどな
偏差値か?

83 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:29:43.71 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

84 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:06:07.07 ID:RMoVDDZ7.net
学歴厨の考えと大学入試しない一般人は全く考えがちがう。
一般人は東大、京大、早慶しか知らない。
ギャルは東大なんかキモいと思ってるし慶応と青学がイケてると思うのだ

85 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:13:49.48 ID:krMJTW45.net
>>84
そんな一般人いるわけないだろ
たとえばお前の親はその4校しか知らないのか?だとすれば相当な非常識人だな

86 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:30:13.41 ID:ilqh+oQH.net
>>84
俺は青学女子が大好物だから>>25で「準一流大学」に入れといたわw
あいつら結構賢いで

87 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:35:18.47 ID:ilqh+oQH.net
>>83
東工大コンプ乙wwwww

88 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:46:12.58 ID:dL83wonF.net
受験無視してる間は知ってるの
東大京大早慶明治青学くらいだろ
ここらは遊んでても嫌でも聞くことになるし

89 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:04:54.45 ID:ilqh+oQH.net
>>88
青学は正月の茶の間で先頭走っているのをよく見るからなw

90 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:17:44.14 ID:NDI8xVfi.net
いいからそういうことは学歴板でやれよゴミ屑ジジイども

91 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:21:30.63 ID:FraGLjfL.net
>>4
お前千葉だろ
>>16
千葉の横国道連れ引きずり下ろし攻撃
ICUは忘れられてる
>>20
さすがにその辺とは大きな差がある
横国と筑波の差より小さい
まあそれなら大阪市立は高学歴でよくね?
>>72
千葉はもうひとつ上でいいでしょ
電通とか金沢と一緒にはできない

92 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:07:30.55 ID:kNDEv+tu.net
千葉なんてどうでも良い大学の立ち位置にこだわるお前が千葉だろ

93 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:39:43.03 ID:CYQIsrQW.net
筑波アンチが湧いてんな

94 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:14:56.02 ID:7F/YG43P.net
※同系統の学部のみ
●千葉法経 57.5 ◎横国法経 62.5
○千葉数学 60.0 ●横国数理 57.5
◎千葉化学 60.0 ●横国化学 55.0
○千葉生物 60.0 ●横国生物 57.5
○千葉園芸 57.5 ●横国生態 55.0
○千葉機械 57.5 ●横国機械 55.0
◎千葉ナノ 57.5 ●横国物工 52.5
△千葉電気 55.0 △横国電気 55.0
●千葉建築 57.5 ○横国建築 60.0
●千葉都市 55.0 ○横国都市 57.5

結果
千葉>>>>>横国・・・@

○筑波国際 62.5 ●横国国際 60.0
△筑波数学 57.5 △横国数理 57.5
○筑波化学 57.5 ●横国化学 55.0
△筑波生物 57.5 △横国生物 57.5
△筑波地球 55.0 ●横国地球 55.0
○筑波機械 57.5 ●横国機械 55.0
△筑波情報 55.0 △横国情報 55.0
△筑波社工 57.5 △横国都市 57.5

結果
筑波>>横国・・・A

∴千葉>>>筑波>>横国

95 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:15:30.94 ID:7F/YG43P.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大 神戸大 千葉大 お茶大 東外大

私立
早大 慶大 上智大

96 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 04:41:22.60 ID:LJnRTy3F.net
学歴板行けよ
お前らの受験はもう終わってんだよジジイども

97 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:16:58.16 ID:jfoHvujP.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

98 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:34:10.54 ID:EofZkGpQ.net
高学歴 旧帝一工早慶以上  ほぼこんな感じかな。基準を定義しないと結論は出ないと思う。
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社
これで妥当

99 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:23:20.93 ID:Nqgr4s8z.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

100 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 17:15:40.97 ID:5lPRzEib.net
上場会社役員出身大学ランキング100
1 慶應義塾 2,278
2 早稲田 1,989
3 東大 1,935
4 中央 1,090
5 京大 1,023
6 日本 721
7 明治 712
8 一橋大 598
9 同志社 533
10 阪大 520
11 神戸大 432
12 関西学院 427
13 法政 410
14 関西 405
15 九大 374
16 東北大 372
17 名大 349
18 立命館 314
19 立教 283
20 北大 266
21 青山学院 260
22 東海 204
23 東工大 190
24 横国大 182
25 東京理科 177

101 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 19:03:16.35 ID:EofZkGpQ.net
高学歴 旧帝一工早慶以上  
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

102 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 21:17:49.07 ID:t31WIYRX.net
立教いらんやろ

103 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 02:15:53.54 ID:A7F99AfU.net
>>4
完成されてるな
理科大は理工基幹工除くが

104 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 02:23:34.74 ID:wzsoHz1I.net
国立
東大 京大 東工大 一橋大 お茶大 東外大 東北大 阪大 名大

私立
慶大 早大 東理大 上智大 ICU 中大法

105 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 02:49:36.91 ID:v6ta0RX/.net
国立
東大 京大 東工大 一橋大 お茶大 筑波大 横国大 東外大 東北大 阪大 名大

私立
慶大 早大 理科大 上智大 ICU 中大法

106 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 06:27:30.79 ID:vHSkRRYo.net
北大と九大へのコンプ激しすぎませんかね…

といいつつ>>104は私立を早慶のみにさえすれば割と良い感じだけどね
>>105は理解不能すぎるが

107 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 07:09:05.75 ID:v6ta0RX/.net
国立
東大 京大 東工大 一橋大 お茶大 筑波大 横国大 東外大 東北大 阪大 名大 北大 九大

私立
慶大 早大 理科大 上智大 ICU 中大法

108 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:46:51.66 ID:BdYhRSID.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

109 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:49:17.93 ID:BdYhRSID.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

110 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:49:41.00 ID:BdYhRSID.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

111 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:09:56.92 ID:Zi0iVwTu.net
九大北大東北大を入れるなら神戸や筑波や横国入れなきゃいけなくなるからやめて

112 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:23:11.68 ID:nliShd8L.net
お前ら賢いからランク付けるけど大衆のブタはこんなもんなんだよ
高橋www

6分から
https://www.youtube.com/watch?v=0Y0l1NDjSok

113 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:35:23.09 ID:R2IZ+JDe.net
>>112
ほぼ全部低学歴の嫉妬でワロタ

114 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 15:42:28.44 ID:RS7VIBSX.net
>>112
受サロ否定の姿勢だな

115 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 17:21:18.08 ID:oXZmBMW5.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

116 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 18:16:11.96 ID:w1G39WWZ.net
 ■サークルの裏の顔は“わいせつ目的”
今度はあの女でAV(アダルトビデオ)を撮影しよう
キスをした上、馬乗りの姿勢のままカップラーメンを食べ、胸に麺を落とすなどした

強制わいせつ罪などで起訴されたのは、東大生、松見謙佑(けんすけ)被告(22)
▽東大院生、松本昂樹(こうき)被告(23)
▽東大生、河本泰知(たいち)被告(22)−の3人。

 検察側の冒頭陳述などによると、松見被告らは今年4月、
「誕生日研究会」と称するサークルを立ち上げた。表向きは大学生同士の交流を図る
インカレサークルだったが、“裏の顔”は「女性に酒を飲ませ、
わいせつ行為をする目的のサークルだった」(供述調書)。

被告らはうずくまる女性の胸や尻を触ったり、
体を蹴ったりたたいたりしたほか、被害者女性の肛門を割りばしでつついたり、
ドライヤーの風を陰部に当てるなどした。女性は号泣していたという。

産経新聞 7月18日(月)

117 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 02:03:15.71 ID:+jPa7SzQ.net
1でいいでしょう。

118 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 02:10:16.34 ID:T/XvpwcW.net
金岡千広とか入れるとマーチがしゃしゃり出てくるから
外そう。特に5sに片足浸かってる金沢

119 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 02:17:45.43 ID:DZOCcvSf.net
東大と医学科だけでいいよ
それ以外は雑魚

120 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 02:36:33.09 ID:ccOKS/Vu.net
東大
京大
東工大一橋
阪大名大
東北大神戸
北大九大東外
筑波横国千葉お茶

早稲田慶應
上智理科大ICU

医学部

以上

121 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 02:49:44.41 ID:/AfccFpu.net
20年後人口減で、欄外へ

東北、神戸、北大、九大、筑波、千葉

122 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 05:49:36.49 ID:7a1WIhRH.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

123 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 05:49:46.74 ID:7a1WIhRH.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

124 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 10:42:55.79 ID:nQ/Tvqra.net
https://twitter.com/totutohoku/status/749997573625131008
https://twitter.com/totutohoku/status/749999937648111616
https://twitter.com/totutohoku/status/750002240207802370

125 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 13:31:10.23 ID:VOytrNbH.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意。

126 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 06:01:55.25 ID:odbi//0S.net
>>1
うん。妥当だね。

127 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 08:55:37.94 ID:8h1KX4nr.net
林修 「高学歴?それは難関大でしょう!」 
東進の難関大

----------難関大学----------
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/
東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
東京工業大 一橋大 神戸大 国公立医学科 
筑波 横国 東京外語 首都大東京 千葉大 お茶のノ水大 広島
早稲田大 慶応大 東京理科大 上智大 私立医学科

----------有名大学----------
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/
小樽商大 山形大 埼玉大 東京農工大 東京学芸大 横浜市立大
静岡大 新潟大 金沢大 信州大 三重大 大阪市立大 大阪府立大
岡山大 愛媛大 熊本大 
Gマーチ KKDR ICU 成蹊 日本女子大 芝工 南山 日東駒専 
産近甲龍 西南

以上

128 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 15:39:58.08 ID:HET5V51T.net
S+ 東大 京大
S 一橋 東工 大阪 名古屋
S- 北大 九大  神戸 東北 慶應 早稲田

----------一流の壁----------
 
A+ 東京外語 筑波 横国 お茶女
A 千葉大 上智 理科大 ICU
A- 広島大 首都大 阪市大 岡山大 金沢大 明治 同志社 理科
これが完璧だろ

129 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 15:53:47.70 ID:7iySCd6L.net
>>128
まじこ

130 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 15:57:55.46 ID:HET5V51T.net
>>129 これでいいですよね?

131 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 16:06:28.94 ID:+6eR4S8R.net
農工大は?

132 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 04:49:55.93 ID:10oYNrqk.net
>>131
残念ですが、
二流以下かと思われます……。

133 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 04:59:22.91 ID:10oYNrqk.net
>>127
首都大東京、千葉大、広島大、東京理科大
→難関大学から有名大学へ降格ですね。

134 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 06:00:36.38 ID:cEBSOpX1.net
マーチは中学歴な
ニッコマは底学歴

135 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 16:59:10.42 ID:xTUEEnFU.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
九州大学  30.42%   906  2,978  258
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
南山大学  20.94%   409  1,953  102

136 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 18:35:19.53 ID:uLLKXad2.net
>>135
東大・京大…民間就職より上の研究職や官職に進む真のエリートが多いため、民間就職を避けてこの就職率になっている
東工・一橋・早慶…民間就職より上の真のエリートになれないため、民間就職しか逃げ道がない
しかし、その民間就職の世界では良い会社に入りやすい
ただし、幹部職・役員輩出率でもやはり東大・京大とは大きく離されてしまう
阪大以下…研究職や官職では東大・京大に及ばず、民間就職でも東工・一橋には及ばない
そのため、このような就職率となっている

こんな感じかな?
まあ何れにせよ、旧帝一工神早慶は出ておきたいところ

137 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 18:42:05.31 ID:+PTKPKwL.net
プレジデント(2010.10.18)をもとに作成

定員(1980年)
東大文?(630人)、東大文?(370人)、京大法(330人)、京大経済(200人)、一橋経済(250人)、一橋商(250人)、一橋法(200人)、
慶應経済(1200人)、慶應法(1200人)、 慶應商(1000人)、早稲田政経(1200人)、早稲田法(1200人)、早稲田商(1200人)

上記は、理系学部や女性の多い文学部、教育学部等を排除した、文系就職御用達学部の実力を見るものです
?<上場企業における社長・役員数と輩出率>
※社長・役員輩出率は現在の社長・役員数を30年前(現在の社長・役員世代が学生の頃)の学部定員数で割った数値である
http://vitalgate.biz...akubatu/zyouzyou.htm
?<主要企業における役員数と輩出率>
※主要企業とは2011年の株式時価総額上位50社の内、役員を公表している35社
http://vitalgate.biz...batu/tyouitiryuu.htm

■?から出た結論
(上場企業における社長輩出率)
東大経済>京大経済>東大法=慶應経済>一橋商>慶應法=慶應商>一橋経済>京大法>早稲田政経>早稲田商>早稲田法>一橋法
(上場企業における役員輩出率)
東大法>京大経済>京大法>東大経済>一橋商>一橋経済>慶應経済>一橋法>慶應法>慶應商>早稲田法>早稲田政経=早稲田商
■?から出た結論
(主要企業における役員輩出率)
東大法>東大経済>京大法>京大経済>一橋経済>一橋商>慶應経済>一橋法>慶應法=早稲田政経>慶應商>早稲田法>早稲田商

138 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 18:49:02.61 ID:RbEIwfNZ.net
医学部入れてね。

林修先生の東進で決まってますよ。
●難関大=高学歴
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
       お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等


●有名大
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/img/yumeidai-1.jpg
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/

国公立大学/小樽商科大、山形大、埼玉大、東京農工大、東京学芸大、横浜市立大、静岡大、新潟大、金沢大、信州大、
       三重大、大阪府立大、大阪市立大、岡山大、愛媛大、熊本大 等 (医学部医学科除く)

私立大学/明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、関西学院大、関西大、同志社大、立命館大、日本大、東洋大、
       駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、学習院大、芝浦工業大、成蹊大、成城大、明治学院大、
       日本女子大、国際基督教大、南山大、西南学院大 等 (医学部医学科除く)

139 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 18:52:39.03 ID:PP8CIcvg.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

140 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 19:25:51.49 ID:FlJ/vkxe.net
東大
京大
東工大一橋
大阪慶應
東北名古屋九州早稲田
北大神戸
筑波東外横国お茶上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

141 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 19:27:06.34 ID:xTUEEnFU.net
>>136
東京大学・・・民間大手企業就職を避けて東京都庁・地方公務員多数
京都大学・・・民間大手企業社長・役員輩出率で慶應義塾大学に完敗

142 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 19:52:36.48 ID:uLLKXad2.net
>>141
ちゃんとデータあるじゃん
慶應はふつうに上位学部平均の社会輩出率・役員輩出率においても東京一のそれにボロ負け

http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm

http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm

143 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 20:23:45.87 ID:xTUEEnFU.net
>>142
調査対象企業数が少な過ぎて話にならない


「ニッポンの上場会社トップ・出身大学ランキング」
東洋経済(『役員四季報』編集部)
http://toyokeizai.net/articles/-/11999

1位 慶應義塾大学 313人 
2位 早稲田大学 231人
3位 東京大学 201人
4位 日本大学 96人
5位 京都大学 88人
6位 中央大学 70人
7位 明治大学 65人
8位 大阪大学 63人
9位 一橋大学 53人
10位 同志社大学 51人


上場会社役員 出身大学ランキング
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html

1位 慶應義塾大学 2,278人 
2位 早稲田大学 1,989人
3位 東京大学 1,935人
4位 中央大学 1,090人
5位 京都大学 1,023人
6位 日本大学 721人
7位 明治大学 712人
8位 一橋大学 598人
9位 同志社大学 533人
10位 大阪大学 520人

卒業生数中の女子率が高い慶應の社長・役員輩出率は京大のそれより上

144 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 20:33:19.99 ID:sWozE6OF.net
東大京大一橋には勝てんよな流石に
地底に並べても

145 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 21:04:01.87 ID:uLLKXad2.net
>>143
京大
法 330人 男子比73%(241人)
経済 240人 男子比82%(197人)
計 570人(男子 438人)

慶應
商 1027人 男子比74%(760人)
経済 1124人 男子比80%(899人)
法 1262人 男子比61%(770人)
計 3413人(770人)

慶應の男子数÷京大の男子数=5.55倍

他の学部も合算するべきだけどそれはどちらの大学にも言えることだから、単純に法・経済系の男子人数比だけで考える
京大の社長数と役員数を5.55倍したら圧倒的に率でも慶應負け
しかも女子率が高いとか言うのも慶應法・経済に関しては完全に嘘だし
根拠のある数字も出さない、しかも嘘を付いて捏造する
さすがにちょっとそれはね
まあ、上の計算にも多少は不備があるだろうから、異論があるならお好きにどうぞ
ただ、その際はちゃんと数字と根拠と参考文献等のソースを提示して論証してね

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0560/department.html

https://www.keio.ac.jp/ja/academics/undergraduate/

146 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 21:45:47.33 ID:xTUEEnFU.net
>>145
頑張るねえw

どうして単純に全学部卒業生数で考えられないのか不思議(医・看護学部は除外するにせよ)
まさか文学部や理工系学部だったら社長・役員になれないとは思ってないよね?

147 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 22:29:55.22 ID:uLLKXad2.net
>>146
じゃあSFCも含んだ全学部のデータを計算して出してね
で、そもそも法・経済系に絞って不十分な理由は?もし条件に異議があるならそれより有効だと思うデータを出せばいいだけじゃん
そして、142で調査対象企業数が少ないと不十分な根拠は?
全てが載ったデータがないなら、標本調査は十分有効だし、統計学でも正当な方法
これもおかしいと思うならそれを覆せるデータを出せばいいだけの話
あと、君も十分頑張ってるようだけど人のことを言える立場かな?

148 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 03:52:48.30 ID:BgxduakG.net
役員になりやすい大学・学部ベスト100
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
        大学・学部   人数
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
22 東海大学・工学部 125
23 立教大学・経済学部 124
24 日本大学・理工学部 122
25 大阪大学・工学部 118
26 日本大学・経済学部 116
27 関西学院大学・商学部 108
28 同志社大学・商学部 105
29 慶應義塾大学・理工学部 104
30 日本大学・法学部 101

149 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 03:56:51.53 ID:BgxduakG.net
役員輩出率大学ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin004.html
   大学・学部  指数
1 慶應義塾大学 0.061
2 一橋大学 0.052
3 東京大学 0.051
4 京都大学 0.026
5 早稲田大学 0.021
6 成蹊大学 0.019
6 大阪市立大学 0.019
8 甲南大学 0.018
8 成城大学 0.018
8 横浜市立大学 0.018
11 北海道大学 0.017
11 武蔵工業大学 0.017
13 横浜国立大学 0.016
14 中央大学 0.015
14 同志社大学 0.015
14 立教大学 0.015
14 学習院大学 0.015
18 大阪大学 0.014
18 九州大学 0.014
20 関西学院大学 0.013
21 神戸大学 0.012
22 東北大学 0.012
23 上智大学 0.012
23 大阪府立大学 0.012
25 明治大学 0.011
25 名古屋工業大学 0.011
27 青山学院大学 0.010
28 日本大学 0.009
28 関西大学 0.009
28 名古屋大学 0.009
28 静岡大学 0.009
28 大阪経済大学 0.009

150 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 04:01:49.73 ID:BgxduakG.net
>>149
<訂正>
社長輩出率大学ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/shachou003.html

151 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 04:06:53.61 ID:BgxduakG.net
社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html
    大学・学部    指数
1 東京大学・経済学部 0.135
2 東京大学・法学部 0.106
3 慶應義塾大学・経済学部 0.094
4 京都大学・経済学部 0.087
5 慶應義塾大学・法学部 0.066
6 慶應義塾大学・商学部 0.065
7 大阪大学・経済学部 0.053
8 一橋大学・商学部 0.049
9 京都大学・法学部 0.046
10 一橋大学・経済学部 0.045
11 一橋大学・社会学部 0.044
12 東京大学・工学部 0.039
13 神戸大学・経済学部 0.039
14 早稲田大学・政経学部 0.036
15 早稲田大学・商学部 0.036
16 名古屋大学・経済学部 0.034
17 九州大学・法学部 0.032
18 甲南大学・経営学部 0.031
19 九州大学・経済学部 0.031
20 東京大学・文学部 0.030
21 横浜国立大学・経済学部 0.027
22 立教大学・経済学部 0.027
23 慶應義塾大学・理工学部 0.025
24 青山学院大学・経済学部 0.024
25 早稲田大学・理工学部 0.023
26 上智大学・法学部 0.023
27 京都大学・工学部 0.023
28 神戸大学・経営学部 0.022
29 関西学院大学・経済学部 0.022
30 北海道大学・工学部 0.021

152 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 04:22:07.18 ID:jofK/L0b.net
東大
京大
東工大一橋
大阪慶應
東北名古屋九州早稲田
北大神戸
筑波東外横国お茶上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科ここ以上だろ

153 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 04:29:42.24 ID:uraRLF4L.net
>>152
最下段はOUTだと思われますね。
少し実力不足かと……

154 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 06:18:26.96 ID:jofK/L0b.net
まぁぎりぎりおkということで

155 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 07:20:33.01 ID:YWx6No31.net
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

役員輩出率
大学・学部ベスト30

大学・学部 指数
1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195
23 関西学院大学・商学部 0.191
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158
27 青山学院大学・経済学部 0.156
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142

156 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 07:33:38.90 ID:Eq0m2fBg.net
>>155
またうさんくさいサイトから持ってきたなw
対象企業名や調査対象対象人数や計算過程を一切明記していない時点でもはや論外だろ
こんなん誰だって好き放題書ける
しかも根拠のない数字だけ貼って、はいこれがデータです!信じてください!とかもはや小保方レベルだろw

157 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 08:28:16.79 ID:grU7nQpP.net
林修 「高学歴?それは難関大でしょう!」 
東進の難関大

----------難関大学----------
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/
東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
東京工業大 一橋大 神戸大 国公立医学科 
筑波 横国 東京外語 首都大東京 千葉大 お茶のノ水大 広島
早稲田大 慶応大 東京理科大 上智大 私立医学科

----------有名大学----------
http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/
小樽商大 山形大 埼玉大 東京農工大 東京学芸大 横浜市立大
静岡大 新潟大 金沢大 信州大 三重大 大阪市立大 大阪府立大
岡山大 愛媛大 熊本大 
Gマーチ KKDR ICU 成蹊 日本女子大 芝工 南山 日東駒専 
産近甲龍 西南

以上

158 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 08:51:07.79 ID:YaN4lZa7.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

159 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 11:37:08.94 ID:BgxduakG.net
>>156
>>142でID:uLLKXad2が貼った怪しいデータの
http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm
http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm
より>>155の方がずっとマシでまともで一般的

160 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 11:54:24.53 ID:fa7rBFoz.net
>>159
詭弁はいいからずっとマシでまともで一般的だと言える説得のある理由をどうぞ
どこの企業が対象かとか何人を対象にしたかとか出典もない小保方データw

161 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 18:27:35.94 ID:jofK/L0b.net
東大
京大
東工大一橋
大阪慶應
東北名古屋九州早稲田
北大神戸
筑波東外横国お茶上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

162 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 18:28:33.23 ID:hM7xsHji.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

163 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 02:19:42.25 ID:LHVw3/8q.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

164 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 02:38:15.48 ID:FYoct1m+.net
東大 一橋 東工

慶大 早大 東理

東京圏の有名校生は、だいたいこの6校に収まる。

筑波横国千葉や上智に流れるのは、親近感のある地元県立や学費最重視の世帯層
もしくはマンモス定員数の早慶文系にさえ行けなかった文系受験層だ。
大企業就職や学閥形成なら、絶対的にこの6校が優位に立つだろう。

165 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 05:07:18.39 ID:CDWZQFH4.net
高学歴
国立
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋
北大東北神戸九州
お茶東外筑波横国
千葉首都阪市広島
私立
慶應
早稲田
上智ICU
明治
立教同志社 ここ以上かな

166 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 06:28:51.66 ID:K0O7xAOa.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

167 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 09:52:29.95 ID:2NxvehTm.net
>>165
関係者の人には申し訳ありませんが、
千葉首都阪市広島明治立教同志社は
ギリでアウトですね。

168 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 18:27:47.57 ID:CDWZQFH4.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 これでいいと思う。 千葉首都阪市広島明治立教同志社
はギリギリセーフ

169 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 18:29:23.76 ID:M2+dR9ua.net
学歴板でやれよジジイ

170 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 20:00:47.18 ID:CDWZQFH4.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社

171 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 22:04:52.44 ID:4oPJ9tjy.net
東京圏高学歴
東京大
北大東北大一橋阪大名大九大慶應早大

東京圏準学歴
外語お茶東工筑波千葉横国農工
上智中法国基


東京圏普通歴
東理

172 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 23:48:23.73 ID:7VbRnEw7.net
東工コンプ消えろ

173 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 05:09:54.00 ID:QoogOtBb.net
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
同グループ帯なら男OBが多い大学のほうが絶対有利。

174 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 07:48:08.29 ID:ZOwqAL28.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 これで妥当

175 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 07:49:42.55 ID:6Ip9urbN.net
いいけど神戸はそこじゃない気がする

176 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 08:06:14.80 ID:ZOwqAL28.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北九州早稲田
お茶東外筑波横国神戸上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 神戸は文系なら高いが、文理だと1つ下げでいいですか?

177 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:06:48.64 ID:ZOwqAL28.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北九州早稲田
お茶東外筑波横国神戸上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社

178 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:16:00.31 ID:jJenaaAN.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

179 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:44:12.64 ID:athQxPwv.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北九州早稲田
お茶東外筑波横国神戸理科
千葉首都阪市広島明治立教同志社

180 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:46:18.81 ID:ZOwqAL28.net
上智ICUは?

181 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:46:43.11 ID:athQxPwv.net
【2016年度 優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数ランキング】
東京証券取引所の市場第一部全銘柄のうち、時価総額、流動性の特に高い30社。事実上、国内における
時価総額ベスト30社であり、選ばれている企業はどれも世界的なリーディングカンパニーである。
(対象企業)http://ja.wikipedia.org/wiki/TOPIX_Core30
日本たばこ産業 信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金 小松製作所 日立製作所
東芝 パナソニック ソニー ファナック 日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業 キヤノン セブン&アイ
三井物産 三菱商事 三菱UFJ 三井住友 みずほ 野村 東京海上 三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話
KDDI NTTドコモ ソフトバンク

1 早稲田 929
2 慶應大 853
3 東京大 471
4 大阪大 379
5 京都大 317
6 東工大 231
7 理科大 205
7 九州大 205
9 東北大 203
10北海道 171
11名古屋 165
12神戸大 163
13一橋大 149

以上、最難関大学の旧帝一工、早慶理科大のみ。

182 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 17:46:45.34 ID:QdYoLEIR.net
旧帝一工早慶じゃあかんのか

183 :名無しなのに合格:2016/07/31(日) 19:16:13.40 ID:RCrWWXea.net
今年就活した学生だけど細かい学歴の格付けとか心底どうでも良くなった。

多分学歴気にしてるのって受験生、新入生、就活前、就活失敗した奴、これくらいだろ

184 :名無しなのに合格:2016/08/01(月) 00:17:37.10 ID:kKhqPfEn.net
頑張って、>>1のような一流大学に入学しよう。
そして、仲良く、この日本を
リードしていきましょう!

185 :名無しなのに合格:2016/08/01(月) 01:36:17.67 ID:K5KDLykx.net
@東大京大国立医

A東京一工国立医

B東京一工地底理系国立医薬

どれでしょう?

186 :名無しなのに合格:2016/08/01(月) 06:31:49.91 ID:ro0J6fuU.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協。

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

187 :名無しなのに合格:2016/08/01(月) 20:39:14.81 ID:GHCyHjSH.net
電通育英会一般枠指定大学(55校)
北海道、小樽商科、東北、筑波、埼玉、千葉、お茶ノ水女子、東京、東京外国語、
東京学芸、東京藝術、東京工業、東京農工、一橋、横浜国立、新潟、金沢、名古屋、
愛知教育、京都、京都教育、奈良女子、大阪、大阪教育、神戸、兵庫教育、広島、岡山、
香川、九州、熊本、国際教養、首都東京、横浜市立、愛知県立、名古屋市立、京都府立、
大阪市立、大阪府立、神戸市外国語、青山学院、学習院、慶應義塾、国際基督教、上智、
中央、東京理科、法政、明治、立教、早稲田、同志社、立命館、関西、関西学院
http://www.dentsu-ikueikai.or.jp/scholarship/college/target-college/

三菱UFJ信託奨学財団指定大学(48校)
青山学院、岩手、大阪、岡山、小樽商科、香川、学習院、鹿児島、金沢、関西、
関西学院、九州、京都、慶應義塾、工学院、神戸、国際、国際基督教、静岡、上智、
信州、成蹊、西南学院、創価、千葉、中央、筑波、東京、東京外国語、東京工業、
東京理科、同志社、東北、獨協、長崎、名古屋、南山、一橋、広島、福島、法政、北海道、
明治、山梨、横浜国立、立教、立命館、早稲田
http://www.scholarship.or.jp/program/contents/nominateduniv.html

JT国内大学奨学金指定大学(34校)
北海道、弘前、岩手、東北、宮城、宮城教育、国際教養、山形、福島、会津、筑波、千葉、
お茶の水女子、一橋、東京、東京外国語、東京学芸、東京藝術、東京工業、東京農工、
首都東京、横浜国立、横浜市立、名古屋、京都、京都府立、大阪、大阪市立、神戸、
神戸市外国語、奈良女子、広島、九州、熊本
http://www.jt-scholarship.or.jp/outline/highschool/list/index.html

188 :名無しなのに合格:2016/08/02(火) 05:09:09.08 ID:fA9PpQ/2.net
一流大学に入って、勉強して
日本の未来を救って下さい。
よろしく頼みます!

189 :名無しなのに合格:2016/08/02(火) 12:05:39.31 ID:O+r4+v6q.net
>>175
あっ・・・察し

190 :名無しなのに合格:2016/08/02(火) 12:28:37.04 ID:vvM8wiT6.net
国立
東大 京大 北大 東北大 名大 阪大 九大
一橋大 東工大 神戸大 筑波大  お茶大 東外大

私立
早大 慶大 上智大 理科大

191 :名無しなのに合格:2016/08/02(火) 16:50:00.70 ID:g/cIte7y.net
東大 一橋 東工

慶大 早大 東理

東京圏の有名校生は、だいたいこの6校に収まる。

千葉横国や上智に流れるのは、親近感のある地元県立や学費最重視の世帯層
もしくはマンモス定員数の早慶文系にさえ行けなかった文系受験層だ。
大企業就職や学閥形成なら、絶対的にこの6校が優位に立つだろう。

192 :名無しなのに合格:2016/08/02(火) 17:23:40.58 ID:44EOH56X.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国
千葉首都阪市広島明治立教同志社

193 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 07:40:37.96 ID:294uK7NQ.net
>>191
東理乙です。

194 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 11:05:00.53 ID:abFZjrqh.net
★☆★☆★輝かしい実績と伝統 社会で貢献する理系総合大学★☆★☆★
.。o○コ.。o○ン.。o○ニ.。o○チ.。o○ワ.。o○
 
◆ 明治大学の歴史
1881年1月 明治法律学校開校 (有楽町3丁目1番地数寄屋橋内旧島原藩邸内)
1903年8月 明治法律学校を「明治大学」と改称

◆ 青山学院大の歴史
1874年にドーラ・E・スクーンメーカー女史によって麻布に開校された
青山学院大学は、この青山学院を母体として1949年に新制大学として開設

◆ 東京都市大学の歴史
1929年 東急電鉄グループの創始者により武蔵高等工科学校として創立(武蔵工業大学)
2009年 創立80周年 武蔵工業大学から「東京都市大学」に校名変更

◆ 中央大学の歴史
1885(明治18年)7月、東京府神田区神田錦町2丁目2番地に英吉利法律学校として創設
1920年、大学令による中央大学の設立認可

◆ 東京理科大学の歴史
明治14年6月 東京物理学講習所設立広告掲載
昭和24年4月 学制改革により東京理科大学となる

◆ 法政大学の歴史
1880年(明治13)東京法学社設立
1920年(大正9) 大学令により初めて私立大学の設置が許可され財団法人法政大学となる

195 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 16:27:02.48 ID:qFbUCNv1.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国理科
千葉首都阪市広島明治立教同志社

196 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 17:10:17.15 ID:O0qjggzZ.net
東大
京都一橋東工
大阪名古屋東外慶應早稲田
北大東北神戸お茶筑波横国九州理科
千葉首都農工名工阪府阪市広島中法国基

197 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 18:04:36.79 ID:qFbUCNv1.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国理科
千葉首都阪市広島明治立教同志社

198 :名無しなのに合格:2016/08/04(木) 20:30:57.97 ID:qFbUCNv1.net
>197でいいかな?

199 :名無しなのに合格:2016/08/05(金) 20:22:35.62 ID:T3WE4Ljn.net
(高学歴)
東京大 京都大 一橋大 東京工業大 大阪大 神戸大 名古屋大 東北大 九州大学 北海道大学
慶応義塾大(法)(理工) 早稲田大(政治経済)(先進理工) 気象大学校

(準高学歴)
国際教養大 筑波大 横浜国立大 千葉大 奈良女子大 大阪市立大 東京農工大 首都大学東京
慶応義塾大(経済)(総合政策)(商) (環境情報)早稲田大(法)(商)(国際教養)(社会科)(基幹理工)(創造理工)
東京理科大(理)(工) 明治大(農)(理工) 上智大(理工) 立教大(理) 同志社大(理工)

200 :名無しなのに合格:2016/08/05(金) 20:56:26.64 ID:wMSImg+Y.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
ーーーーーーーーーーーここまで一流ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      生きる価値のないB級汚物
         ↓↓↓↓

B2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法)

201 :名無しなのに合格:2016/08/05(金) 21:55:07.40 ID:PtSKMxCr.net
<高学歴>
東大・京大・国公医・一橋大・東工大・慶應義塾・阪大・私立大医・早稲田・国公獣医・国公薬・
地底理系・阪府大(工)・国公歯

<次点>
地底文系(除・阪大)・上智・神戸大・東京外大・お茶女大・筑波大・横国大・国際教養大・ICU・
東京理科大(理・工)・中央(法)

202 :名無しなのに合格:2016/08/05(金) 23:54:59.58 ID:rur4xADy.net
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです

203 :名無しなのに合格:2016/08/06(土) 01:38:48.44 ID:tC8gRByB.net
東京圏進学校序列

東京大学

一橋大学 東京工業大 国立医

慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大学

204 :名無しなのに合格:2016/08/06(土) 20:07:26.10 ID:JFCcqdeW.net
東京圏進学校序列

東京大学  京都大 国立医

一橋大学 大阪大

東北大学 北海道大学  慶應義塾 早稲田大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 東京工業大 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐普通校進学数の強靭な壁

 東京理科大

205 :名無しなのに合格:2016/08/08(月) 12:38:08.32 ID:HTwjgX6M.net
東京圏進学校序列

東京大学  京都大 国立医

一橋大学 大阪大

東北大学 北海道大学  慶應義塾 早稲田大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 東京工業大 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐普通校進学数の強靭な壁

 東京理科大

206 :名無しなのに合格:2016/08/11(木) 16:18:27.44 ID:vPXC6ikd.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

207 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 00:30:00.27 ID:9Za9aVWY.net
対立煽りをオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwww
学歴煽りさせろオオオオオオオオオオおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさあさあ語ろう語らせろオオオオオオオオオオオオ!!!!!
偏差値センター得点率就職立地まだまだ語るンゴオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニッコマニッコマニッコマwwwwマーチマーチマーチ宮廷宮廷宮廷早慶早慶早慶ンゴオオオオオオオオオオオオオオオ
医学部医学科以外はエフランエフランエフランエフランゴオオオオオオオオオオオオオオ!!
現役宮廷だけど浪人は見下してるでw
現役宮廷だけど浪人は見下してるでw
現役宮廷だけど浪人は見下してるでw早慶だけど地底は僻地だから格下だと思ってるw早慶だけど地底は僻地だから格下だと思ってるw早慶だけど地底は僻地だから格下だと思ってるw
宮廷だけど早慶理工のコスパ悪すぎでしょw宮廷だけど早慶理工のコスパ悪すぎでしょw
マーチだけど駅弁は僻地だし就職も悪いから見下してるwマーチだけど駅弁は僻地だし就職も悪いから見下してるwマーチだけど駅弁は僻地だし就職も悪いから見下してるw
駅弁だけどマーチは科目数少ないから池沼だと思うw駅弁だけどマーチは科目数少ないから池沼だと思うw駅弁だけどマーチは科目数少ないから池沼だと思うw
ンゴオオオオオオオ学歴煽りをオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwww
対立煽りさせろオオオオオオオオオオおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさあさあ語ろう語らせろオオオオオオオオオオオオ!!!!!
敷地面積立地アクセス学費被論文引用数まだまだ語るンゴオオオオオオオオオオwwwwwwwww
率率率wwwwコスパコスパコスパコスパンゴオオオオオオオオオオオオオオ
早慶は数の暴力早慶は数の暴力早慶は数の暴力ンゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!
宮廷でも足手まといの学部あるよねw宮廷でも足手まといの学部あるよねw
宮廷でも足手まといの学部あるよねw宮廷でも足手まといの学部あるよねw
宮廷でも足手まといの学部あるよねw
早慶は推薦ばっかの池沼w早慶は推薦ばっかの池沼w早慶は推薦ばっかの池沼w
早慶は推薦ばっかの池沼ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!

学歴語り楽しいンゴオオオオオオオオオオおおおおおおオオオオオ聞け聞け受サロ民ンンンンンンンンンんんんんんwwwwwwwwwwwww

もっとワイに学歴トークをおおおおおおオオオオオおおおおオオオオオおお!!!!
ワイに対立煽りさせろンゴオオオオオオオオオオ!ワイにイイイイイイ煽らせろオオオオオおおおオオオオオオオオオオ!!!

格付け!格付け!格付け!格付け!格付け!格付け!格付け!ンゴオオオオオオオオオオおおおおオオオオオオオオオオオオオオオおおおおオオオオオ!!!
語らせろ語らせろもっともっともっとオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!

【朗報】早慶はやっぱり地底より強かったンゴオオオオオオオオオオおおおおオオオオオ!!!!オオオオオ!!!!!!おおおおオオオオオ
すごいンゴ早慶はえらい!えらい!えらいイイイイイイイイイイいいいい!!!!!

【悲報】早慶vs宮廷、決着!(qsソース有り)ンゴオオオオオオオオオオおおおおオオオオオおおおおオオオオオ!!!!!!!
宮廷凄いんゴオオオオオおおおおオオオオオおおおおオオオオオ!!早慶なんかより強いンゴおおおおオオオオオおおおおオオオオオおおおおオオオオ!!!!!

【悲報】ニッコマン、雑魚!!!ンゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!!おおおおオオオオオオおおおおおおオオオオオオオオオオ!!!駅弁マーチより弱いンゴおおおおおオオオオおおおおおおおオオオオオ

【悲報】マーチ、馬鹿ばっかwンゴオオオオオおおおおおおお推薦内部進学AO何でもござれンゴオオオオオおおおおオオオオオおおおおおおおオオオ

【速報】駅弁、僻地!!駅弁、僻地!!立地悪過ぎンゴオオオオオオオオオオおおおおおおおオオオオオ!!マーチの方が偉いンゴオオオオオオオオオオ!!!!マーチの方が東京に近いンゴおおおおオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!

学歴煽り楽しいンゴオオオオオオオオオオおおおおおおオオオオオ聞け聞け軟弱受サロ民ンンンンンンンンンんんんんんwwwwwwwwwwwww

ワイの煽りに乗せられろおおおおおおオオオオオおおおおオオオオオおおお!!!!
ワイのアフィの肥やしになるンゴオオオオオオオオオオ黙って!ワイの!ワイの煽りに乗せられるンゴオオオオオおおおオオオオオオオオオオ!!!

208 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 01:51:57.63 ID:JB1q5arj.net
東京圏進学校序列

東京大学

京都大学 一橋大学 東京工業大 国立医

大阪大学 慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大学

209 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 07:30:16.58 ID:H1axQYVf.net
スレチだけど早慶って
東大ダメだったか苦手科目ある人
ってみられる
かなりの難易度の学校なのに
甲子園の準優勝校みたいに見られ気の毒

210 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 08:29:17.02 ID:DKOJCf7t.net
<幹部候補>
東大 京大 早慶

<使い捨てソルジャー枠>
一橋 東工 痴呆宮廷

211 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 09:33:27.39 ID:GD1DKcI9.net
東京圏進学校序列

東京大学  京都大 国立医

一橋大学 大阪大

東北大学 北海道大学  慶應義塾 早稲田大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 東京工業大 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐普通校進学数の強靭な壁

 東京理科大

212 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 09:34:09.69 ID:GD1DKcI9.net
東京圏進学校序列

東京大学  京都大 国立医

一橋大学 大阪大

東北大学 北海道大学  慶應義塾 早稲田大 私大医    

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 東京工業大 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐普通校進学数の強靭な壁

 東京理科大

213 :名無しなのに合格:2016/08/12(金) 18:05:55.26 ID:ctasWmzV.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

総レス数 213
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200