2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都大ってどう?

1 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:01:51.42 ID:YoqNhRL0.net
就職とかではなく普通に行きたいんだけどマーチより難しいの?
因みに国英地歴で行けるとこです

就職は本当どうでもいいからそういう人たちは蛆かないでください

2 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:03:31.68 ID:a6KhuHMJ.net
就職考えないならなんで行きたいの?
単純に興味ある

3 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:03:45.82 ID:2/pOAEZ6.net
よくも悪くも首都大
埼玉以上横国千葉未満

4 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:05:16.89 ID:iaoCbICg.net
首都=明治 ずばり

5 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:08:01.25 ID:YarZsuh9.net
くそです

6 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:08:22.60 ID:XKL5KZSb.net
首都大=明治

7 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:15:13.36 ID:YoqNhRL0.net
>>2
パリピっていうしょうもない人が少ない大学行きたいので国公立なら少ないかなって思ったので
あと就職に関してはある程度行けばコミュ力勝負だしそもそも目指すのが教員なので…
ちなみに私立は学習院考えてます

8 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:17:25.91 ID:iaoCbICg.net
>6 文理総合で首都=明治でいいですよね。俺もそう思います。

9 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:23:04.94 ID:ZgUcXX0I.net
首都大生だけど質問あるなら受け付けるよ

10 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:24:41.85 ID:YoqNhRL0.net
>>9
雰囲気はどうですか?落ち着いた人が多いイメージなんですけど

11 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:38:36.20 ID:om9fLkdG.net
国公立でマーチと同じ偏差値なら入るだけの難しさなら結構あるとおもうよ
2段回試験あるしひとつの学部しか受けられないし

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:51:36.31 ID:HiPdiani.net
明治に毛が生えた感じ

13 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:54:51.31 ID:iaoCbICg.net
>12まぁ、首都大=明治くらいだろう。

14 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:38:51.10 ID:bnuqbfVD.net
!首都大FFのバルトアンデルスに要注意!
!出来る限りsage進行を心掛けましょう!

15 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:15:26.45 ID:BdGMvEiu.net
明治以上上智未満って感じか?ただ二次に英作文がある上一回しか受けられないから
実質入学難易度は上智より上

16 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:27:28.86 ID:nWe5R5ti.net
明治と同レベだし100円パスタなんかと比べるな、どっちでもいいわ

17 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:37:20.48 ID:W5HcRbzf.net
>>10
そのイメージであってるよ
なぜおとなしい人が多いかについてだけどスポーツ推薦や指定校推薦がないことかなやっぱり
だから体育会系やウェイ系が私立に比べて相対的に少ないから静かな雰囲気はある かといって楽しくないわけでは全然ない

18 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:42:11.89 ID:W5HcRbzf.net
あと君はどうして首都大に来たいの?
うちは良く都内の私立と比べられるけど就活においては確かに早慶や東大などが圧倒的に強く、Marchと就活は並ぶかもしれない けれど大学の研究力(論文を発表したか、役に立ったか)はMarchはおろか早慶さえも凌駕するとは教授たちが口を揃えて言っている
君が文系か理系か知らないが研究期間として見る大学選びなら首都大はオススメだね

19 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:45:43.42 ID:+6w95FvR.net
一頃より簡単になったとはいえさすがにマーチよりは難しいと思われる。
南大沢というところがもう少し店ができればなあ、って思う。

20 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:48:33.51 ID:W5HcRbzf.net
あ、君 教員目指すの?それなら首都大はかなりオススメしない 東京学芸を目指した方がいい気がする(科目のせいで目指せないのかもしれないけど)
うちの学部に一応教職課程があるけれどその学部の中で学校教員になるひとは1,2人しかいないから

21 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:50:23.04 ID:hWzZYhm7.net
法学系で教員って無駄多すぎだろ

22 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 00:52:55.05 ID:W5HcRbzf.net
学芸のほうが同期に同じ教員になる人が多いし、情報量も違ってくる
要するにこれから入学するにあたって首都大をいかせるものがなにもないからね 他をオススメする

23 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:21:49.53 ID:EofZkGpQ.net
首都=明治だろ

24 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:13:06.85 ID:BdGMvEiu.net
学芸となると数学、その他理科なども必要になってしまうので…
特別苦手というわけでもないんですけど時間的に無理です

25 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:31:21.86 ID:YhBpioOr.net
おれも教員めざすなら学芸大のほうがいいと思う。
三科目にこだわるなら都留文科大なんかどうよ

26 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 01:25:39.30 ID:ABb/UNLw.net
首都平均=明治最上位層くらいの認識

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200