2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮廷一工を一年に何人出せば進学校なのか

1 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:00:39.97 ID:bvthMqTV.net
30人ぐらい?

2 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:05:29.57 ID:EmvptYnL.net
偏差値70までは自称進学校やろ
ソースは俺

3 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:07:34.58 ID:EEE2v9iu.net
何人というより割合じゃないの

4 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:13:00.65 ID:a6KhuHMJ.net
下位地底の文系30人程度で進学校はないだろ
旧帝一工早慶医学部までで50%超えれば進学校じゃない?
駅弁に行ったら恥をかくくらいじゃなきゃ進学校とは呼べない

5 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:13:30.05 ID:Cyp4QfV+.net
>>2
いやそれは微妙。私立の場合そうかもしれないけど、公立高校だと県内トップクラスが偏差値70いってないとことかある。

6 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:21:57.37 ID:qHhUivLq.net
>>2
僕が通ってるMARCHの付属高もギリギリ進学校に入ってしまいますけどよろしいですか?

7 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:27:06.78 ID:EmvptYnL.net
>>>6 
71〜からならいんじゃねw
地方進学校はお山の大将状態やけん勘違い多い
いや多かった

8 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:35:47.27 ID:sOTRIYu0.net
偏差値って県内で出すものだろ?
東京や大阪だと70超えても大したことない高校多いよな

9 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:36:08.39 ID:z8Z9FQdB.net
本当の進学校なら東大京大医学部旧帝(早慶)で大半だし、地方の進学校ならその地域の旧帝に2桁出せればいいんじゃないの?

10 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:36:50.01 ID:bz0ixTfm.net
私の母校は東大・京大・医学部率が55%くらいだった

11 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:37:08.09 ID:lR4p6qkY.net
>>4
それってまぁまぁキツくね?
俺のところでもギリギリ進学校になっちゃう

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:39:21.54 ID:sOTRIYu0.net
>>9
現役で宮廷以上が3割越えればいいんじゃないの?
首都圏なら早慶以上が4割

13 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:47:22.77 ID:OwGX9+Xo.net
そんな定義に意味なし

14 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:48:39.51 ID:a6KhuHMJ.net
>>11
浪人含めてだからそんなにキツくないと思うけど
マーチや駅弁に行って恥をかかないようじゃ進学校じゃない

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200