2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大入試に詳しいやつおる?

1 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:23:03.53 ID:7l/JMpKm.net
なんでもいいからなんか東大入試で有利になりそうなこと教えて

2 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:24:30.40 ID:PPeOiyt5.net
人一倍勉強すれば有利になる

3 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:26:17.36 ID:7l/JMpKm.net
>>2
なるほど

4 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:28:19.06 ID:K4Co9QWv.net
英語の出題形式は日本で一番イカしてる

5 : 【凶】 :2016/07/19(火) 00:30:05.15 ID:vK8d7qUn.net
模擬試験を受ける

6 : 【吉】 :2016/07/19(火) 00:31:27.05 ID:Kn6q1oXq.net
国語の解答欄が異様に狭い

7 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:38:20.62 ID:21p5K0/J.net
日本史は問題作成者絞れるから教授の著書読んでおけ

8 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:38:50.35 ID:fr+PxfJY.net
リスニングが糞音質

9 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 00:42:34.26 ID:NoFARCic.net
英語 苗字がア行の理系は大教室で反響するクソ音質のリスニングになる
英作は減点方式
数学 一枚数分で採点するから、同じ答案にも教官ごとで漬ける点数が変わる がんばれ

10 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 01:04:22.05 ID:7l/JMpKm.net
>>4
どういうこと、

11 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 01:38:30.52 ID:opm+3uml.net
理123って試験会場同じだっけ?

12 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 03:08:51.39 ID:uVDMU7Xz.net
理1,2が本郷キャンパス、理3が弥生キャンパス

道路挟んで隣り合ってるから実質同じ会場みたいなもん

13 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 08:30:38.18 ID:W9c6OcG5.net
そうなん
有益なスレだ

14 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 12:22:58.67 ID:vnZCjbe3.net
>>4
これ
あと数学は緊張しまくって全然解けない

15 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 12:37:59.65 ID:f06jDovG.net
ア行の理系やんけふざけんな

16 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:01:37.09 ID:LAJz0usW.net
文系は駒場キャンパスが入試会場

17 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:52:01.72 ID:seFI+URc.net
苗字がア行の理系は
不運すぎて泣けてくる
既にハンデ背負ってるようなものなんで
リスニングの鬼を目指すべし
じゃないと本番涙目確定

18 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 06:40:55.45 ID:Y4+Im2s3.net
>>17
どゆこと?

19 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 22:04:59.11 ID:KjrQs6ok.net
英語は確かにまともに読んでたら時間足りんな
5とか35分ぐらいかかる
最終的に4bと5で35〜40分でとかなあかんのに

20 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 02:07:26.19 ID:jeMWZQS6.net
>>18
東大の受験番号は五十音順
割り振られる教室は毎年変わらない

21 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 04:11:58.52 ID:egRlBaEg.net
ア行の理系だけどマジかよ…
聞き取れないほどか?

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200