2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋・東工大の格好良さは異常

1 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:22:14.11 ID:BwhMWD8A.net
東京住みだが阪大やら京大はあんまりピンとこないけど、一橋と東工大は阪大より上だし、東京にあるし、偏差値高いし、
ゴミ私大生もいないし、中途半端な国立でもないし、全てが洗練されてるイメージ
洗練されすぎてるよな
一橋東工大の学生数少ないのにキャンパスはマンモス私大以上だし、知名度が抜群じゃないところも逆に格好良い
能ある鷹は爪を隠すみたいな
無駄に知名度だけ高いどこかの大学とは質が違いますな

2 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:26:08.32 ID:GeVasJ2V.net
ーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:29:35.03 ID:BwhMWD8A.net
>>2
私大生かな?

4 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:36:32.29 ID:fxdYCmoY.net
俺は京大が日本の大学の中で一番かっこいいと思う。
双璧をなすツートップのうち、マイナーな方が渋くてかっこいいと思うのは中2心を忘れない者なら誰しも共感できるはず。

5 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:40:21.04 ID:IHfKVEla.net
マイナーか?

6 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:47:39.12 ID:fxdYCmoY.net
東大と比べたら、という話ね

7 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:47:53.02 ID:5UpviunD.net
一橋東工大を持ち上げる人間は早慶嫌いではあるな。
わかりやすい。

8 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:51:15.04 ID:FVcOMAMl.net
東工大は23区にあって都内国立のなかでは破格の立地

9 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 13:53:27.06 ID:5UpviunD.net
東工大と千葉大薬ってどっちが難しいんだろう

10 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:15:57.96 ID:r2wf6c62.net
>>4
実力あるNo.2のかっこよさよ
東大=官僚養成に対して京大=学者養成みたいな風潮もいい

11 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:21:05.06 ID:uP2UKNQt.net
東工大は23区内なのに一橋は国立という

12 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:22:01.52 ID:PK1AFBxO.net
わかる

13 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:57:36.08 ID:ret1s0a2.net
学生数、学部数を増やすことは難しくて負担が重いが少なくすることは簡単で楽
一橋大学は難しいことはしないで(できない?)楽をしている大学
全大学中最も学力上位層、就職上位層の率を上げるのに適した体制をとっている
学力上位層、就職上位層の率を上げようと必死な大学

14 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 15:05:03.86 ID:5UpviunD.net
そういう面はあるね。
小規模校がゆえの有利さ。
東大文系よりもずっとコンパクトだし。

15 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 15:42:52.45 ID:1nJnLa+e.net
一橋も昔はその名の通り千代田区一ツ橋にあったんだけとね…

16 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 15:46:06.04 ID:GJ6dmAH0.net
かっこよくはないだろ

17 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 17:22:07.78 ID:1lZCFl79.net
早慶行っとけば問題ないんだよ
経済的問題があるならしょうがないけど
私大コミュ怖いみたいな奴はどうせ途中退場するから

18 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:32:46.20 ID:BuLaOf40.net
一橋は東大へのささやかな敵対心と慶應への一方的な親愛を抱いている

19 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:06:05.07 ID:I72/9ldA.net
>>18
なんかかわいいな
一橋は立ち位置的には慶應と一緒だもんな

20 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 04:02:52.88 ID:ALaWnTPc.net
◆河合塾入試難易予想ランキング表◆ 2017年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

センター得点率 大学名(学部・学科、二次偏差値)
90★京都(総合人間・文系 67.5)
89
88●東京(文科T類 70.0)、●東京(文科U類 67.5)、●東京(文科V類 67.5)
87○一橋(社会 67.5)
86★京都(経済・一般 67.5)
85★京都(法 65.0)、★京都(文 67.5)、★京都(教育・文系 65.0)
84○一橋(法 67.5)
83○一橋(商 67.5)
82○一橋(経済 65.0)、◆大阪(人間科学 65.0)
81◆大阪(法・国際公共政策 62.5)、◆大阪(文 65.0)、☆神戸(国際人間科学・グローバル 62.5)
80◆大阪(法・法 62.5)、◆大阪(経済 62.5)、☆神戸(法 62.5)
79■名古屋(法 60.0)、■名古屋(経済 62.5)、■名古屋(文 60.0)、■名古屋(教育 62.5)、☆神戸(経営 60.0)、☆神戸(文 60.0)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育 65.0)
78▲北海道(総合入試・文系 62.5)、☆神戸(経済 60.0)、◎九州(経済・経済経営 57.5)
77◎九州(法 60.0)、◎九州(教育 60.0)
76▲北海道(法 57.5)、▲北海道(経済 57.5)、▲北海道(文 60.0)、▼東北(法 60.0)、▼東北(経済 60.0)、▼東北(文 57.5)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生 60.0)、◎九州(文 57.5)
75▲北海道(教育 60.0)、▼東北(教育 60.0)

21 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:25:32.28 ID:+TXmqf1l.net
ブランド大学ランキングでも常に上位だし
一般の認知度高いね
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200