2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学で分からないところがあるので教えて下さい

1 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:01:19.82 ID:AKs5aFET.net
http://imgur.com/efKcMYb.jpg
どのように変形したらこの形になるのかわけがわからないです
高校中退の馬鹿に教えて下さい

2 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:02:22.61 ID:ygAbEsoC.net
マセマの本は捨てちまえ
移項すればいいだけの話

3 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:04:43.94 ID:AKs5aFET.net
>>2
はじはじって評判悪いのか?
今のところ不満はないんだけど
どのように移行したらいいんだ?

4 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:05:17.61 ID:WFHFiN0y.net
こんな見ればわかることもいちいち説明してるのか

5 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:06:29.64 ID:AKs5aFET.net
>>4
見てもわからんのよ
教えて下さい

6 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:08:09.79 ID:WFHFiN0y.net
>>5
移項がわからないってこと?

7 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:08:37.91 ID:AKs5aFET.net
>>6
移項の意味はわかる
どのように移項するの?

8 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:09:12.78 ID:srSSjVq7.net
>>6
移項の意味はわかる
どのように移項するの?

9 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:10:08.10 ID:vZ4mgVDM.net
友達か先生に聞けよ…

10 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:10:35.21 ID:WFHFiN0y.net
>>8
どっちでもいいから全部右辺か左辺に移項するだけ

11 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:11:15.29 ID:AKs5aFET.net
>>9
高校中退するようなガイジに友達おると思うんか?

12 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:12:04.91 ID:ygAbEsoC.net
y を右辺に移項しろ
その後両辺を入れ替えろ
それでわからんのならもう知らん

13 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:16:43.67 ID:AKs5aFET.net
>>10
>>12
理解できたわ
x-1とか書くから混乱するわ
もっと分かりやすくかけ

14 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:17:01.36 ID:AKs5aFET.net
サンキュー

15 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:04:40.21 ID:ScxNO3Qm.net
お前ら優しいな
すぐ叩かれそうなのに

16 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:11:23.76 ID:2i4z60dG.net
今何歳なん?

17 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:25:49.86 ID:AKs5aFET.net
>>15
マジ?
今までこのレベルの質問のスレ何回も立てたことあるけど叩かれたことないわ
>>16
20歳

18 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:42:35.65 ID:3KJMXW3Y.net
白チャートやってくださいお願いします

19 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:43:49.57 ID:t6wk4vdf.net
>>1
これなんて参考書ですか?

20 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:50:10.49 ID:CchZ0ol6.net
なんだこの説明は

21 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:54:31.58 ID:yU9ctmzs.net
本当に中退ならがんばれ
必死にやれば大学いけるよ

22 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:55:16.87 ID:3KJMXW3Y.net
こういう頭いい人が頭悪い人向けに作ったみたいな参考書が一番が捗らない

23 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:59:05.16 ID:KZotVBr6.net
ナニコレ解り難すぎ

24 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:11:02.93 ID:AKs5aFET.net
>>18
白チャートって全くの0からやるものなのか?
ちなみにこれ終わったら基礎問題精講やるつもり
>>21
サンキュー

25 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:11:31.54 ID:AKs5aFET.net
>>19
マセマの初めから始める数2ってやつ

26 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:13:51.42 ID:I/PHGG2K.net
縦8cm 横12cmのタイルを2016枚まで敷き詰めて作ることのできる正方形のタイルのうち、最も大きいものの面積はいくらか。

27 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:28:45.98 ID:MPsXxajm.net
確かによく見たら糞わかりにくいな…

28 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:28:57.05 ID:WREjmPKm.net
24^2×18か?

29 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:34:39.21 ID:3KJMXW3Y.net
>>24
数1・2は白チャートで0からとりあえずセンター7割は確実
1・2は理解より経験重視だから
数ABはやっぱり誰かに教えてもらうほうが良い

30 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:36:01.37 ID:oPHtKlv1.net
(24×18)^2ね

31 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:38:25.13 ID:3KJMXW3Y.net
白チャート推したけどやる本は好きに一冊極めてどうぞ
でもその参考書はなんか怪しいから早めに卒業したほうが....

32 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:43:12.38 ID:WREjmPKm.net
>>30
せやな
24^2のかたまり(6枚)が縦にも横にも18個=324個だもんな
許してくれ

33 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:49:59.47 ID:4j5HkyEa.net
>>32
いいんやで
小学校からしっかりやってこないと解けないんやで

34 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:01:40.87 ID:WV1w/5Za.net
ああああああ読んでてむしゃくしゃする……w

35 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:04:32.02 ID:bed81UN3.net
逆にわかりにくいなww
とりあえずy=2x+3は
2x+y-3=0 でもあるからな!!

ってことだよ

36 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:05:23.78 ID:uWgWq35E.net
>>35
それには同意できない

37 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 02:02:25.45 ID:+b4i3/4Y.net
>>35
ワロタwww

38 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 01:10:31.66 ID:wM8EIOpR.net
2x-y-3でいいの?

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200