2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部行けば人生逆転とか思ってる奴www

1 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:44:48.92 ID:gmrUXbfL.net
俺です

2 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:46:29.62 ID:pQOekRJw.net
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF gff55

3 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:11:28.31 ID:xu+4K9Xj.net
6,7年後、親世代の頑固なジジババを指導するコミュ力が無ければ人生詰むぞ

4 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:35:08.41 ID:IkQnfame.net
>>3
と、医師でもないやつが言っております

5 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:35:52.89 ID:ynL237PF.net
ワインゴw

6 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:53:32.50 ID:gmrUXbfL.net
>>3


7 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:53:58.30 ID:gmrUXbfL.net
>>4
と、医師でもないやつが言っております

8 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:22:21.00 ID:bed81UN3.net
マラソンで例えると医学部に受かれば車に乗れるってわけじゃないだろ?

先頭集団に入れるってだけでペースは速いしついてかなきゃいけないんじゃないかなと思ってる

9 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 03:09:45.15 ID:iWkyVP8D.net
親が開業医じゃなければ
大企業行ったほうがいいやろ
金だけ考えれば
命救いたいなら医学部いけ
がんばれ

10 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 05:43:10.92 ID:I+OmqFPD.net
>>3
病理医という患者と接しなくてもいい進路があるから問題ない。

11 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:56:05.60 ID:FGqERuSW.net
>>9
俺も医学部だがそう思う
金と地位の代わりに人生を医療に捧げる覚悟が必要だしな
ただ身分の安定という意味では大企業より公務員のほうがいいかな

12 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:15:09.34 ID:kwvuBdiB.net
ただ公務員はそれなりに難しいのに、
退職したら公務員資格というのが残らんのがなぁ…

転職でステップアップしたい奴には向かない

13 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:19:00.43 ID:gJT11yhf.net
医師になったあとのことを考えずに、ただ人生リセットするためとか何かを成し遂げたいからとかの理由で目指すのはどうかなって思う
いや、目指してもいいんだけどさ、入ってからモチベ続くかなって

14 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 15:33:48.56 ID:94WJ/vrd.net
>>8
バカな俺にはよくわからん

15 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 15:34:30.07 ID:94WJ/vrd.net
>>9
大企業に入れる能力も経歴もない

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200