2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

定期テストはどうでもいいとかいってるやつwww

1 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:29:52.81 ID:Xe53qK3A.net
模試>定期テストだというのはわかるが、定期テストは暗記ゲーとかほざいてただただ疎かにしてるやつはカス
実際東大に行くような奴は定期テストもちゃんと点を取る

2 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:30:57.34 ID:tfA12Xec.net
でもお前どっちも取れてないじゃん

3 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:31:39.52 ID:e0CA5vi8.net
模試で1位だったけど定期テストは30位ぐらいだった。
300人中な。

4 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:33:27.55 ID:rtbkYNhf.net
>>3
おれかよw

5 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:33:40.21 ID:yq0mxTSr.net
定期テストなんて高校生としての常識なんだしできない時点でおかしい

6 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:35:00.54 ID:Xe53qK3A.net
>>2
確かにおれも高2までは模試>>>>>定期テストで全然勉強してなかった
高3は少し頑張ったが
結局そういうやつはある程度のとこにはいけるが、所詮そこ止まり

7 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:35:02.75 ID:YeHMLTVS.net
私立志望で自分が使う教科は毎回満点なのに使わない教科赤点取りまくって留年しかけてる奴いた

8 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:36:07.44 ID:Xe53qK3A.net
>>7
それならまぁ良いと思う

9 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:40:55.02 ID:3KJMXW3Y.net
東大に行くような学校の定期テストなら信用するけど俺らは違うから

10 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:42:00.32 ID:tfA12Xec.net
>>6
その少し頑張ってた時間を模試の方に当ててたらもっと上行けたのにな、おつかれ

11 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:44:02.54 ID:qfP4cnA0.net
俺は定期テストクラス35位で赤点4つ程度とってたが早稲田商一般で入った。
まあ、赤点の科目は数1a,数3物理化学だがなw

12 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:45:06.66 ID:PSGBPcLi.net
関西の田舎の方でだけど、英語は模試で県内一位とってたにもかかわらず定期テストは30位くらいやったな、、、

13 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:48:07.76 ID:Xe53qK3A.net
>>9
うちも東大行けるやつなんてほんの一握りだけどね
おれは定期テストとかいう暗記大会に何の意味があるの?みたいな感じでいる勉強できるぶってるやつに、でもお前東大行けてないだろ?って言いたいだけだからね

14 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:48:52.68 ID:Xe53qK3A.net
>>10
で、おまえはどこいったの?

15 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:49:13.87 ID:TBgdCH9l.net
受験で使う教科の点は取っておきたいよね
相当ふざけたテストじゃない限り

16 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:51:23.50 ID:tfA12Xec.net
>>14
あれ、怒っちゃった?

17 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:56:37.65 ID:Xe53qK3A.net
>>16
いや、まったく
おまえが定期テストはどうでもいいって言っておいてできるやつを気どってるなら、でもお前東大行けてないだろ?ってことがおれの言いたいことだから聞いた
これで東大生なら何も言えない
まぁおれを煽りたいだけだろうけど

18 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:03:16.28 ID:DZjN007q.net
>>16
で、どこいったの?

19 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:08:57.71 ID:uyjtZg1F.net
>>17
おこwww
こんなんだからお前はいつまでたってもその程度人間なんだよ

20 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:10:22.96 ID:StD/Fooi.net
手は抜かないが全力は出さないな
定期テスト特有の使い道のない範囲は捨てるけど

21 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:12:52.66 ID:Xe53qK3A.net
>>19
ID違うから別のやつかも知れんけど、結局どこなの?

22 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:13:26.98 ID:Q9O71JgK.net
(定期テストの順位)/(校内模試の順位)で競ってる奴らいたな

23 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:14:35.03 ID:2FHwppdp.net
定期テストちゃんとやってりゃ普通に受援勉強にも直結するんだよなぁ

まあ受験で使わない科目を顔真っ赤にしてやってる奴は滑稽なだけだが

24 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:16:02.69 ID:9mVwtbxc.net
少なくとも受験で使う科目くらいは真面目にやっといた方がいいぞ
中途半端に意識だけ高い奴は何かにつけてやらない言い訳ばかりするからな

25 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:22:43.88 ID:1p0um6/w.net
教科書とかプリント暗記しなきゃいけない奴は本当無理 死ねばいいのに 特に英語と国語

26 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:22:56.19 ID:Xe53qK3A.net
思ったより賛同する人が多くてびっくりしてるわ
定期テストはダメだけど模試が良いとか、そういうのをかっこいいと思ってるやつは、別に良いけど本当にすごいやつではないということを自覚してほしいね

27 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:25:48.53 ID:9mVwtbxc.net
>>26
うむ。
それで満足してる奴は所詮その程度
本当に優秀な奴は定期試験も模試も出来る

28 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:26:36.22 ID:1p0um6/w.net
>>26 学校からの評価を捨てて受験に走ってる奴らなんだからお前にどう言われようと気にもしないと思うよ

29 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:28:48.24 ID:Q9O71JgK.net
模試学年1位の奴が「定期テストいらねえwww」とか言って
他の成績微妙な奴らがそれに賛同してる感じだったな

30 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:31:44.36 ID:++Bq21zF.net
確かに受験で使う教科は定期テストも余裕だけどセンターだけの教科とか受験にまったく使わない教科はいつも適当にやって点数一桁のことも珍しくなかった

31 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:35:06.70 ID:Xe53qK3A.net
>>28
それはそうかもね
わかってほしいのは、別にそれが悪いことって言ってるんじゃなくて、ただ所詮はその程度なんだからそれですごくできるやつぶるというか、自頭良いアピールしすぎるなってこと

32 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:37:40.54 ID:Xe53qK3A.net
>>29
おれのイメージでは定期テストかすで模試はけっこー高い人はいるけど、模試で1位とれるようなやつは定期テストもトップの方だな
どうでもいいって言っておきながらそれなりに定期テストも取れてるのかもしんないけど
そいつはどこいったの?

33 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:37:50.22 ID:4yqhouDm.net
定期テストは平均行かないが模試は学年トップ科目ちょろちょろ
周りが勉強していないだけなのか。

34 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:49:38.30 ID:1p0um6/w.net
>>31 俺自身偏差値75の高校なんだけど、そのレベルでも授業でやったプリントとかの内容を暗記してないと8割取れないようなテストだったりするわけで、そのテストに全力出すよりは模試とかに全力出す方がよっぽど賢いと思うんだよね

35 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:50:35.41 ID:dn8Anq7A.net
理系科目は普通にやれば高得点取れるよな
ところで英語教科書のワーク暗記しないと点数取れないんだけど真面目にやるべき?テスト終わったらすぐ忘れるから意味なさそうなんだけど

36 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:53:10.32 ID:1p0um6/w.net
>>31 学年トップクラスの成績を取ろうと思ったらかなりの努力をしなきゃいけないんだから定期テストの順位と地頭が関係ないのはわかっていただけると思う

37 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:54:29.81 ID:lJbvXZj9.net
ちなみに>>1はどういう立ち位置なの?学校で

38 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:54:50.07 ID:Xe53qK3A.net
>>34
定期テストの英国は特にそういう側面が強いよね
偏差値75まで行くと全体的にどのくらいのレベルなのかわかんないけど、東大行くような奴は定期テストもとってなかった?

39 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:58:32.36 ID:1p0um6/w.net
>>38 まあ東大合格余裕な奴が自己満足で定期テストをガチることはあっても大多数は気にかけてすらいなかったよ。
模試の順位には結構敏感だったけどねww

40 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 23:59:53.41 ID:567oYYzQ.net
偏差値70くらいの高校だったけど先輩で東大行った人はいつも学年トップとかだったな

41 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:05:53.21 ID:unSIaqB3.net
>>36
定期テストで順位の高い奴が地頭いいなんてことは全く思ってない
事実定期テストだけは答え暗記して点取ってるけど、模試とかてんでダメなやつもいる
ただその逆のパターンで調子乗ってるやつは東大行けるの?って思う
しつこく東大を出すのは日本一の所だから、もしまだ上があるのに調子乗ってるならそこまで行ってからにしろって思う
だから定期テスト疎かにして東大行ったって奴がでてきたら、そいつにはなにも言えない

42 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:14:21.07 ID:aTdNOLVq.net
>>41 東大受かるレベルになってから調子に乗れ、っていうのは定期テストをおろそかにして模試に力を入れてる奴に向けるべき発言じゃなくて模試の成績が良くて調子に乗ってる奴に言うべき言葉
だからこのスレの内容とは全く関係ない

43 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:14:54.44 ID:unSIaqB3.net
>>39
学年でトップを取るような人が勉強するのって、そこから落ちてくのが嫌だからっていうのが大きい
でも学年で何十人も東大受かるようなとこなら仕方ないってこともあるのかもね
おれのなかで定期テストとれない=何も勉強してない、ってのがあるから、定期テストの勉強はしてなくてもそれ以外でいっぱい勉強してることを想像してたならイメージのかいりがあったかも
定期テストの勉強はしないけどある程度できるってのを、勉強時間は少ないのにある程度できるっていうような意味合いで使ってるとこもあったから、そこはごめん

44 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:15:33.70 ID:RTrhfaN1.net
定期テストの結果悪すぎて3者面談になりかけたけど一般で早稲田文系受かったよ

45 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:19:05.02 ID:unSIaqB3.net
>>42
ごめんね
43にも書いたけど、勉強してないのに模試はある程度取れてて調子乗ってるやつに言いたいってのは確かにある
勉強してないやつ=定期テストとれないっていう考えがあったから話が噛み合わなかった

46 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:21:06.76 ID:unSIaqB3.net
>>44
君みたいな人に、そんな感じである程度のとこまでは行けるとは思うけど東大までは届かなかったよね?ってことをいいたい

47 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:24:59.49 ID:fcu6RUBz.net
定期テストは推薦狙いの人には重要だろう。
だからこそ頑張る人がいるのは分かる。
一般入試組とは発想が違うから同じ物差しでは計れない。

48 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:32:08.78 ID:aTdNOLVq.net
>>46 東大届かなかったらなんなの?

49 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:40:28.77 ID:unSIaqB3.net
>>48
がんばった人がどこに行こうとそれは良いと思うけど、
何回も言ってるけどあんま努力してないけどある程度のとこ受かって頭良い感を出してるようなやつは、まだ上があるのになんなの?って思うってだけ

50 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:43:25.11 ID:dxYbZzn7.net
>>49
早稲田行きたくて行ったんだからその人の勝手じゃん...
上も下も見てたらキリがないでしょ
早稲田に行きたくて早稲田の対策をきっちりとこなせたから出来ただけの話なのに東大がどうとか結果論ばっか言うなよ
お前は自分の意見を盾に神にでもなったつもりなのかよ

51 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:44:23.47 ID:aTdNOLVq.net
>>49 44のどこ見たらあんま努力してないになるんだよwガイジ?www

52 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:46:30.95 ID:aTdNOLVq.net
これで49がまさか東大生じゃないなんてことはないよな?ずっと東大生だと思って接してたけど、これで東大生じゃなかったらただの嫉妬ゴミ屑やんw

53 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:49:27.88 ID:unSIaqB3.net
>>50
だから勉強してないけどある程度のとこいけたアピールをしてるやつに対してって言ってるでしょ
がんばった人に対しては良いと思うって言ってるんですけど

54 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:52:13.25 ID:iEJyw3bI.net
東大コンプスレと聞いてやって来ました

55 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:52:14.76 ID:aTdNOLVq.net
>>53 お前46で露骨に煽ってたやん

56 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 00:53:26.43 ID:unSIaqB3.net
>>51
定期テストやってない=勉強してないってイメージが自分の中にあったから~って話も前にしてるよ
それに定期テストは赤点だけど~行けたっていうのはアピールと取られても仕方ないと思うよ

57 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:02:24.05 ID:aTdNOLVq.net
>>56 このスレの本旨は定期テストを捨てて模試の勉強に励む奴の話だろ? じゃあそのイメージが覆るのはわかるよな?

58 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:04:23.84 ID:aTdNOLVq.net
×覆る
○間違ってる
ミスった

59 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:09:47.68 ID:unSIaqB3.net
>>57
定期テストもやってないし勉強もそんなしてないやつもいるだろーからイメージが覆るのはわかるな?とか言われても困るけど、イメージにズレ噛み合わなかったからごめんねって言ったでしょ
って思って前のレス見たらそれをお前に言ってたからこれいっても無駄かも

60 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:13:42.52 ID:HXwSuLSP.net
模試しか重視してなかったかもなぁ・・・
所詮定期テストは定期テストだし

61 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:15:36.20 ID:3YXATY6B.net
定期テストみたいな自己満足テストに時間かけるくらいなら模試の勉強した方がいいでしょ
少なくとも高2、高3の奴らが今から頑張って定期テストの勉強するようになっても遠回りでしかない

62 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:26:34.64 ID:PgSHT6Vp.net
あえてやらなくてもとれるの間違いな

63 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:37:16.70 ID:ByD1hLKc.net
いいえ
東大英語開示95だったやつが40/100とか取る英語のテストを実地する糞自称進だったけど他教科も実際の受験問題に全く即していないクソ教師のオナニーテストだったわ

64 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 02:43:11.50 ID:1V+7FEH5.net
余命半年       
http://goo.gl/83gEQc 

65 :しがない ◆gLo7a3IgfY :2016/07/20(水) 06:38:25.00 ID:+iGyJRIw.net
現役で4分の1ほどがが東大行く高校だけど残念ながら定期テストと外部模試の成績に相関は強くはない
学校の実力テストと定期テストの間においてすら相関は弱いよ
学校の勉強は教養のためには役立つが受験には大抵役に立たないものなわけで、定期テスト云々は受験の結果に結びつくことはないよね

66 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 06:49:38.64 ID:q1an3NgA.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. まとめ済 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事にまとめ終わりました
  ありがとうございました

67 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:04:16.67 ID:4UR2KHER.net
以上、底辺高校に通うバカな>>1のお話でした。

68 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:18:11.47 ID:ayheiX6J.net
進学校なら大学入試を踏まえた内容なので無駄じゃない。定期テストで
点が取れない奴が入試で取れるわけねーべ

69 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:20:12.66 ID:q1an3NgA.net
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

70 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:40:18.12 ID:1q18M8XU.net
まあでも進路の話では模試の話しかでないですしおすし

71 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:48:19.71 ID:dxYbZzn7.net
>>53
そんなことお前一言も言ってないじゃん
何で知りもしない人間を能力が高くないって評価できるんだよ
お前模試できる連中に嫉妬してる定期テストの勉強の仕方しか知らないオナニー野郎だろ

72 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:48:38.55 ID:rsrLLNdx.net
定期テストなんてテスト勉強しなくても普通ぐらいには取れとけ

73 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 07:53:04.42 ID:uRFSXVyM.net
模試は一位で定期テストもそれなりなのに
何故か評定はビリに近いんですが

74 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:21:31.89 ID:ViBILZOx.net
定期テストは取れてたのに模試がカスで馬鹿にされ、顔真っ赤な>>1

75 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:31:09.44 ID:X9/bOJgn.net
赤点ンゴねぇ・・・

76 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 08:42:36.47 ID:oAGsKbwx.net
大学の話じゃねえのかよカス

77 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 09:04:40.44 ID:QxSHAR7C.net
>>76
だってここ受サロですし…

78 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 09:11:36.24 ID:/Zcjg5RA.net
模試も定期テストも意味ないよ
大学入試の本番で何点取れるかだよ

79 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 09:18:50.13 ID:unSIaqB3.net
>>71
お前が最初にレスつけてきた49もう一回読んで
また知らない人の能力の高低の話もしていない
つっかかってくるのはいいけど、ちゃんとレス読んでからにして

80 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 09:27:29.30 ID:BVQ+ElJA.net
受験で使わないやつ赤点だらけで卒業危ないって言われたから最後全部9割取ってやった
それでも体育は最後補講みたいなの受けさせられたけど

81 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 09:58:16.78 ID:6MCBmGDn.net
>>65
あのスレの奴か、参考になるわ

82 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 10:09:32.06 ID:p1/Kkiqw.net
受サロ民イライラでワロタ

83 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 10:10:30.09 ID:HXwSuLSP.net
まぁ、定期テストなんて正直てきとーでいい
ソースは超高学歴俺様

84 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 11:29:03.06 ID:vqnbfYZ2.net
高1のころから定期テストは適当にやって模試だけ力入れてたよ。まあそのおかげで基礎学力あるから定期テストも一夜漬けで5位以内には入るけど。ちな文一。

85 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 12:01:16.59 ID:8jj4aFUV.net
極論すぎ

86 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 12:21:03.53 ID:I72/9ldA.net
おれも定期テストはクソだと思って勉強しなかったな
結局慶應

87 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 12:41:37.91 ID:acRVrM4X.net
それは定期テストがまともに作られていたらの話。
ほぼ全員が就職で進学する奴のほうが珍しいような学校だと模試自体自分で申し込むんだぞ?

88 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 12:56:41.01 ID:8jj4aFUV.net
                      __
                   ァ.':":::::::::::::::::::ヽ、
                  /::::::::::::::::::::::.."''ヾ、' ,
                     l::::::::...  """''    ヽ,
                  l:::;;;;::::::......    ==、 _',
                  lf' ` ヽ::    -=👀  ッ
                     l 8  l ::       j ヽ
                  ', ヾ ::      ....´イ
                   'i.          -ニ、l    そうだよ(便乗)
                 ,ァイ   \        l
             ァ ' "ヾ l     ヽ、 .: : : :/ヽ、
         /         \       ""i "´_ _ _ ー - 、
        /            `ー--- ´          ヽ
       /                              ヽ
      /                                ヽ
     /                                   ヽ
    /                                    ',
    l       ;、                       l        ',
    ヽ,      : :',                      ゞ       ヽ
      |` 、 __:_:_l                       l       イ
      l     : : |                       l   ァ " l
      /      /|                      |:"l"      l
    /      / |                       `l、       l
   /      /  |                       | .',     |
  ./     ./   |                            | l      |

89 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 16:44:31.99 ID:21L3yVwL.net
>>79
俺に対するレスだけじゃなくて全体を見た時のお前の考え方を言ってるんですが、それは...

90 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 16:45:37.63 ID:X1lqrTWz.net
>>1
の無能さがよく分かるスレ

91 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:02:41.21 ID:unSIaqB3.net
>>89
全体を見たときにおれの考え方をどう受け取ったのかは知らない
ただおまえの「一言も言ってないだろ」という発言は、おれは実際に一言触れてるわけだから間違えてるのはわかるでしょ?
そしたら全体をみて~とか言い出して誤魔化しだしたけど
全部見てるなら一言触れてることもわかるはずなのにね

92 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:29:50.52 ID:iwH3yJ00.net
伸びすぎ

93 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:43:42.09 ID:21L3yVwL.net
>>91
定期悪いのに早稲田行った人間に対して露骨に煽ってたのに頑張った人は賞賛するとか定期悪い人は頑張ってないみたいなところが気に食わない
お前も俺もその人がどれだけ頑張ったかなんてわからないが早稲田に行けるだけの努力をしてるんだから高校時代に定期テストが悪かったのに早稲田行ってることを妬んでも仕方ないだろ
早稲田行った人の中には定期も模試も点数良かった人はもちろんいるだろうが正しい方向に正しい努力を出来たってだけの話で定期で判断してしまうのはダメじゃん

94 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:46:11.55 ID:21L3yVwL.net
そろそろ東大生のイッチが学生証をID付きで投下してくれるはずだからそれ待とうぜ

95 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 17:57:50.08 ID:unSIaqB3.net
>>93
定期テストとれない=勉強してないというイメージがあって、そこに齟齬が生まれてしまっていたからそこはごめんっていうのも何回か言ってるでしょ
例えば早稲田に受かるためにがんばって毎日10時間勉強して受かったなら、「定期テストは悪かったけど、毎日10時間やって早稲田に受かった」って言えばがんばったね、すごいねってなる
ただそこで「定期テストが赤点」だけを切り出して言ったなら、おれはそれを「あまり勉強しなかったけど受かりましたよ?」っていうアピールに感じる
最初に言ったようにそこにイメージの食い違いはあるからお前はこうは感じないのかもしれないけど

96 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 19:12:59.01 ID:w292PRdt.net
>>95
おれは93じゃないけど普通に無駄な努力はせずに必要なことをしたら早稲田受かったぜっていう話じゃねえの?

97 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 19:34:09.14 ID:gVsq4CzC.net
定期試験の点数は悪いけど模試出来る俺地頭いいでしょみたいなアピールしてる奴は痛いってこと

98 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:05:09.86 ID:HXwSuLSP.net
別に痛くはないだろ、俺はどっちかっていうとそっち系だしなぁ、ジツリキあり過ぎましたわ^^

99 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:29:54.22 ID:/HRtBctl.net
>>95
いや定期テスト頑張れる奴のほうがすごいと思うよ
俺は自分に全く利益が無く好きでもないことに対して必死に努力できる糞真面目でもないし、これからも糞真面目にはなれないと思う

でも実際の受験では定期テストの成績は全く当てにならないし、実際俺のクラスも推薦、AOの奴ら以外は模試の成績に見合ったところに行ってた
先生に言われた事だけをしてると失敗するのが受験だよね

100 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:37:59.68 ID:UWr3EVXr.net
自称進学校教師「内職せずに定期テストもしっかりやる奴が受かるんだぞ、過去に授業サボった奴は何故か受験で失敗したんだよなあ」

なお意外と当たる模様(自称進学校特有?)

101 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:39:09.60 ID:iB86LFP5.net
偏差値70程度の高校だけど高3は定期テストが大学の過去問だったからテスト勉強とか要らないし点数も取れるし今思えばいい高校だったなぁ

102 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 22:47:53.14 ID:ejy2PvxY.net
高3になると定期テストセンター問題とか入試レベルの初見問題になった

103 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 10:29:00.00 ID:+3wl8cPs.net
定期テスト前の一週間ぐらいも頑張れないでどう受験を乗り越えるのか
まぁ暗記大会ではあるけど嫌でも我慢して勉強する癖をつけるのにはいいと思う

104 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 11:43:50.51 ID:jrBJ4LLe.net
我慢して勉強する癖はもうついてる
その時間を使ってもっと有益な勉強をしてるだけ

105 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 12:00:25.01 ID:aG/+1Tk3.net
俺の高校フランス語も3年間あるんだけど、フラ語の試験勉強してるといかに英語が簡単な言語かがわかって英語の勉強がしたくてしたくてたまらなくなるから英語のモチベ上げるためにフラ語はちゃんとやってるわ

106 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 16:33:15.58 ID:KzAt6elG.net
英語のほうが難しいだろ

107 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 18:22:19.78 ID:p+nE3+Hs.net
定期テストはやらないからできないけど模試は実力あるから高順位とれるアピールは痛い

108 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 18:24:16.23 ID:O8T7nxtK.net
まず模試でいい成績取れるやつは定期テストノー勉でもそこそこの点とれるやろ

109 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 22:52:00.58 ID:0gaiCJAu.net
定期テスト取れてなくても模試で取れてるやついるのは事実だし考え方は人それぞれだと思う
実際古典とかコミ英は長文を暗記さえしとけば誰でも高得点取れるカスみたいなテストだし

110 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 06:37:13.12 ID:DR/GW1Qw.net
定期テストの国語はマジで無駄

111 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 16:35:57.37 ID:gtpDyVft.net
評定平均2.6とかだったけど早慶上全制覇した俺

112 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:25:54.21 ID:Hfd+f6Sl.net
定期テストで自慢してくる奴も痛いけどな

113 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 12:40:12.50 ID:NDCoAH4Y.net
>>111
慶應医も受かるとはやるなお主

総レス数 113
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200