2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部志望だけど具体的な目標がない

1 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 15:38:26.46 ID:Rsqx/6XI.net
法律関係って言ったってイマイチぴんと来ない

2 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 15:49:53.10 ID:B7ldANNj.net
ネットに強い弁護士になろう

3 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 16:00:19.38 ID:GfyMhTr5.net
国家公務員

4 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 16:04:04.77 ID:jCKIQ+O/.net
弁護士になればいいやん

5 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 16:25:05.81 ID:Rsqx/6XI.net
やっぱ弁護士か公務員目指す奴が多いんかね

6 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 16:32:20.92 ID:JMqQYHSS.net
普通に就職でもいいんでない?
法学部なら事務系の出世コースの人事勤労総務法務に配属されやすいし
(もちろん保証はしない)

7 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 22:15:10.27 ID:QP9wk+cp.net
法律相談所に行く

8 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 23:22:28.36 ID:M1uZbKEQ.net
むしろ法学部って具体的な目標を持たない奴にこそオススメの学部だと思う
経済学よりかはしっかりとした体系のある分野だし
法曹にならなくても、ある程度の法律の扱い方に触れておくことは今後の社会生活で自分の身を守るのに役に立つから

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200