2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2の夏休みの勉強計画考えてくれ

1 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 17:49:56.70 ID:4LDNoWpY.net
理系名大志望で全統の偏差値が
英語50.3
数学51.8
国語51.8

2 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 17:55:04.83 ID:Fc722TcX.net
全体的にあかんな
学校教材は何があるんや?

3 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 17:55:39.53 ID:FbTb2Ops.net
部活やりながら黄チャート1Aとシス単とforestネクステ1周とマセマ黄チャート2(8月全統範囲)と古文漢文やるで

4 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:05:56.21 ID:4LDNoWpY.net
英語はvision quest、数学はフォーカスゴールドがある
黄チャじゃなくてフォーカスでもいいんか?

5 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:11:37.17 ID:B7fcBZNJ.net
テスト休みに学校の教材全部終わらせて11月には演習系の問題集入れるようにしたいなあと

6 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:14:47.04 ID:wXsSRKnp.net
>>4
フォーカスでいいけどその偏差値ならとりあえずアスタリスク3つの問題までやって
ステップアップは後回しで構わない

7 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:16:58.29 ID:Fc722TcX.net
vision questフォーカスゴールドでええで
学校は最低でも旧帝って感じのチューニングっぽいな
英単語も別途やっておくんやで

8 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:21:22.34 ID:4LDNoWpY.net
フォーカスは例題だけでいいのかな
英単語はターゲット1400がもうすぐ終わるからシス単買ってこようと思う

9 :名無しなのに合格:2017/07/03(月) 18:26:03.79 ID:Fc722TcX.net
○○だけっていうより、数学にかける時間決めて
既習範囲アスタリスク3まで→4→ステップアップを、できるところまででええんちゃうか?

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200