2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏の模試について質問

1 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:02:34.51 ID:jwA3mFSL.net
第二回全統河合模試がうちの近くで行われないわけだがここは駿台でもいいか?

2 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:04:10.12 ID:jwA3mFSL.net
ちな長野県の北信在住で会場は松本

3 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:06:17.71 ID:uSdqvp5j.net
志望大学は?

4 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:06:51.54 ID:TmgntLMr.net


5 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:09:28.89 ID:jwA3mFSL.net
東工大目指してるけど筑波か理科大でもいいかなって感じそれも無理なら地元の信大

6 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:12:35.35 ID:EIgTW/SG.net
どっちも

7 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:15:42.03 ID:6VJz96a+.net
>>2
関係ないけど俺も長野の北信在住w

8 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:16:10.44 ID:jwA3mFSL.net
23日に駿台行って25に河合行くってこと?つらそうだな

9 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:16:43.23 ID:jwA3mFSL.net
>>7
ナカーマ

10 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:17:57.04 ID:jwA3mFSL.net
>>7
ちなみに模試とかはどうするの?浪人か現役かわかんないけど予備校か学校で模試受ける感じ?

11 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 10:45:27.06 ID:QnAcp2wp.net
全統なんて普通に受けなくてもよくね

12 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 11:07:12.16 ID:jwA3mFSL.net
>>11
それじゃあこの中で受けるべき模試は?

http://i.imgur.com/d3bwEtN.jpg

13 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 11:14:42.52 ID:6VJz96a+.net
>>10
現役です!学校で全員強制で受ける感じだね

14 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 11:17:11.51 ID:QnAcp2wp.net
>>12
あー勘違いしてた
夏は東工op実戦ないのか
それなら何かしら模試受けるべきだな
第1回全統はうけてて第2回も受けられたら成績が比較できるってことでいいかな?
あと現役?

15 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 17:02:59.05 ID:jwA3mFSL.net
>>14
現役だけど今年度に入ってまだ模試を一度も受けていないんだ

16 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 17:03:21.85 ID:jwA3mFSL.net
>>13
羨ましい

17 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 17:21:24.72 ID:6VJz96a+.net
>>16ちなみに自称進学校

18 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 18:47:22.91 ID:jwA3mFSL.net
>>17
長野県内は各通学区のトップ校以外はみんな自称進学校みたいなもんじゃないの?須坂に行った友達がそう言ってたけど

19 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 19:15:58.08 ID:6VJz96a+.net
>>18
そうかもしれない。須坂は完全に自称進学校の特徴にあてはまってるw

20 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 19:49:53.00 ID:jwA3mFSL.net
>>
>>19
俺の友達は課題が多くて大変そうだった

21 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 20:26:01.91 ID:6VJz96a+.net
>>20
テストで0点とっても課題出せば進級さしてくれるからねぇ… でも3年はほぼ課題ない

22 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 20:32:16.72 ID:fx6nmtWQ.net
>>15
>>14だけど第1回全統受けてないなら、受けられるなら駿台の方で良いでしょう

23 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 20:39:11.43 ID:jwA3mFSL.net
>>22
その心は?

24 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 20:39:49.51 ID:jwA3mFSL.net
>>21
ちなみに理系科目は全範囲終わってるの?

25 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 21:18:18.06 ID:fx6nmtWQ.net
>>23
第1回全統受けてたら比較できるから第2回も全統の方がいいけど、受けてないならどっちでも良い
あと筑波とか理科大は知らんが東工志望なら難度的に駿台の方が良いのでは

26 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 21:48:47.94 ID:6VJz96a+.net
>>24
文系の理科基礎は全範囲2年までで終わってるけど理系はまだ終わってないみたい
数学も1a2bは2年のときに終わってるけど数3とる人はまだ終わってないな

27 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 21:50:09.13 ID:6VJz96a+.net
>>26
文系です

28 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 22:16:03.40 ID:jwA3mFSL.net
>>25
受サロ見てるとみんな全統模試の話ししてるけど受験者数的にはそれほど変わりないんでしょうか?

29 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 22:17:28.73 ID:jwA3mFSL.net
>>26
受サロの感覚で範囲終わらしてあとは演習みたいな感じなのかと思ってたわ

30 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 22:31:16.85 ID:7T6/gspP.net
電車でいけ

31 :名無しなのに合格:2017/07/04(火) 23:37:49.33 ID:1NrrNjj9.net
>>28
駿台より河合の全統の方が人数多いかもしれないけど、なぜかというと河合の方が簡単だから
あとうちみたいに河合は学校受験ってとこもあるんやろな
駿台も母数は十分だから問題ないよ
第1回駿台全国は理系で3万人以上いる

32 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:15:00.85 ID:M69lfadq.net
>>31
そうなんですか。じゃあとりあえず駿台の方を受けてみます

33 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:16:52.22 ID:M69lfadq.net
>>30
1時間かかるし帰りは特急しかないんだ

34 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 17:04:03.29 ID:6XQETuxy.net
>>1
駿台模試は信学会勢が偏差値もらうぜ!(笑)

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200