2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大とか行く奴って勉強自体はあまり好きではなさそう [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:08:21.99 ID:0NTklZs0.net
テストで高得点高偏差値高順位取ることが好きそう

2 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:13:20.08 ID:9d0M14Ts.net
他の大学に行く奴は勉強好きな人もっと少なさそう

3 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:16:13.81 ID:roa6KPk2.net
勉強自体はそれなりに好きじゃ逆に行かなくね?
いくら肩書きが欲しいと言えど、全く好きじゃない勉強をしてまで得ようとしないと思う、それなら早慶のがコスパ良いし

4 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:16:14.54 ID:oxbi6lIl.net
知的好奇心旺盛過ぎて
試験に出ないw知識がハンパない

5 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:16:19.13 ID:yetAPLB+.net
誰でも好きだろそれは なんなんだよ

6 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:23:22.43 ID:9d0M14Ts.net
>>5
いい環境に生きてんだな
有名進学校か?

7 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:28:34.34 ID:h9ASKkTW.net
理系科目だけで合格点取れるやつもいるからなんとも言えない

8 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 00:32:49.05 ID:vM+4FFmm.net
情報処理ゲームのハイスコア競争

9 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 18:07:46.92 ID:3Awr7l7m.net
東大入って勉強しなくなる人なんていくらでもいる

10 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 18:14:54.59 ID:dcf+Xpo/.net
友達に、不細工でコミュ障だから成績だけは周りに勝ちたいって言ってたやつがいたな
結局東大じゃなくて一橋に行ったけど

11 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 18:19:45.49 ID:sBQVQEZl.net
>>10
それコンプやばそう

12 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 18:34:08.37 ID:v8Vd5oty.net
受かれば何でもよし

13 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 18:36:13.82 ID:vtOUjiPz.net
受験勉強は別に面白くもないし、目的のための手段だが、大学入って好きな分野の勉強思い切りできるのは嬉しいぞ

14 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 19:18:27.71 ID:roa6KPk2.net
>>9
東大は進振りだからある程度勉強しなきゃ希望の学科の進めないぞ

>>13
逆の人間もいると思うけどな
そもそも大学行く大半の人間は勉強しにいくんじゃなくて、学歴を得ると同時にモラトリアムを楽しみたいだけ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200