2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

重問化学って本気でやったら何日で一周できるかな?

1 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:18:54.14 ID:QYUHvV3O.net
全然終わってなくてやばい

2 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:22:05.43 ID:v3cUrYFH.net
3〜4日

3 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:27:57.84 ID:NVTgezJ+.net
おらは5日土日で復習

4 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:34:26.45 ID:QYUHvV3O.net
そんな一瞬で出来るのか
クッソダラダラやってるから2ヶ月以上かかってる...

5 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:35:13.26 ID:QYUHvV3O.net
全部の問題解いてその時間?

6 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:36:15.12 ID:sAbsRcmr.net
全然すすまないってのは
解説が自分にあってない可能性高いから
やせ我慢しない方が良い

7 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:36:36.46 ID:IFK3U15U.net
3〜4日でできるとかアホか
2〜3週間はかかるわ

8 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:45:16.08 ID:+f5f9fG9.net
青茶一日でほぼ一周する人いますし、、、
超がんばれば2日3日で終わるのでは

9 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 07:58:33.32 ID:e2pD16kd.net
化学に1日8時間くらいかけたら、俺は5日くらいで終わった。
その前にセミナー化学ってやつをやりこんでたけど

10 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 08:07:18.67 ID:UzjPASzj.net
物理重要問題集スレの人見てると一周2ヶ月以上かかりそう

11 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 09:37:22.64 ID:KP4v3Uxc.net
2~3日じゃ無理
大体一番最初の簡単な章除いて一章あたり2〜4時間かかる(これは得意かどうかによる)から一週間ぐらいだろ

12 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 11:07:44.62 ID:roa6KPk2.net
難易度毎に周回したら?
Aレベルをまず周回して完璧にしたら、次はBレベルを周回して完璧にしていくみたいな

13 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 11:17:41.52 ID:ES3JgC/y.net
1日12時間やれば3〜4日で1周できる

14 :名無しなのに合格:2017/07/05(水) 14:06:17.81 ID:YMVGv3yQ.net
a問題もb問題もやるんだったら1日2章が限界や

15 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 08:21:29.84 ID:PEUNQzOP.net
みんなありがとう
無機有機が壊滅的だからセミナーに戻ってやり直すわ
千葉医志望なのにこんなことしてていいのか感ある

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200