2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校のテキストだけ

1 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 08:30:59.82 ID:afSSC6+x.net
高2の4月から河合に通ってる。
テキスト完璧に回したとして、他に何をプラスしといたら京阪神に到達出来る?
京都はほぼ諦めてるが。

2 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 08:37:14.29 ID:o4w9Ph/L.net
やさり

3 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 08:45:58.21 ID:fBrWdi7h.net
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない

4 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 09:32:50.29 ID:Vjzlmir0.net
>>3
こんな奴の言うことは絶対信じるな

5 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 09:49:47.57 ID:D+R2TCjj.net
テキストだけだと演習量が足りんくね?

6 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 13:17:45.33 ID:OOhB0rOI.net
予備校の教師に聞けば済む話だろ

7 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:17:46.19 ID:4VaJh2C4.net
>>4
本当にな。
予備校通って、半年経った頃から着実に成績が上がってきた。
今のところ、記述で偏差値65まではきたんだが、それ以上はなかなか厳しい。
予備校で固めてきた皆がどうしてるのかと思って。
英語だけ、解釈のテキスト言われてるから、それだけは終わった。

8 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:19:33.08 ID:4VaJh2C4.net
>>5
英、数、現古テキストの予習復習。
あと模試のやり直し。

9 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:20:11.80 ID:4VaJh2C4.net
>>5
やっぱり少ないか?

10 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:23:30.96 ID:fBrWdi7h.net
大手予備校の授業は、大きい教室にたくさんの生徒を詰めれるだけ詰め込んで行われます。
学力的にも、志望校的にも、多種多様の生徒を相手にしてるから生徒一人一人の学力、定着度、現状は完全に無視された状態で授業が進められます。
そういう環境で力を付けようと思うなら、受け身で参加しては全く意味ありません。
ただノートを取って、家でノートの”字づら”をなぞって、分った気になって、ご苦労さんって感じです。『本当の意味でのやる気』がなければ、行く意味はありません。

11 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:39:11.03 ID:1B4b871g.net
>>10
俺は予備校でだいぶ上がった。
河合塾のテキストはほんまに効率よし。
予備校行って上がらない層も一部いるとは思うが。

12 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:39:21.63 ID:4VaJh2C4.net
>>10
俺は予備校でだいぶ上がった。
河合塾のテキストはほんまに効率よし。
予備校行って上がらない層も一部いるとは思うが。

13 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 16:44:25.13 ID:fBrWdi7h.net
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、それ以下ならほぼ無理だと思った方がいい

14 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 17:35:36.76 ID:DvIUbFn+.net
>>13
お前が落ちたから予備校否定してるだけじゃん
ちゃんと活用できる人は受かってるんだよ
自分に能力が無いのを予備校のせいにするな

15 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:00:03.36 ID:s8mEHVAT.net
解答解説ついてないしくそやん

16 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:40:48.69 ID:afSSC6+x.net
>>13
無理な層も勿論いる。
だけど、俺は河合塾を信じるぞ。
現にB判定まできたのだから。
俺の周りでも上がってる奴は結構いる。
テキストを信じ、徹底的に予習復習をやり込んだならもう合格しかみえてこない。
もしかして、認定だけ取って、そのコースに属してるだけで力がつくなんて考えてるのか?

17 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:44:21.14 ID:afSSC6+x.net
>>15
予習に時間をかけて→授業を受ける→徹底的に復習。
この流れでやりこめば解答解説は必要ない。
解答解説がないとついていけないなら、コースを1ランク2ランク下げるべきだ。
そんなことわからないのか?

18 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:46:23.44 ID:s8mEHVAT.net
>>17効率悪すぎやろ

19 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:49:25.78 ID:Rc4qM32T.net
>>16
それコピペだよ
でも真実で、講師が早慶クラスで早慶受かるのは1〜2割だと言ってた

20 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:58:20.82 ID:s8mEHVAT.net
>>19
マーチクラスのほうが早慶受かるやつ多いってところもあったよ

21 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:00:52.84 ID:fBrWdi7h.net
早慶クラスって数人が何個も受かるから見た目上の合格率は3割くらいはあった希ガス
予備校の先生がたまに言ってたけど、実質は1割近くらしい。あと早慶合格者が上智で稼いでるものあるとか。

22 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:55:20.70 ID:afSSC6+x.net
ちなみに、俺は1つ上のコースの認定あるが、現実考えて今のクラスに下げてる。
だから、余裕だわ。
高望みし過ぎるのもどうかと思う。
そもそも早慶の学力ないのに、最初から無理だったんだと思う。
それだけさ。

23 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:58:49.34 ID:afSSC6+x.net
>>18
効率悪いとは思わない。
時間をかけて完璧にしとけば、成績いうのは絶対に下がらないし、上がるのみ。
ただ、要領の良い奴は、時間をかけないから、意外に成績は伸びない。

24 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 20:41:23.78 ID:YE8KD2VD.net
歴史とか英文法は全範囲が終わるのが2学期になるんだけど、どうすればいい?

25 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 23:42:20.31 ID:3nXbIQ1P.net
普通に予備校のテキストガン無視でFocus Goldやってるわ

26 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 00:18:45.80 ID:LWVEVT8Y.net
>>25
その結果は?

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200