2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶理工 vs 駅弁医

1 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:57:06.89 ID:0zoi/I+d.net
どっちが難しい?

2 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 18:59:45.98 ID:ryb9nwTT.net
専攻違う大学を比較とか流石に意味が分からない

3 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:02:07.71 ID:v1gevH9l.net
難易度の話なのにそのツッコミは意味がわからない

4 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:05:42.89 ID:ryb9nwTT.net
受験者層が被らない
お互い「受けてりゃ受かった」って言うだろうさ

5 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:08:50.52 ID:BLb7PNGN.net
難しさの質が違うから一概に言えない
どうしても比べたいなら偏差値表でも見たら?

6 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:09:11.77 ID:sxI5TC/0.net
>>4
早慶は言うかもしれないが、医学部は言わなそう

7 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:22:45.78 ID:RI0wVP29.net
底辺国医だけど無対策で早稲田理工受けたら補欠にもかからなかったぞ
お前ら的にはこれで早稲田の方が難しいってことになんだろw

8 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:25:29.45 ID:U7+bZxIt.net
駅医は早慶には受からない

9 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:26:38.82 ID:RI0wVP29.net
まあ早慶受かってた同期もそこそこいたんですけどね
落ちたヤツの方が少数派

10 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:30:48.97 ID:Is4Y1C5S.net
早慶は地方受験できないし私立医の試験対策と受験スケジュールがあるから首都圏の医学部受験者以外で受けるのは浪人もうできなくて崖っぷちって人が多い

11 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:31:30.62 ID:ryb9nwTT.net
そもそも駅弁医は早慶理工併願するのか
お前ら医者やりたいんじゃないんか

12 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:31:53.72 ID:sxI5TC/0.net
>>7
早慶理工が本命の人なんていないから
そういう言い訳は通らない
受かる気がある人は1~2年分ぐらいは過去問やって出題形式ぐらいはつかんでる
無対策が理由で落ちたというなら、それはただの勉強不足、実力不足
勿論全くの無対策で受かる人も居る

13 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:34:19.84 ID:RI0wVP29.net
>>11
私立医に行く金がない、浪人する気ないなら底辺国医落ちた場合医学部諦めるしかないでしょ

>>12
言い訳も何も事実を述べたまで
んな事でいちいち噛み付いてくんなよ嫉妬か?オメー

14 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:38:59.85 ID:YcZKnwte.net
政経に医学部仮面大量にいるらしいし医学部が上じゃないの

15 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:40:14.31 ID:w+UTZV+C.net
薬学部は?

16 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:40:47.97 ID:Hn8RFmFz.net
流石に医学部が上だわ。

17 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:42:20.45 ID:ryb9nwTT.net
>>14
スレタイ嫁

18 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:44:11.68 ID:w+UTZV+C.net
薬学部は?

19 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:45:39.41 ID:w+UTZV+C.net
ニートどもさっさと答えろや

20 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:46:04.21 ID:w+UTZV+C.net
17 可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 2017/07/06(木) 11:30:48.40 ID:2017/07/06(木) 11:30:48.40
>>14
Newtonって中高生に理解できる?

52 可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 2017/07/06(木) 15:56:25.97 ID:2017/07/06(木) 15:56:25.97
>>17
理解より興味優先

59 ぼく@無断転載は禁止[] 2017/07/06(木) 17:16:15.01 ID:2017/07/06(木) 17:16:15.01
>>17
お前かって分からんやろ
あれ結構深いからなw

ユビキチン化、タンパク質分解酵素
これは20年前に発見されて今や抗がん剤に応用されることとなった発見やで
その反応機構を薬学部では分子、原子レベルでやる

newtonは生化学の知識がないと読めないよ
ぼくみたいに😏

21 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 19:49:26.18 ID:RI0wVP29.net
ID:w+UTZV+C薬ガイジかよ死ね

22 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 20:35:12.17 ID:v1gevH9l.net
薬学部なんて東大京大以外はうんちやろ
特に私立は薬剤師養成所だからな
薬剤師が駄目ってわけじゃないけど

23 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 20:47:56.53 ID:nDvCM1+w.net
駅弁医は難易度様々だし教科数(理科一科目の医学部、下手したら二次理科なし)の違いとかもあるし
医学部専用問題じゃなかったら問題の難易度に大きな差があるから一概に比較できない

24 :受サロ皇帝 王道楽土:2017/07/06(木) 20:49:35.83 ID:w+UTZV+C.net
>>22
財団法人
高度情報科学技術研究機構の
日本人成人男子群のセシウム137体内量推移

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/05.gif

3.11以降のデータ公表されてないから 笑

25 :受サロ皇帝 王道楽土:2017/07/06(木) 20:50:09.06 ID:w+UTZV+C.net
うん、マジレスすると早慶理工には買ってる自信あるな

26 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 20:53:04.04 ID:ryb9nwTT.net
薬ガイジ〇ね

27 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 20:54:18.56 ID:ryb9nwTT.net
駅弁医にも早慶理工にも大差負けなんやで

28 :受サロ皇帝 王道楽土:2017/07/06(木) 21:04:57.66 ID:w+UTZV+C.net
>>26
http://www.artofthemystic.com/deterioration-of-mind-over-matter.html

29 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 21:08:28.22 ID:w+UTZV+C.net
大学生のお前らの夏休みの予定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1499342857/

30 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 21:20:04.67 ID:nA9JkXEC.net
早慶最強

31 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 22:31:13.70 ID:KeVTyHsc.net
わい早稲利やけど
生まれ変わっても医学科は無理そう
推薦含めたら圧倒的に総計は簡単

32 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 22:39:00.93 ID:XIw83jVb.net
早慶理工なんて内部底辺でも入れるしな

33 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 22:49:07.45 ID:GmLtH7Gv.net
低迷する医学部医学科の偏差値★40
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1492004312/

低迷する医学部医学科の偏差値★41
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1496420311/

34 :名無しなのに合格:2017/07/06(木) 23:50:22.15 ID:6s91T3vg.net
医学部の方が勝ち組かな

35 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 00:28:50.61 ID:A7vhC/NK.net
早慶理工は英数理2指定だが駅弁医は数十の大学から一番問題の相性の良いところ選べるから駅弁医受かって早慶落ちることはありえる
ただしトータルのレベルとしては駅弁医一般枠>早慶理工一般枠だと思われる
推薦はどちらも馬鹿紛れてくるから知らん

36 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 00:41:28.78 ID:kGIzYlK7.net
駅医は東工早慶と互角だな

37 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 00:43:04.21 ID:yhS71KAA.net
駅弁医の俺に教えて欲しいんだが、そもそも早稲田理工と慶応理工に差はないのか?
逆に駅弁医にもそれぞれ差があるしな
駅弁ほど面接をやたら重視するところが多い

38 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 00:55:14.97 ID:A7vhC/NK.net
>>37
ざっくりとまとめて言えば慶應理工≧早大先進理工>早大基幹理工
ただ花形学科の早稲田>マイナー学科の慶應なのは明らかだし、同学科比較でも建築は早稲田の方がいいとかある
大差がないので受サロではまとめて早慶理工と言ってるんだろう

39 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 07:39:16.18 ID:O005yZSE.net
>>17
読んでるわ理工>政経なんだし成り立つだろ

40 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 08:24:49.78 ID:R5jtntcf.net
政経>理工なら医学部>政経だと医学部>理工が成り立つけど
理工>政経なら成り立たなくね?

41 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 11:03:45.73 ID:te9B0cFA.net
早慶理工VS北大工は?
受験難易度なら間違いなく早慶だけど

42 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 13:08:31.95 ID:Q9kYBqLV.net
慶應理工は東工大レベルだし
底辺医学部よりは流石に入試難易度では上では?

43 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 13:16:58.16 ID:Xtfv+k1I.net
中堅私医の方が慶応理工より難易度上だし中堅私医>東工大ってことになるな

44 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 13:17:42.86 ID:sYM7d9+T.net
駿台入試資料集アドバンス2011 
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

45 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 13:21:25.49 ID:8ChYhm8m.net
医学科最底辺私大で62.5
総計も62.5
最底辺で互角
一方国威は65
これが、レベル

46 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 14:57:49.24 ID:Z25l38Ba.net
私大みたいな国語も社会もない入試で、不合格になる奴がいるのなら
そいつは発達障害か何か持ってるんだろう
普通に生きていれば、早稲田や慶応に落ちるなんて考えられない
駅弁医学科も下の方は大したことないが
それでも私大と違ってゴミではないだろう

47 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 19:18:18.99 ID:yhS71KAA.net
国立底辺医学部は推薦がいるから、そいつらの模試の成績とか聞いたら結構ゴミだったりするぞ
それでも入ってからの勉強は真面目にする人が多いから取るんだけどな

48 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 19:20:32.26 ID:zxVXHQ78.net
早慶理工でゴミなら地底駅弁はどうすんだw
ゴミより価値がない汚染物質か何かか?w

49 :受サロ皇帝 王道楽土:2017/07/07(金) 19:20:43.61 ID:BNlrFyYm.net
>>47
1番ゴミはお前定期

50 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 19:39:28.59 ID:NxsNPkw0.net
まあ推薦でも指定校が存在しない上にセンター85取れるだけ学力は高いし
総計とか河合で62、駿台で57でも受かる総計に対して
河合すべて65以上駿台60以上の国医だと頭ひとつ違うね
国医が総計受ければ受かるけど逆は無理だし

51 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 20:00:48.16 ID:pKi+9GNa.net
札幌医科「だよね」

52 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 20:26:41.36 ID:m5Tax2v4.net
どっちにもカスリもしねえゴミ共が医学部早慶を語ってるのほんと草

53 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 20:39:07.51 ID:polKLShN.net
駅弁っつっても難易度バラバラだろ
広島なんかは早慶理工や東工よりはるかに難易度高いけど、そのお隣の島根は早慶より少し劣るレベル

54 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:08:46.39 ID:kUaDq8UV.net
>>48
駅弁にも負けてるじゃん
頭慶應?

55 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:09:38.06 ID:m5Tax2v4.net
>>54
割と賢そう

56 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:12:59.85 ID:aznlE/oE.net
広島医は合格者平均偏差値58だぞ

57 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:16:19.83 ID:oZmPZ+wD.net
>>55
プッw

58 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:19:08.83 ID:v3g0JdsW.net
東工と京大スレに現れた慶應コンプ君がここにもお出ましか
「頭慶應?」って煽り文句他に使ってる人見たことないしコイツが現れた直後に唐突に
大量の単発が湧くから注意な
まぁ、相手にしないこった

59 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:21:56.81 ID:kUaDq8UV.net
>>58
うわっこのスレにも東工大コンプの軽量未熟君いたのか
格上の大学煽って恥ずかしくないの?

60 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:22:58.01 ID:kUaDq8UV.net
因みに頭慶應?は俺が考えた煽り文句じゃないからwww
お前が暴れまわってるせいで色んな人に慶應が馬鹿にされてるって気付けwww

61 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:24:58.58 ID:v3g0JdsW.net
俺はあのスレROMってただけなんだがな。。。
こういう認定方法もあの時と変わらんな

62 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:30:50.16 ID:2RKwpO98.net
頭慶應?はセンスある

63 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:32:12.94 ID:zxVXHQ78.net
こいつ有料アカでID使いまわす名物慶應コンプみたいだよ
俺はあっと思ったらすぐNGIDにつっこんでる

64 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:43:02.21 ID:m5Tax2v4.net
>>59
それはお前だろ
自分じゃ足下にも及ばない大学叩いて頭おかしくならんのか?

65 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:46:16.91 ID:e9hYvIWe.net
また慶應が自演してるよ
弁解しても今更だよ
お前は暴れすぎた

66 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:01:46.16 ID:sW4xz843.net
慶應なら東工以上なんだからいいじゃん

67 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:07:12.98 ID:kSH29BZR.net
ここ最近だな、慶應が東工に並ぶとかふざけた主張する馬鹿が現れたのは
日に日に慶應の傲慢さがエスカレートしてるのは慶應が凋落してきてるってことなんだろうな

68 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:11:27.65 ID:odBTmvLx.net
国立医に勝負を挑むとは無謀だな しかも私立理工が

69 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:15:59.55 ID:sW4xz843.net
駅医は雑魚だからな

70 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:30:39.73 ID:3hYO1ZQS.net
まあ総計煽りは楽しすぎ
実際に東工大に見下されてるし

71 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:45:20.07 ID:sW4xz843.net
早慶コンプの駅弁地底

72 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:15:28.84 ID:513pHvrE.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)

◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)

73 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:15:46.09 ID:513pHvrE.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆名古屋大
文学部
1人 大宮(埼玉)
教育学部
1人 ○麻布(東京)
法学部
1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
経済学部
1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)

◆京都大 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5%
文学部
4人 ◇東京学芸大附(東京)
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷,
  ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、
  川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川)
教育学部
1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
法学部
5人 ○聖光学院(神奈川)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)
2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北,
  ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川)
経済学部
2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立,
  ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)

◆大阪大
文学部
2人 西(東京)
1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川)
人間科学部
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川)
外国語学部
1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院,
  ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川)
法学部
2人 西(東京)
1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京)
経済学部
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川)

◆九州大
文学部
1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川)
教育学部
1人 桜修館中等(東京)
法学部
1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川)
経済学部
2人 ○麻布(東京)
1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)

74 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:42:26.90 ID:bBo/R8uz.net
全国的にゆとり教育の見直し開始
しかし現在も国立医学部だけは、ゆとり入試進行中
地方国立医では一般入試も実質的に推薦みたいなもんだし。
今の医学部入試の最重要科目は「面接」←(笑)

2015年度
       推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医   58  121   47.9%
旭川医科   50  112   44.6%
佐賀大医   46  106   43.4%
弘前大医   47  112   42.0%
高知大医   45  110   40.9%
愛媛大医   42  107   39.3%
島根大医   40  102   39.2%
岐阜大医   40  107   37.4%
徳島大医   42  114   36.8%
宮崎大医   40  110   36.4%
大分大医   35  100   35.0%
山口大医   37  107   34.6%
長崎大医   40  116   34.5%
秋田大医   42  122   34.4%
奈良県医   38  113   33.6%

75 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 00:17:03.22 ID:NkwWLyYa.net
私立医 必 死 だ な

76 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 00:34:17.48 ID:9xjiTw8G.net
>>75
ただの浪人生でしょ

77 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 17:57:13.33 ID:X7ukScQ8.net
慶理だけど筑波医A判でてた
医者にはなりたくなくて東大受けて落ちた

医者になりたくない人も一定数居るって事実って、受サロじゃ見向きもされないよね

78 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 17:58:47.85 ID:RiY1IkQE.net
>>77
もう一年やれば東大受かっただろ
もったいない

79 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:51:07.33 ID:sZ4bMG7P.net
河合塾の判定?
意味ないぞ

80 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:57:18.61 ID:cc23Jm5U.net
>>79
なくはないだろ
お前じゃ足下にも及ばないんだから余計な口出しすんな

81 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:05:42.69 ID:sZ4bMG7P.net
>>80
受ければ合格できたと言うには足りない
駿台ならすげえ

82 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:09:31.12 ID:cc23Jm5U.net
>>81
もう一度言う
足下にも及ばないお前が何言っても何の意味もねえぞ

83 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:10:33.84 ID:sZ4bMG7P.net
>>82
たられば自体意味ないのに今さら何言ってんだよ
匿名掲示板向いてないぞ

84 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:12:32.46 ID:NfTW8Y1j.net
だいたい無駄に医学部医学科の判定キツイ全統でA判取れれば駿台全国でもA判取れると思うのだが

85 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:14:12.10 ID:dnzs7jc9.net
駿台A河合Bのワイがいう
河合の方が判定キツイ

86 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:16:13.63 ID:cc23Jm5U.net
>>83
お前がやってる事の滑稽さを指摘してやってんだよ
すごく意味のある2chみたいな匿名掲示板にかなり向いてるわお前

87 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:17:08.98 ID:sZ4bMG7P.net
ある程度難しいとこだと河合の方が楽じゃね
全統70取れば滋賀医Aとれるぞ

88 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:45:29.53 ID:jDMlnXPo.net
>>77
どうでもいいけど慶理って言い方するやつ初めて見たわ

89 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:12:27.96 ID:t3cWiUR5.net
問題は医学部なら総計受かる
総計は医学部受からないこれでしょ

90 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:20:51.34 ID:D+GVmvq3.net
都内私立医だけど早慶で仮面浪人してた友達もいるし倍率見ればわかると思うけど私立医だってここの連中が思っているより難しい

91 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:43:21.76 ID:mYkVI4fV.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

92 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:46:33.64 ID:cc23Jm5U.net
底辺私立医の偏差値は早慶と同じなんだっけ?

93 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 00:21:40.85 ID:ZoFK+LoE.net
ガチ底辺は流石に早慶理工よりは簡単だと思うが
上位私立医は早慶理工より明らかに上

94 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 01:31:46.01 ID:RZuhNU8n.net
底辺で見たら底辺総計理工は底辺私立医に負けないくらい知的障害
下位比較なのに下位を出してこない脳障害者

95 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 04:01:25.49 ID:7y6VEU5X.net
私立医とか本当に簡単だぞ?ww一度受けてこいwww

96 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 10:04:08.00 ID:3Wxt+etb.net
>>95
また君かあ
今日は私立医の合格証借りられたのか?w

97 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 12:11:52.72 ID:w1GhFEmR.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

98 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 17:29:10.65 ID:C7WyOC6l.net
>>91
平成23年度 横浜国立大学 一般入試 実施状況

<経済学部>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  177  154   23    13.0%
後期  211   83  128    60.7%

<経営学部(昼)>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  172  135   37    21.5%
後期  246  128  118    48.0%

<理工学部>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  372  322   50    13.4%
後期  646  417  229    35.4%


2011年は東日本大震災の影響で後期の2次試験が中止(センター試験のみ)
そのため後期入試の受験辞退予定者が多数合格してしまいこの結果となった

99 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 18:08:33.95 ID:7y6VEU5X.net
現実見えない人は可哀想にww

100 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 19:13:38.42 ID:tM0Mk0Hj.net
>>99
お前の合格証も見えないから はやく

101 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 22:10:57.40 ID:N9rwlWM/.net
バブル期の医学科(1991年)

63 筑波医A0 日本医科
62 鳥取医・後0 徳島医後0 関西医科
61 琉球医A2 香川医科A1 宮崎医科前0 昭和医 慈恵会医

63 北大理T後2 お茶家政(食物・児童)A2
62 大阪府大応用化学C3 東京農工環境資源後1
61 横国電子情報B2

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

102 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 23:19:28.78 ID:axiUeZAz.net
>>101
この頃の医学科は推薦AOなど無くてガチ学力試験だな。
今はセンター七割で二次力ゼロでも医学科に受かる時代。

103 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:18:24.05 ID:vnz1nnDn.net
実際東工大は学費やすいだけであとは早慶以下か未満
少なくとも
早稲田政経慶應経済(法)には負ける

104 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:25:21.05 ID:780eZWys.net
>>103 マジでやめろ

105 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:28:54.45 ID:vnz1nnDn.net
>>104
事実を述べているだけ
現実世界だと東工大は弱すぎる
京大一橋に比べても弱い

106 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:30:17.93 ID:snB+6CX3.net
>>103>>105
えっと・・何が?
難易度の話じゃなさそうだね

107 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:32:08.96 ID:vnz1nnDn.net
>>106
現実世界での評価
出世等

難易度は
東工≒早慶工学部>早稲田政経慶應経済
だけど
現実世界評価は
早稲田政経慶應経済>早慶工学部>東工大(知られてない)

108 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:32:27.77 ID:j1N4A1jM.net
>>106
出世力(大企業役員輩出率)の話だろうね

109 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:33:42.59 ID:vnz1nnDn.net
>>108
現実世界での評価のほうを重視

110 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:34:22.77 ID:vnz1nnDn.net
現実世界評価だと
慶應経済早稲田政経の2つが私立評価ではトップか

111 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:37:13.96 ID:vnz1nnDn.net
東大、現実世界評価考えると京大もかなりいい
あとは早慶だろうな

112 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:46:36.44 ID:780eZWys.net
>>111
いやいや慶應なんてザコなんで是非とも抜いてください

113 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:50:06.50 ID:j1N4A1jM.net
>>112
お前の大学どこ?高校生ならどこを目指しているの?

114 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:51:09.24 ID:780eZWys.net
>>113 大学は慶應

115 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:26:56.08 ID:hnPUIf+A.net
東工コンプいて草

116 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:35:37.96 ID:xHHX7f6P.net
早慶にも東工大にも医学部にも受からんチンカス共がとにかく叩いてどうにかコンプを解消しようとするスレ
そんなことしてる暇あったら勉強しろよw今年もまた全落ちだぞw

117 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:57:02.41 ID:vnz1nnDn.net
>>115
東工大とか現実世界じゃまじ弱いし名声もないからそもそも受ける価値0
難易度がちょと高いだけだな

118 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:59:25.32 ID:xHHX7f6P.net
>>117
お前の知ってる現実世界(笑)って何だよw
お前の頭ン中と2chだけだろうがwww

119 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:01:40.66 ID:vnz1nnDn.net
>>118
現実世界で東工大って言ってみ
一般人はほぼ知らないから

120 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:03:10.78 ID:hnPUIf+A.net
>>117
落ちて辛かったなw
来年は頑張れよ

121 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:03:43.46 ID:vnz1nnDn.net
>>120
だから受ける価値がないからww
アホか?
工学単価オタク医学部なし

122 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:03:51.92 ID:j1N4A1jM.net
>>119
一理ありw

123 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:05:13.42 ID:xHHX7f6P.net
>>119
なに、お前の人生の価値は知名度だけなのか!
それはそれは。今までさぞかしお辛い人生を生きてこられたんでしょうね。

124 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:06:03.86 ID:vnz1nnDn.net
>>123
あるかないかでいえばあったほうがいい

125 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:07:32.40 ID:hnPUIf+A.net
>>121
わざわざ叩いてる時点でコンプありなんだよなぁ

126 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:09:13.14 ID:xHHX7f6P.net
>>124
ふんふんそれでそれで?
>現実世界じゃまじ弱いし名声もないからそもそも受ける価値0
にはどうつながるのかな?
現実世界で弱いとは?
名声がないとは?
それと受ける価値0との関連性は?

127 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:10:29.55 ID:snB+6CX3.net
早慶を夢見る受験生か
早慶文系の親か
とにかく当事者ではなさそうだな

128 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:13:47.35 ID:xHHX7f6P.net
>>127
早慶志望マーチ全敗の全落ち君だろうなw

129 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:24:29.74 ID:vnz1nnDn.net
>>125
こいつバカ

130 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:26:48.32 ID:xHHX7f6P.net
>>129
そういうのいいからさ
早いとこ>>126に答えてくんねえかな??

131 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:30:00.75 ID:/xi41SUI.net
京大工>早慶理工>東工大
難易度も出世もこの順位

132 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:31:22.49 ID:vnz1nnDn.net
>>130
現実世界で弱い
→理系の学歴オタしか知らない
名声なし
→早慶なら東大京大早慶みたいに扱われたりもする

工学部単価オタク医学部なしがゴミなんだよ

133 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:37:59.03 ID:hnPUIf+A.net
>>129
反論できないの?w

134 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:42:13.28 ID:LlmFFd8X.net
<学生1人あたりの年間予算>
東工大:400万円
慶応大:150万円

<立地>
東工大:目黒区大岡山   (平均地価1平米70万円)
慶応大:横浜市港北区矢上(平均地価1平米25万円)

135 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:44:45.27 ID:bfhHbfDE.net
河合塾最新偏差値

65.0 早稲田先進理工、早稲田基幹理工
64.5 慶應義塾理工 早稲田創造理工

合格者数削減により、今は早稲田理工のほうが若干難しい

136 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:45:24.05 ID:xHHX7f6P.net
>>132
>現実世界で弱い
>→理系の学歴オタしか知らない
二行目を正しいと仮定しても一行目との論理的なつながりが不明ですね
お前文系だろw私文カスか?w

>名声なし
>→早慶なら東大京大早慶みたいに扱われたりもする
東京一工というくくりご存知ない?
参考までに「東京早慶」でググると件数は約2,320件
一方、「東京一工」でググると件数は約82,400 件
どちらの単語が浸透しているかは明らかだよね

>工学部単価オタク医学部なしがゴミなんだよ
じゃあ工学部にも医学部にも在籍してないお前はゴミ以下の塵だな(笑)

137 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:47:29.51 ID:vnz1nnDn.net
>>136
現実世界で東工大とか普通知らないだろ
弱小単価

138 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:48:08.32 ID:xHHX7f6P.net
>>137
脳内ソースは私文カスの特権
現実世界ってなに

139 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:48:56.80 ID:xHHX7f6P.net
途中送信した

>>137
現実世界ってなに?w
普通ってなに?w

140 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:50:27.00 ID:vnz1nnDn.net
>>139
東工大の知名度が1なら
早慶は100だよ

141 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:50:34.18 ID:LlmFFd8X.net
気象大学校とか航空大学校とかも知らないんだろうな。

でも天気予報も飛行機も使ってるんだろうな。

でも早慶出の芸能人ばっか見てるから、大学ってギャグのセンスを磨くとこだと思ってるんだろうな。

142 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:51:22.27 ID:S/2Mhy8O.net
東京早慶の4大学で30人中19人と2/3を占めている…。恐ろしや

Core30社長の出身大学(企業内訳)

1 東京大学 8(信越化学、アステラス、新日鐵、三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、三菱地所、NTT)
2 京都大学 6(KDDI、JT、ホンダ、キヤノン、みずほFG、関西電力)
3 早稲田大 3(武田薬品、東芝、東京海上HD)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
5 東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)

143 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:51:33.54 ID:vnz1nnDn.net
早慶の評価の高さを知らないんだな

144 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:52:18.00 ID:xHHX7f6P.net
>>140
まーた脳内ソースかよwwwwwww
お花畑だなお前もwwwwwwwwwww
根拠示せ根拠wwwwwwwwwwww

145 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:53:25.45 ID:xHHX7f6P.net
>>143
オラオラwww反論おせーぞwwwwww
>>136の一項目めへの追加反論と二三項目めへの反論はよwwwwwwwwはよwwwwwwwwww

146 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:55:08.08 ID:S/2Mhy8O.net
所詮この世は東京早慶
弱小ローカル大学に居場所なんてねえよ

147 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:56:46.48 ID:vnz1nnDn.net
>>146
これ
なんで地底とかいきがってるのかわからん
東工も一橋も難易度だけ
京大も最近は怪しいけど知名度あるから
東工橋よりは良い

148 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:57:04.67 ID:LlmFFd8X.net
東工大   1学年1000人 (Core30社長1人)

早稲田大 1学年10000人(Core30社長3人)

慶応大   1学年7000人 (Core30社長2人)

149 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:57:14.49 ID:/xi41SUI.net
東京工業大学(笑)

150 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:57:30.58 ID:xHHX7f6P.net
>>146
お前のいう居場所ってcore30の社長だけなん???
お前のいるこの世ってすげえとこだな

151 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:59:19.19 ID:xHHX7f6P.net
core30の社長の数が大学の優劣に及ぼす程度はどんなもんなんですかねえ
その根拠は?
ホラホラ早くぅ〜

152 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 22:59:22.57 ID:vnz1nnDn.net
知名度なし権力なし医学部なし

マイナスが多すぎる
減点

153 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:00:03.15 ID:snB+6CX3.net
まあ受サロは国立信仰強くて
私立というだけでナメてる奴が多いから
そのアンチテーゼとして実力を主張するのも悪くはないと思うけどさー

東工や一橋と比べたら精々上位が同等ってとこでマウントとれるほどじゃないぞ
反感買うような主張はやめろよ
弱く見えるぞ

154 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:00:45.60 ID:xHHX7f6P.net
>>152
あなたの感想をここで発表されましてもね〜
そういうのはチラシの裏でやってくんね?w

155 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:01:04.78 ID:I00mzOxd.net
>>146
>所詮この世は東京早慶
アホだな、早慶なんで弱小大学なのに

156 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:01:40.50 ID:xHHX7f6P.net
>>155
いや弱小ではないだろ。

157 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:01:52.76 ID:S/2Mhy8O.net
京大工>早慶理工>東工大
当たり前すぎる

158 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:02:15.66 ID:vnz1nnDn.net
>>153
数も知名度の良さも評価につながる

159 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:02:26.30 ID:LlmFFd8X.net
神戸や横国の後期は、東工大の前期に届くと思います。

その程度のレベルで、学生1人あたり年間400万円というのは、税金やり過ぎだとは思います。

160 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:03:00.73 ID:xHHX7f6P.net
>>157
お前も私文カスかw当たり前とかいう謎の決めつけで分かるわwww

161 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:06:08.72 ID:S/2Mhy8O.net
>>159
ガキかお前(笑)
学生教育に配分されてる金じゃねえから
ちなみに東工大で活躍してるのは東大京大出身の教員な

162 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:07:07.46 ID:vnz1nnDn.net
東大、京大、早稲田、慶應
だよ

163 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:07:17.37 ID:xHHX7f6P.net
卒業生の年収が大学の優劣の有力な指標の一つになるのに反対する人はいないと思うけど
https://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
このサイトでは平均年収は東工>慶>早となっていますね
core30の社長数は経営者になりやすい文系の絶対数が多い方が増えるのは当たり前のことでそれ以上のことは分からなくないっすか?w

164 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:08:02.20 ID:JTHddXLF.net
正直東工知らない人からの評価とかどうでもいいでしょ

165 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:09:38.25 ID:LlmFFd8X.net
>>161
茨城大でも日大でも東大出身の教員が大活躍ですが。

166 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:11:19.48 ID:/xi41SUI.net
東工大や地底なんかは所詮東大京大の植民地だからな
学問でも就職でもカスすぎ

167 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:11:44.97 ID:xHHX7f6P.net
>>164
それはその通りだな
大学名がパット見で分かるような状態で他人からの評価が気になるなら婚活サイト婚活パーティーでも行ってなさいってこった
実績が全て。入試難易度や一般人からの評価など無意味

168 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:13:48.52 ID:LlmFFd8X.net
早稲田や慶応は植民地じゃないとでも(哂)

169 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:13:56.97 ID:ONXEE8eC.net
俺なんて京大ってだけでアメリカでチヤホヤされて白人の彼女できたぞ
知名度マジでスゴイw

170 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:14:28.87 ID:BmYJ6Czt.net
もはや駅弁医は軽量すぎて忘れられてるw
センターと面接重視だから仕方ないかw

171 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:14:29.52 ID:vnz1nnDn.net
>>164
知らないはマイナスでしょ明らかに
以外にも重要なんだよこういうのは

172 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:17:23.38 ID:S/2Mhy8O.net
知名度と学閥だからな結局は
東京早慶なら全方面に強力なOB連合にガッチリ守られてチヤホヤしてもらえる

173 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:17:27.58 ID:xHHX7f6P.net
>>171
だからさー明らかとかそういう枕詞使うなら根拠示してくれんと
これだから文系さんは
意外にも重要とかいうのもお前の単なる感想でしょ
あとお前文系のくせに漢字間違ってんじゃねえよ

174 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:17:30.54 ID:+Wmt25EZ.net
東京一工医なら私立を見下せる

175 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:19:23.33 ID:ONXEE8eC.net
京大東大の世界的知名度半端ないぞマジで
工業大学(笑)

176 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:20:03.68 ID:LlmFFd8X.net
京大はもう清華やシンガポール国立に抜かれてるでしょ。
日本での知名度とかどうでも良い。

177 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:20:29.25 ID:xHHX7f6P.net
>>169
お前がブサメンチビハゲ貧乏コミュ障ならすごいと思う

178 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:23:22.63 ID:S/2Mhy8O.net
シンガポールに勝てる大学なんてアメリカイギリスのトップだけ
東大京大なんかがかなうわけない

179 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:24:54.24 ID:S/2Mhy8O.net
工業大学なんか入ったらそりゃもうねw
なんだよ東京一工ってw

180 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:26:13.56 ID:LlmFFd8X.net
>>178
いきなり迎合レスかよw

東大はまだ抜けないと思うよ。
>シンガポール国立

181 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:26:37.66 ID:xHHX7f6P.net
ID:S/2Mhy8Oさんは>>163への反論をお願いしますよ
感想言い合い大会しててもレスバトル成り立たないんでw

182 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:29:24.72 ID:vRzR1b53.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田  H25高校入試
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数  全県模試合格者偏差値
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58   63
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51   62
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17   60
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52   62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19   61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19   60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32   62
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26   63
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg


この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。

高校の偏差値はhttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494720945/390より
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)

183 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:30:41.06 ID:S/2Mhy8O.net
>>181
ソース不明
以上

184 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:31:16.46 ID:xHHX7f6P.net
>>183
ソース不明とソース無しはどっちが信憑性あると思う?

185 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:31:32.72 ID:S/2Mhy8O.net
シンガポール>>>>>>>>>>>東大>京大>>>>>>>>>>>東工大

186 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:34:56.47 ID:xHHX7f6P.net
ページ下部にありましたねえ

【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件

300校で10万件だと単純計算で一校あたり333人かー
データ数としてはちょっと少ないような気もするな!
でも脳内ソースはデータ数0だからね!

187 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:36:35.96 ID:U9hbGRrv.net
世界のはなしし始めたら
総計なんて海外からゴミとしか認識されてない事実
なお国費留学生は4、5人しかいない模様

188 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:38:47.72 ID:S/2Mhy8O.net
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
ソース付き

189 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:38:57.46 ID:xHHX7f6P.net
[悲報]>>185氏、早慶を見捨てる

190 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:39:55.40 ID:+Wmt25EZ.net
研究できない日本私大に期待してる留学生はいないだろ…

191 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:40:44.79 ID:S/2Mhy8O.net
まあ俺早慶じゃないしな

192 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:45:16.29 ID:xHHX7f6P.net
>>188の2005年のデータのソースって何だって?記述見つけられなかったけど
188はデータ古いけどサンプルが多い、163はそこそこ古くてソースあり
てなわけで互角ですね!終了!

193 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:47:50.80 ID:niyJlA0L.net
@

194 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 01:36:50.40 ID:0HBKeH9s.net
なんかさぁ、東工なんて地底+早慶にすら全敗じゃん
人数考えると慶應もショボいけど、それでも東工よりは上

理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数
(プレジデント 2010/10.18号) 

大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69

大学院
*1. 京都大学大学院工学研究科 92
*2. 東京大学大学院工学研究科 74
*3. 早稲田大学大学院理工学研究科 59
*4. 大阪大学大学院工学研究科 53

難易度で負け、研究で負け、国の評価で負け(指定国立等)、出世で負け、これで就職だけ勝ってるとかあり得ないだろ

195 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 01:55:47.56 ID:/syjj9mE.net
東工大卒って何やってんの?
万年ヒラ社員か

196 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 02:02:00.72 ID:2ecsgksD.net
コミュ力ゼロの弱小工業大学に出世は無理
工業大学なんか選んでる時点で器が小さい

197 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 02:36:30.97 ID:ITR0XnXh.net
コンプレックス爆発過ぎて草
東工大にずっと見下され続けるよ

198 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 02:50:17.36 ID:90XhXCr6.net
早慶どころかその東工大に相手にすらされないゴミクズ共がなんと吠えても東工大が理系の雄という事実は揺るぎないんだよなあ……w
雲の上に向かってずっと吠えててくださーいw

199 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 11:18:54.27 ID:waEhtRSO.net
東京一工(笑)
工(笑)

200 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 11:41:18.08 ID:aqQ24SLK.net
私立ってほんまクソ雑魚しかないよなwwwwあれじゃあ国立に勝てるわけねーわw

201 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 11:53:46.12 ID:7BjWYjWm.net
>>194
慶應は昔工学部のゴミ時代があったにしては健闘してるな

202 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 12:29:47.76 ID:jhFg2u9t.net
一橋も東工もソルジャーという事実はかわらない

203 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 15:12:38.80 ID:nWyFTAid.net
という願望

THE Global University Employability Ranking 2016
10 東大 score 677
20 東工 score 466
65 京大 score 262
118 阪大 score 160
129 慶応 score 152

204 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 15:16:18.52 ID:nWyFTAid.net
大岡山で乗り降りする東工大生を見るたびに嫉妬がたまって
国立コンプレックスを発症

横浜ーーー◎日吉ーーー☆大岡山ーーー目黒ーーー◎三田ーーー

205 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 16:19:28.21 ID:dyeBHYyj.net
工業大学(笑)

206 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 16:42:38.76 ID:dyeBHYyj.net
東工大の研究実績、世界ランクは東大京大卒の教員が作り上げたもの
東工大卒業生は出世も出来ず肩身の狭いリーマン生活を送っております

207 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:13:15.11 ID:B9cLarT6.net
@

208 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:08:57.13 ID:JYpijJKM.net
東京早慶>>>>>>>東工

209 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:58:00.45 ID:kPAcdEYY.net
早慶にも東工にも受からないゴミクズどもが2chでだけ言いたい放題
御託はいいから実力で示してみなよ(笑)

210 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 04:05:44.06 ID:6SPqcsS+.net
私立全蹴してしまってすまんなwwww

211 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 12:53:39.86 ID:JPgcgoUT.net
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等

212 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 12:55:16.79 ID:Nb0zHQYY.net
>>210
でもお前ニートじゃん

213 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 13:59:07.88 ID:jxtyx+Yh.net
>>206
ソースも貼らずに言いたい放題の東工大コンプ

214 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:10:15.20 ID:jxtyx+Yh.net
慶応理工 vs 東工大、は盛り上がりそうだ
早稲田はそうでもないのに、
慶応が東工大をここまで過剰に敵視するのはなぜだろう

215 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:12:11.69 ID:Nb0zHQYY.net
>>214
×慶応
〇慶應志望の浪人生

216 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:18:10.71 ID:uKmfwM9Z.net
盛り上がらねーよ
慶應理工のコールド勝ちだからな

217 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:19:59.60 ID:Nb0zHQYY.net
>>216
お前さんがここでひとつ慶應の学生証でも出せれば盛り上がるんだけどなー
無理だろうなー
出せるとしたらせいぜい慶應C判定くらいの模試がいいとこだろ?w

218 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:20:00.27 ID:jxtyx+Yh.net
慶応理工w恥ずかしい学歴をお持ちでw

219 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 15:02:36.64 ID:DmSHbaZo.net
昔は慶応医を蹴って駅弁医に行く奴ってわりといたようだけど今はどうなんだろ
地元の病院から開業コースなら地元駅弁の方がはるかにコスパがよかったし
公立病院なら東大医出身ですらハブられて地元駅弁にかなわなかったらしい
ソースは知り合いの経験と元看護師の俺のばぁちゃん

220 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:56:22.67 ID:BjLw3S5a.net
知り合いで早稲田理工卒業してそのまま医学部いった人結構いるから、余裕なんじゃね?

221 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 11:20:30.09 ID:vdtpalzt.net
@

222 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 15:51:10.45 ID:d3VrrdnR.net
>>204
慶應理工のキャンパス所在地すら知らない低学歴

223 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 19:47:32.62 ID:mPyC71VA.net
https://www.youtube.com/watch?v=WgW23XZXsKA

224 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 20:47:20.97 ID:OxU1jc9r.net
東工大コンプ

横浜ーーー◎日吉ーーー☆大岡山ーーー目黒ーーー◎三田ーーー

225 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 21:08:22.00 ID:v5h0EuSQ.net
>>222
高学歴だと知ってるのか?

226 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 21:08:44.66 ID:mhyFTPeM.net
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

227 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 07:53:18.57 ID:MVR280C9.net
慶応は神奈川だからねえ

228 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 08:04:27.50 ID:tzUFS9AV.net
<東京都>
東京大学医学部
東京医科歯科大学医学部
慶應義塾大学医学部
東京慈恵会医科大学医学部
順天堂大学医学部
日本医科大学医学部
昭和大学医学部
日本大学医学部
東京医科大学医学部
東京女子医科大学医学部
帝京大学医学部
杏林大学医学部
東邦大学医学部

<神奈川県>
横浜市立大学医学部
聖マリアンナ医科大学医学部
北里大学医学部
東海大学医学部

229 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 09:49:14.00 ID:iZz8PLSp.net
東工大 2類62.5 他すべて65
早稲田 先進生命67.5 先進応物62.5 左記以外先進すべて65
  創造経シス62.5 左記以外創造すべて65
基幹すべて65

慶應 学門2 62.5 他すべて65


難易度は横並び

230 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 11:44:08.81 ID:1VN/3nac.net
>>220
そういう人は元々医学部落ちか東大落ち。

231 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 23:19:15.67 ID:IEHS72Hs.net
@

232 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 23:51:08.61 ID:l2d8GRhD.net
520 : エリート街道さん2017/07/01(土) 00:10:59.40 ID:sX/XxY9w
俺は東大理三に合格する学力があったが九州大学工学部に入学した漢。

九大医学科首席 1052.6点
九大工学部首席 1041.3点

https://www.kyushu-u.ac.jp/f/28009/H28_tokei.pdf

ただし九大医学科首席が理三に余裕合格すると仮定した場合

総レス数 232
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200