2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

合格る確立とハッと目覚める確立どっちがいいですか?

1 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 21:59:48.40 ID:DH0CBQ5l.net
どっちか買おうと思うんですが
やったことある方はメリットデメリットとかご教授ください

2 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:02:13.58 ID:AfA9KX8H.net
どっちもやったことあるやつなんているのか
ハッと目覚める確率は良かったが

3 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:04:37.34 ID:IJx2uw8t.net
両方買っとけ
確率の説明は安田のほうがわかりやすい(というかくどい)
数列漸化式の解法などは合格る確率のほうが詳しい

4 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:18:04.07 ID:O2bazSO8.net
合格るのが良いだろ
最近出た奴だし、小学生レベルから超難関レベルまで演習できるし
解法暗記カードも付いててお得

5 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:25:10.77 ID:dgAv3wxE.net
現代の数学受験生に合格る計算と合格る確率はマスト

6 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:36:06.32 ID:gcfTeMI+.net
確立された参考書なんてない。

7 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:57:56.24 ID:DH0CBQ5l.net
>>2
ハッ確やっぱりいいですか

8 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:58:44.62 ID:DH0CBQ5l.net
>>3
確立分野のために3000円とばすのは富豪の嗜みですね

9 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:59:21.98 ID:DH0CBQ5l.net
>>4
暗記カード?数学は暗記?
新しく出たってのもいいですね!

10 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:59:51.11 ID:DH0CBQ5l.net
>>5
受かる計算は買いました!面白くないのでなかなか続きませんが…

11 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:00:15.86 ID:DH0CBQ5l.net
>>6


12 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:11:53.14 ID:vJPK3DA4.net
合格る確率のが失敗はないと思うよ

13 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 23:42:11.65 ID:IJx2uw8t.net
>>8
高々数千円をおしむな
金銭的コストをかけたくないならマケプレやオクで探すこともできる
手元に置いていつでも参照できるようにしておくことがみそだ
特に確率のような日本語の文章を含めた表現力も重要な単元は複数の本を比較参照したほうがよい

14 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 00:10:12.93 ID:aC2FxWM1.net
>>9
典型パターンを全て網羅した暗記カードがついてるんだよ
実際入試問題は基礎典型パターンの組み合わせでしかないし、合理的な付録だと思う

15 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 00:52:28.23 ID:ZtVG27RI.net
合格る確率は1対1よりも簡単なレベルから1対1を多少上回るレベルの問題が並んでいると聞いたことがある

16 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 00:59:32.37 ID:wwuZ4OPb.net
合格るは初学者レベルから東大レベルまで網羅してるよ

17 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 08:34:58.73 ID:y8Bye5go.net
>>3
ボホール島
http://i.imgur.com/hIlq3uR.jpg
http://i.imgur.com/QZnz1sk.jpg
http://i.imgur.com/Xl5kMZS.jpg

独特のカルスト地形から成る石灰岩の山々(チョコレートヒルズ)の景観が有名な島
世界最小のメガネザルであるターシャの生息地でもあり、ビーチはフィリピンでも有数のダイビングスポット
世界的リゾート地であるセブ島のすぐ隣に位置する島であり、セブからフェリーやスピードボートでの日帰り旅行も可能

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200