2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受サロ民の88.8%が間違える問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:01:41.47 ID:Zdw5SJuC.net
http://i.imgur.com/7m5b3li.jpg

2 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:02:34.01 ID:V36fXH4b.net
20gだろ

3 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:03:02.20 ID:jAUJdIzx.net
25?

4 :わっふる ◆vrJcJuXJ/g :2017/07/07(金) 22:03:26.95 ID:E6DACtlE.net
20?

5 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:05:44.74 ID:zme2szBN.net
20とか言ってるやつは文系確定

6 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:06:45.14 ID:tqmJPNzb.net
ドラゴン桜で見た

7 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:07:09.33 ID:S4SIXc3M.net
20に決まっとるやん

8 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:08:12.22 ID:zxVXHQ78.net
88.8gだな

9 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:08:30.34 ID:zme2szBN.net
【悲報】受サロ民、作用反作用の法則を知らない

10 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:08:32.37 ID:oVPlYMd8.net
≒25g

11 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:12:39.77 ID:7Zlti1N7.net
密閉されてるから25g

12 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:12:41.73 ID:g5MdUt8Z.net
箱が大きすぎなければ
≒25

13 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:15:07.99 ID:dgAv3wxE.net
20に決まってるだろアホども

14 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:17:36.07 ID:VnTaCaq/.net
25

15 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:18:53.41 ID:2RKwpO98.net
半分はネタ半分はガチで20gって言ってそう

16 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:18:58.18 ID:VnTaCaq/.net
ラジコンヘリバージョンで見たことある。

17 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:19:35.46 ID:7rr/Oh2G.net
ワイ文系、堂々の20g

18 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:21:30.74 ID:+6RVGPVu.net
わからなくて前ググった
25

19 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:23:27.96 ID:8MyUSytI.net
@

20 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:24:47.75 ID:8MyUSytI.net
@

21 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:25:14.01 ID:wH4Xbjqc.net
なんとなく小鳥がこの鳥に変わってるから小鳥は飛んでなくて座ったままだから25だと考えた俺は逸材

22 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:25:37.74 ID:8MyUSytI.net
@

23 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:28:15.74 ID:dQU0FI/R.net
25に決まってんだろw

24 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:32:10.34 ID:oVPlYMd8.net
鳥さんではなく人がぴょんぴょんで考えるとまだわかりやすいかもよ?
地面蹴って飛ぶ=計りは重い方に振れる
浮いてる間=計りは軽い方に振れる
合わせたら立ってる状態と一緒だねって

25 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:34:07.47 ID:jCpJIoRM.net
-5やろが

26 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:39:49.61 ID:dpWcBpYH.net
はぁ〜?常識的に考えて20だろ

27 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:42:31.81 ID:o5kNmGK2.net
俺理系やねんけど、よく分からん
誰か説明して欲しいんやけど

28 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:42:52.76 ID:la4E8oXr.net
作用反作用わからない文系は死ねばいいよ

29 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:45:09.80 ID:Zdw5SJuC.net
ワイ理系 25gという意見に困惑

30 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:45:27.98 ID:9wGGrtQG.net
これ密閉されてても厳密には25g弱になるってきいたけどなんでぴったりにならないのか誰か教えて欲しい

31 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:48:41.00 ID:o5kNmGK2.net
>>28
死なせる前に教えてくれ
よく分からん

32 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:50:45.81 ID:o5kNmGK2.net
>>30
力を受けた気体分子に底面に衝突する分子と側面に衝突する分子とがあるからだと思う。

33 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:50:58.07 ID:zme2szBN.net
鳥が中に浮くってことは鳥の体重ぶんだけの力が重力に逆らって上向きに働いてることになる

体重計はその反作用を受ける

これでわからないなら理系やめた方がいい詩文で早慶いっとけ

34 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:53:17.19 ID:o5kNmGK2.net
>>33
理系やめるのはお前な。

重力に逆らって? その反作用?
よく分かってないバカが適当に誤魔化してんじゃねぇよ。
本当に分かってるなら物理やってない文系が理解できるように説明してみろ

35 :名無しなのに合格:2017/07/07(金) 22:58:30.29 ID:Zdw5SJuC.net
一瞬だけ25gになるってことじゃないの?

総レス数 186
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200