2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一対一使ってる奴あちまれぇぇぇぇ

1 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:07:15.71 ID:HUyY1wdl.net
例題読む→ 自分で例題解くで全ての単元が一通り終わったら下の演習に移るってやり方の人おる?

2 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:09:04.33 ID:aC2FxWM1.net
むしろそっちがスタンダードじゃない?
まず例題完璧にするのが大事だし、インプット教材的にね

3 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:10:54.67 ID:SoE4hsTk.net
おれは例題やってすぐ演出やってるよ
そっちの方が定着する気がするから

4 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:14:35.07 ID:9in5D5on.net
例題解く→解いたら下で答え合わせ
これだけしかやってないけど記述模試満点だった

5 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:20:04.75 ID:HUyY1wdl.net
例題から演習ってしんどくないか?
演習の間違い直しで時間過ぎるくない?

6 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 18:22:24.46 ID:kMQA9KuD.net
まあそこは好みだろう
俺は全体を掴むために単元ごとに例題を解き切るけど

7 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:06:04.37 ID:fGcitqF1.net
なんか学校の先生に1対1は例題だけを完璧にしてスタ演とかプラチカにうつれっていわれたけど演習やらなくていいんかな

8 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:13:50.67 ID:aC2FxWM1.net
>>7
演習はやるべき
単なる数値替え問題ではなく、例題でインプットした事を生かす演習問題だから

9 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 19:38:39.71 ID:1T4Hnnz9.net
先例題だけまわせばいいの?

10 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:21:32.94 ID:LYFKYZg3.net
一対一例題しかやらやらないのはガイジ極めてる

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200