2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應の俺とアンチ早慶とが仲良く雑談するスレpart2

1 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:53:04.58 ID:lBwvZoh5.net
このスレについて

この前、同じ趣旨のスレ立てたけどアンチ早慶がビビって寄り付かず、ただの質問スレになり廃れて落ちた
このたび、今度こそアンチと仲良く雑談すべく気まぐれにスレを立ててみた次第

アンチ早慶集まれ〜

2 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:54:08.47 ID:lBwvZoh5.net
whnNPNYqさんコピペはやめてね

3 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:57:54.71 ID:cQSGmaXx.net
学部は?

4 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 20:58:40.99 ID:lBwvZoh5.net
経済だよ

5 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:00:44.66 ID:YLfxXVio.net
>>4
経済って必修科目なに?つらいのある?

6 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:05:09.26 ID:lBwvZoh5.net
>>5
もうほとんど覚えてないけど
一年で微積(数IIIに毛が生えたレベル)と線形代数
二年でマクロミクロ、経済数字
数学は高校時代数IIIまでやってたからそんな大変ではなかった
やっぱり経済科目だね

7 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:09:59.29 ID:XhWR6nQh.net
>>1
国立工学部中退の慶應経済だろ?しつこいよ。
お前は慶應語らなくていいぞ。

8 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:11:46.47 ID:lBwvZoh5.net
>>7
慶應を語るつもりはないけど、盛り上がらないってことはニーズないってことだよねぇ

9 :受サロ皇帝 王道楽土:2017/07/08(土) 21:12:42.55 ID:ptmndiKa.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の薬大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
二年間の浪人生活を経て、激烈な薬学部入試を突破してから1年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「薬学部薬学科」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
薬剤師の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「天下のエリート薬大生」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本薬学界の頂点をになう最高のエリートである僕を鍛えるための天の配剤なのでしょう。
薬学部を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
薬学部を卒業し社会に出ることにより、僕たち薬剤師は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき薬剤師。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「薬剤師です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な薬学部ブランドの威力。
薬学部に受かって本当によかった。

10 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:14:37.54 ID:6YSXtZsU.net
>>1 http://imgur.com/a/OpqvA
http://imgur.com/a/gC5oD

俺アンチ早慶地底なんだけど
これみたらどう思う?

11 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:18:07.03 ID:lBwvZoh5.net
>>10
誰が、どのようにして調査したデータなんだろう?

12 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:27:48.64 ID:XhWR6nQh.net
>>8
基本的には、最初に入学したところが自分の実力と思え。世間では医学部再受験して学歴ロンダしたつもりになって勘違いするやつがあとを絶たないが、お前は資格も取れない学部でそれ以下だし。恥ずかしいと思わないの?

13 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:30:07.73 ID:lBwvZoh5.net
>>12
恥ずかしくないよ
慶應でよかったと思ってる
一行目は君個人の考えだね

14 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:30:32.00 ID:XhWR6nQh.net
慶應経済が良い悪いじゃなくて、お前のような再受験組がデカイ顔してるのが信じられん。
就職でいいところに行けそうな手応えあるん?

15 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:30:38.81 ID:cQSGmaXx.net
ていうかもう卒業してんの?

16 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:34:33.17 ID:lBwvZoh5.net
世間的には「いいところ」だな

このコラム思い出した

「いい会社に就職したね」は、一瞬。「楽しそうに仕事してるね」は一生。
http://m.huffpost.com/jp/entry/17297360

大学も、勤め先も、入るところまでが重視されがちだけど、大事なのはそこからだと自分は思うよ

17 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:37:07.01 ID:XhWR6nQh.net
>>16
何年生?卒業した?

18 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:40:55.40 ID:lBwvZoh5.net
>>17
卒業してるよ

19 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:45:37.44 ID:6YSXtZsU.net
>>10 一枚目は去年5月の東洋経済の資料だよ?

あと二枚目はこれな
https://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html

20 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:48:59.98 ID:XhWR6nQh.net
卒業したのに慶應の俺とかwせめて慶應卒の俺だろw
会社内では上手くいってるのか?

21 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:53:37.55 ID:lBwvZoh5.net
>>19
わざわざありがとう
内容については特に感想ないよ
本命、不本意、どっちであれ満足して卒業できればいいと思う

>>20
特に誤りではないと思うけど、気に食わなかったかな?
今んとこうまくいってるけど、この先何があるかわからないからねー

22 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:54:47.14 ID:lBwvZoh5.net
>>19の本命、不本意って入学時点の話ね
言葉足らずだったので補足

23 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 21:57:48.47 ID:mYkVI4fV.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

24 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:00:04.98 ID:lBwvZoh5.net
この板って雑談スレ少ないよなー
本来雑談のための板じゃなかったか?
学歴論争なんかで盛り上がるのは勿体無いと思うけどな
みんな学歴論争好きなのか?

25 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:02:52.95 ID:ZFMBdhm6.net
現役早稲田の俺もいいのか?

26 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:05:54.27 ID:lBwvZoh5.net
>>25
ようこそ
アンチであればなお良し
慶應というワードでアンチを釣ってるつもりだが
餌に魅力ないのか、皆食わずに逃げてくんだ

27 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:06:54.26 ID:ZFMBdhm6.net
>>26
残念ながらアンチではない
俺も慶應は受かってるしね
先輩だし就活とか聞きたいなー

28 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:08:05.77 ID:Z4EzcrbQ.net
アンチというかコンプがしたいのは議論や対話ではなくて
鬱屈した感情の発散だからね

罵詈雑言吐き散らしてスッキリできればそれでいいのさ

29 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:13:05.77 ID:y8Bye5go.net
アゼルバイジャンのバクー行きたい 

http://i.imgur.com/CqlRcrK.gif 
http://i.imgur.com/Z2x11Fh.jpg 
http://i.imgur.com/5e7jffz.jpg 
http://i.imgur.com/P7Dn5hm.jpg 
http://i.imgur.com/iD3Gg6D.jpg 
http://i.imgur.com/HpLvBvM.jpg 
http://i.imgur.com/hTgUCGM.jpg 
http://i.imgur.com/O4urNse.jpg 
http://i.imgur.com/21ZMQ4t.jpg 
http://i.imgur.com/nFCEab5.jpg 
http://i.imgur.com/UPKBA3h.jpg 
http://i.imgur.com/CxRpmFR.jpg 

30 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:16:01.88 ID:XhWR6nQh.net
こんなスレたてる意味がわからない。
本当に上手くいってるのか?コイツは。

31 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:16:41.52 ID:lBwvZoh5.net
>>27
あんま参考にできる情報は発信できんなー
個人的に思うのは、採用者目線でES作成やら面接やら頑張った方がいい
自分がアピールしたいものをアピールするより、その会社が求めるものを正確に把握したうえでうまくアピールする方がうまくいく

あとは、>>16かな
選択肢はたくさんあるからどうしても大手病になりがちだけど、自分にとって本当に大事なのは何なのか見失ったまま就職すると後悔する

32 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:19:03.88 ID:lBwvZoh5.net
>>30
スレタイのとおり
アンチとコミュニケーションとってみたいんだよね
一方的に罵詈雑言吐いて終わりじゃん、彼らは
何が気にくわないのか、なぜ気にくわないのか、もっと聞いてみたいんだよ

33 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:21:11.70 ID:Z4EzcrbQ.net
本当は羨ましいんだよ〜
とか
下に見られて悔しいんだよ〜

なんて言う訳ないじゃん

34 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:28:32.33 ID:ZFMBdhm6.net
>>31
なるほどな
早稲田は受けなかったの?

35 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:31:49.90 ID:lBwvZoh5.net
>>34
早稲田も受けたけど落ちたよ
慶應でよかったと思うけど、早稲田の学生生活も味わってみたかったな

36 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:33:22.64 ID:cQSGmaXx.net
>>35
戦績書いてよ

37 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:33:24.71 ID:ZFMBdhm6.net
>>35
早稲田楽しいよー
慶應ってキャンパス変わるんだよね?
やっぱ三田の方がいい?

38 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:34:02.27 ID:cQSGmaXx.net
>>35
戦績書いてよ

39 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:34:41.20 ID:cQSGmaXx.net
連投しちゃった

40 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:36:59.48 ID:XhWR6nQh.net
現役時代の戦績も書いてよ。

41 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:37:21.18 ID:lBwvZoh5.net
>>36
東大文II ×
早稲田政経、商 ×
慶應経済、商 ○
以上〜

>>37
俺は神奈川の日吉キャンパスの方が好き
三田はただの就活拠点だわ笑

42 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:39:27.35 ID:cQSGmaXx.net
>>41 早稲商落ちたのに慶應経済受かったのか
俺は慶應法なんだけど就活のためにやっといたほうがいいこととかある?

43 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:40:30.30 ID:lBwvZoh5.net
やっぱアンチにとっては寄り付く動機ないスレかなぁ
前スレと同じ展開だわ
>>30も批判的だけど、アンチ早慶じゃなくて俺個人が気にくわないだけだからなぁ〜

44 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:44:19.27 ID:lBwvZoh5.net
>>42
就活のために何かをするということが、そもそも変な話なんだけど
今の立場から言えるのは

世の中には、どんな会社があるのか、どんな仕事があるのか調べる
就きたい仕事、勤めたい会社が何を求めているのか調べる
自分が何をアピールすればそれを手に入れられるか調べ、アピールできることを身につける

こんなとこかなぁ
抽象的だよね、すまん

45 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:45:19.05 ID:XhWR6nQh.net
>>43
俺も慶應卒なんだよ。アンチ早慶ではない。学生時代は慶應嫌いだったけど。今は慶應のこと悪く言われるとムカつくわ。でもお前のことは嫌いかも。

46 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:46:54.22 ID:XhWR6nQh.net
なんで現役時代の戦績言えないの?

47 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:47:20.62 ID:cQSGmaXx.net
>>44 thanks 俺もどっか大手企業に頑張って行きたいと漠然としか考えてないからなー
やりたい事とか考えていかないとイカンな

48 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:47:43.25 ID:Z4EzcrbQ.net
理解しようとしたんだろ
いいやつっぽいし

49 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:48:21.51 ID:lBwvZoh5.net
>>45
やっぱりアンチ早慶ではなかったか
それでもこんなスレに居ついてくれてありがとね
おかげで少し盛り上がってるわ

50 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:49:53.10 ID:lBwvZoh5.net
>>46
あ、ごめんね
前スレでも言ってたし隠してるわけじゃないし、上でも言われるけど駅弁工学部だけ受けたんだよ

51 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:50:11.67 ID:ZFMBdhm6.net
>>41
ふーん
なんかこのスレ慶應ばっかで四面楚歌だなw

52 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:58:08.97 ID:XhWR6nQh.net
>>50
もうちょっと具体的に言えないの?

53 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 22:58:52.77 ID:MLPjOyyu.net
九大sageスレ立ててるのは慶應工作員って本当なの?

54 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:00:02.19 ID:lBwvZoh5.net
>>52
言えないな
詳しく知りたかったのならごめんね

55 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:02:20.73 ID:lBwvZoh5.net
>>53
そんなスレがあったこと自体初めて知ったので、君の問いにも答えられないわ

工作員というものがいるのなら不思議だね
他者を蔑んでも自分自身が優位になるわけでもないのにね

56 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:16:12.66 ID:XhWR6nQh.net
ズバリ年収は?

57 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:19:43.41 ID:lBwvZoh5.net
>>56
そんな多くないが生活に不自由しないくらい
君、俺のこと嫌いだけど興味はあるのかな?

58 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:23:48.91 ID:XhWR6nQh.net
>>57
そういうこと。なんか妙なポジティブさがあるよね。

59 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:25:13.36 ID:xDTh4Ju7.net
かたした

60 :名無しなのに合格:2017/07/08(土) 23:26:29.24 ID:XhWR6nQh.net
あんまり慶應らしさを感じないキャラだね。

61 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 12:04:27.02 ID:w1GhFEmR.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

総レス数 61
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200