2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今やってる参考書がこんな感じなんだけど、どう思う?

1 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 21:40:33.70 ID:udYDq5Ct.net
英語 やておき300 基礎解釈の技術70 シス単 シス熟 ネクステ
数学 青チャ 一対一
物理 エッセンス 良問 教室
化学 セミナー化学基礎

文系科目はなんもしてない
センター8割狙ってる

2 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 21:42:27.00 ID:iniGJPwD.net
いいよ

3 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 21:48:00.55 ID:udYDq5Ct.net
文系科目は今日からやってるんだけどさ、リスニングとかアクセントとか英作文とかも始めた方がいいのかな

4 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 21:50:49.20 ID:7i6U2anU.net
あなか

5 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 22:06:31.78 ID:BaORDUbD.net
志望どこ?地底っぽいけど

6 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 22:10:30.08 ID:udYDq5Ct.net
>>5
農工、電通、首都のどれか
センターと赤本の点数で決める

7 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 22:14:46.49 ID:BaORDUbD.net
>>6
それならその参考書問題集でいいんじゃね

8 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 22:20:09.55 ID:udYDq5Ct.net
>>7
上智理科大も受けるから
英語はやておき500、700、基礎解釈の技術100場合によっては即単上級、桐原語法英文法1000やろうと思ってて
物理は名問
化学は重要問題集A問題やろうと思ってる
センター8割目指しつつ半年で処理しきるの厳しいかな

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200