2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地底の上位入学者は東大京大に入れるか

1 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:04:56.37 ID:PFuv2WT8.net
地元大好きな地底民とか

2 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:05:16.63 ID:xqAQ0DC3.net
そもそも京大が地底定期

3 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:06:53.60 ID:GikpxJ38.net
上位入学者って医学科だろ?
理ニぐらいまでなら大体受かるだろ

4 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:09:17.18 ID:chLIX2Tc.net
京大人間健康なら

5 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:11:17.88 ID:aAmy9iQn.net
すでにアスペが湧いてますね

6 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:16:08.86 ID:PFuv2WT8.net
医学科だけじゃなくて
ネットで合格最低点だけじゃなくて最高点ものってるじゃん?
あれ見てると上位のやつらの学力すごそうだぞ

7 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 18:26:14.92 ID:PlfANqrb.net
文系首席は底が知れてそう

8 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:03:12.77 ID:chLIX2Tc.net
ギリギリまで東大京大目指してたがセンター失敗して安全策で下げたみたいな奴なら可能性はある

9 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:03:59.42 ID:chLIX2Tc.net
ただ地帝対策しかしてないんならいくら上位でも厳しいだろう

10 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:06:18.83 ID:CEez8pyY.net
東大合格率50%と東工大合格率100%だったらどっち選ぶ?
おれは浪人したくなかったので後者

11 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:12:16.30 ID:8L8PmzRY.net
まあ入れるだろ

12 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:13:58.49 ID:NsiSa+fs.net
地方でそこそこの会社でそこそこの人生を選ぶのもあり得るからな。
家建てて車持っても安いし。

地元の駅弁>東大早慶って人生も普通にある。

13 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:35:09.37 ID:OThUn2v+.net
東大に入って進振りで変な専攻に行って就職で苦労するよりは
入学時から専攻選べる地帝に行ったほうがいいという考え方もある

14 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:35:41.95 ID:UIWF02MP.net
東大の学力持ってる駅弁非医なんて見たことないけどな

15 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:38:31.01 ID:PWh02mS+.net
北大獣医に行ける学力があって、二次国語の対策できるなら東大京大理系は目指せるんじゃね

16 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 19:53:23.30 ID:OThUn2v+.net
>>12
地帝に行っても就職先は全国転勤の大手が大半だろ

17 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:08:40.82 ID:gKg+rG9j.net
京大人間健康62.5 国語アリ
地底工学52.5-57.5 国語ナシ

絶望的差がある

18 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:13:12.16 ID:0tQSkarT.net
>>17
それは合格最低ラインの話でしょ

19 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:19:48.09 ID:MCDx9G34.net
下宿できない女子はめちゃくちゃ優秀

駅弁でもそういう女子はそれなりにいる

20 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:37:45.69 ID:gKg+rG9j.net
全統模試の志望者分布見てみろ
地底に上位層なんて存在しないから
京大にもカスリもしない

21 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 20:50:34.90 ID:l8VFEHGO.net
京大も地底なのに何言ってだコイツ

22 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:34:30.96 ID:vRzR1b53.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)

◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)

23 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:34:53.70 ID:vRzR1b53.net
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆名古屋大
文学部
1人 大宮(埼玉)
教育学部
1人 ○麻布(東京)
法学部
1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
経済学部
1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)

◆京都大 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5%
文学部
4人 ◇東京学芸大附(東京)
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷,
  ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、
  川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川)
教育学部
1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
法学部
5人 ○聖光学院(神奈川)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)
2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北,
  ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川)
経済学部
2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立,
  ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)

◆大阪大
文学部
2人 西(東京)
1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川)
人間科学部
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川)
外国語学部
1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院,
  ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川)
法学部
2人 西(東京)
1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京)
経済学部
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川)

◆九州大
文学部
1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川)
教育学部
1人 桜修館中等(東京)
法学部
1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川)
経済学部
2人 ○麻布(東京)
1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)

24 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:35:15.49 ID:vRzR1b53.net
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
  小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)

25 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:35:36.83 ID:vRzR1b53.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

26 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 21:35:59.30 ID:vRzR1b53.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

27 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 23:23:12.21 ID:vRzR1b53.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田  H25高校入試
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数  全県模試合格者偏差値
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58   63
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51   62
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17   60
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52   62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19   61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19   60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32   62
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26   63
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg


この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。

高校の偏差値はhttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494720945/390より
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)

28 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 02:06:54.31 ID:S77PAIFK.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★★

第1回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年6月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、☆神戸(法)、
  ▽筑波(人間・心理、教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(文)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、
  ☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
  ▽筑波(人間・障害科学)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、」
  ☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
55☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)

29 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 17:23:38.72 ID:pYeTwHiz.net
沖縄民だが地底レベルあるのにもかかわらず金銭的関係で琉大に進学する奴は以外とざらにいたりする
もしかしたら東京に下宿する金銭的余裕がない地方民がいるのかも

30 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:16:43.45 ID:B9cLarT6.net
@

31 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:02:48.17 ID:+vCX9V/K.net
>>29
でも薬科に行けば地底に行けるやん

32 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 23:10:40.57 ID:iuoQdkF+.net
>>29
いい加減なこと言うなカッペが
沖縄トップ公立でこの体たらくだぞ



沖縄トップ公立の実績
http://western-japan-jyuken.com/2016/12/08/開邦高校偏差値と進学実績/

開邦高校偏差値と進学実績

卒業生210名

●偏差値

63

大学合格実績(2016年版)

●国公立大

京大2名 九州大6名

阪大1名 神戸大2名

北大2名ほか

●私立大

早稲田大3名 慶應1名

同志社1名 立命館9名他

出典

サンデー毎日2016/4/24増大号より

総評

沖縄の県立高校の中では最も偏差値が高く、
最も難関大合格実績が高い開邦高校。

今年旧帝大に11名現役合格、国公立医学部に4名現役合格、
地元琉球大に33名現役合格するなど
国公立大に卒業生の半分弱が現役で進学。

難関私大では早慶5名、MARCH5名、関関同立2名に現役進学した。

33 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 23:21:39.74 ID:7OXcaD27.net
因みに沖縄公立二番手の球陽高校の地帝合格実績は北大(保健)と九大工の2名のみ
こんなんで地帝がどうこうとか語る沖縄民は先ず現実を直視しよう

http://www.kyuyo-h.open.ed.jp/2015/03/post-14.html
http://www.kyuyo-h.open.ed.jp/h26.gokaku.pdf

34 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 00:18:01.04 ID:9jozaMt9.net
>>32
だから優秀な奴でも地元に残るってことやないの?

35 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 00:34:09.38 ID:6Ez3zr16.net
出た出た京大を何が何でも「地帝」呼ばわりしたい人

確かに京大は「地方」に位置するけど、普通、いわゆる「地方旧帝大」とは区別されている
そこで京大を地帝!って叫ぶことに爽快さを感じてるんだね

コンプ持つか見事に受サロに毒されるとこうなっちゃうのかなぁ

36 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 00:34:39.91 ID:z3mm52A5.net
地底と京大では偏差値10〜15違うから無理
ちょうど地底とFランくらいの差がある

37 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 11:37:52.92 ID:Bae69e7Q.net
京都なら可能性あった
センターもまあまあとれた
ただ二次国語の波がありすぎた
京都落ちて地底の底よりは安全策で
地底そこそこに落ち着いた

医学部以外ならそんな奴結構多いと思うけどなあ

38 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 12:57:04.01 ID:JPgcgoUT.net
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等

39 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:20:15.95 ID:uKmfwM9Z.net
>>37
いねえよ(笑)
京大と地底は受験層全く被ってないからな

40 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:28:51.89 ID:4HL58tAB.net
京大落ちなんて地底と丸かぶりだわ
同志社や早慶商とかに落ちてるのがそれなりにいるレベル
地帯の上位の方がはるかに優秀

41 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:33:41.78 ID:Ylnb6kEQ.net
東京って東の京都なのに東大カルトってガイジなん

42 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:35:40.93 ID:Ylnb6kEQ.net
つーか前期理T蹴り九大工が今年居ただろ
過去に国総トップ合格したのも九大法

43 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:37:35.11 ID:4b0xfgxN.net
>>42
国立って2つ合格できないんじゃないの?

44 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:57:25.34 ID:rqjXEH/D.net
そういう特殊例出さないと勝負にもならない時点で格が違うなあと思います(小並感)

45 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 14:59:10.38 ID:M+yQOoBe.net
やれば東大行けたであろう地底はいくらでもおるが
地底狙った時点で手抜くわな

46 ::2017/07/12(水) 15:01:04.29 ID:SFP7IZv+.net
地底(笑)
受験層カスしかいないじゃん
鉄緑生で地底うける馬鹿なんぞいねーわ

47 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 15:31:15.16 ID:9LisnOgq.net
やろうと思えば行けたとかダサすぎる笑

48 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:16:25.67 ID:SiIrYqn9.net
東大京大の最下位マグレ合格層が地底にトップ合格できるかっつーと無理だろ
地底のそこそこ上のほうなら普通に受かるんじゃないの

49 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:20:32.83 ID:v93PgwPn.net
全統模試だと京大C判定で地底主席
京大不合格者平均>地底合格者平均でもある

50 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:22:53.52 ID:3uzIgzPh.net
前期東大蹴り後期地底はいるだろうか

51 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:23:15.79 ID:apJTKAkO.net
>>48
普通に無理
そもそも文系なんて2次で2科目も少ない

52 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:25:39.26 ID:zZhmNnIn.net
ニッコマのトップ層が地底入れるか?と同じだな

53 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:27:35.26 ID:v93PgwPn.net
偏差値的には地底のトップ100が京大受けて20〜30人受かるかどうか
問題レベルが違いすぎるから普通にもっと落ちる

54 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:30:22.08 ID:/gR+pu/K.net
京大文系はセンター85パーがE判ライン
これって地底ならAだろ

55 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:31:35.41 ID:M4F01v/1.net
>>32
地元民?

56 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:32:03.11 ID:Fpj0IV18.net
ここで地底叩いてるのって誰なの?
学歴は?
まさか駅弁や私文じゃあるまいね

57 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:33:11.89 ID:SiIrYqn9.net
>>51
地底トップ層がもし春または夏から東大に絞っていたらどうだったか、
という前提なら、センターと二次の地理は余裕として
あと数学もしくは歴史をどうするかだろ
センター90%取れるわけだから形式慣れ程度でいける気もするけどな
英語が特にできるタイプならよさそう

58 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:35:09.40 ID:Fpj0IV18.net
去年は京大法の偏差値が65だったけど
今は阪大法が65で神戸が62.5だから学力層はけっこうかぶってるわな

59 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:38:56.36 ID:apJTKAkO.net
>>57
重い2次対策のせいでセンター9割も無理だね
2次の地理は確かに知識量は少ないけど絞った対策しないと点とれないよ

60 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:48:49.06 ID:/gR+pu/K.net
>>58
わかってないね全然
関西3番手の神戸に京大受かる奴はいない
地底のがまだ可能性ある

61 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:49:09.24 ID:rqjXEH/D.net
地底上位合格の学力自体がよくわからんわ
トップ合格と上位20パーセントのやつの学力差はかなり大きいと思うけど
前者は東大受かるとしても後者は京大すら厳しいんじゃねって印象ある

62 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 16:52:45.70 ID:gxusqEJX.net
京大落ち阪大神大がいるからまあ地底トップなら京大B判定は出るんじゃないかい?

63 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:30:09.47 ID:txpdmEGJ.net
地底1位なら京大Bの可能性ある
10位以下は良くてD判定

64 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:31:09.19 ID:M+yQOoBe.net
>>63
ソース貼ってもええんやで

65 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:32:49.63 ID:c0tcq7nI.net
いても1大学にほんな数人だと思う
センター85パーとってるのは上位10パーぐらいしかいない
文系

66 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:32:53.41 ID:jLU5+hjy.net
>>60
ないない
駿台のデータネットで見ても別に神戸だけセンターの点数分布が輪切りにされてるなんてることもないしな
マーチで青学に立教無理なやつばかりが集まるのとは違うのと同じ

67 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:33:27.38 ID:zmZmBPVs.net
地帝と東大京大争わせるスレって珍しいな
これで誰が得するんだろう

68 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 17:34:32.65 ID:M+yQOoBe.net
犯人は首都圏関西圏私文と見た
根拠はない

69 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:01:37.25 ID:txpdmEGJ.net
京大文系はセンター85パーでE判定
地底人とじゃ住む世界が違う

70 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:23:42.95 ID:pi6lWE6R.net
85%ではほとんど京大には受からないという統計データがあるわけだ
その85%すら地底には取れている奴がほとんどいない
無理ってことだ

71 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:38:11.20 ID:SiIrYqn9.net
>>59
東大ならセンター要らんじゃん
二次の地理は高3の秋から初めて6割までは行ける
俺は東大文2ギリギリ合格だったけど地底トップ5%合格は絶対無理
合格は余裕できると思うから余裕合格層なら京大下位学部は行けるんちゃう?
っていう感覚あるな

>>70
上位層でセンター90%とか取れてればそこそこ行けるんちゃう?
88%で4割くらいだろ

72 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:53:48.16 ID:wzrY1npG.net
地底の90パーはまぐれ当たりの二次力スカスカ君だから受からない
京大センターボーダーは京大対策みっちりやった人に基づくデータだから

73 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:55:43.66 ID:GT4vcA9I.net
文二合格なら文句なしで地底主席取れる
地底に上位層なんて存在しないから

74 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:17:17.70 ID:s7dp6JVc.net
これどういう意味かによる
地底上位が地底受かった時点で東大京大受かるって意味か
勉強してたら東大京大行けるかで変わってくる
前者で考えるべきだけどね

75 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:33:08.89 ID:diVJXgzo.net
これは問題の相性と配点によるとしか言えない
名大冠B判でも京大A判だったし
問題形式は京大の方が解きやすかったし数学の配点小さいのが良かった

76 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:59:11.08 ID:FS2LwST8.net
京大底辺→地底主席
地底主席→京大合格率50%

77 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:03:01.35 ID:cNsaARxR.net
地底の各学部1位なら受かるかもな
10位だと全然ムリ

78 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:21:21.83 ID:HcZGOAEp.net
>>77
それが本当なら地底相当レベル低いぞ

79 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:44:11.66 ID:1q/VTPFW.net
東大と京大の差は京大と地底ぐらいの差あるやん

80 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:49:15.54 ID:FS2LwST8.net
いや全然ないよ
東大>京大>>>阪大>他地底

81 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:52:09.72 ID:1q/VTPFW.net
>>80
いや少なくとも東大と京大の差より京大と阪大の差の方が小さいだろ

82 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:04:09.23 ID:n2WwVel9.net
余裕で京大と阪大のがデカイ

83 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:07:32.05 ID:oR4ySVhN.net
スレタイとちょっとずれるけど、このスレを見てやはり受サロに10人くらい執着的な京大コンプがいる気がする

84 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:28:12.80 ID:1q/VTPFW.net
>>82
駿台の偏差値見てみ

85 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:46:34.19 ID:phRta6kZ.net
京大文系がセンター85パーでE判とか嘘すぎる

86 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:47:30.88 ID:phRta6kZ.net
東大と京大の差は理系は知らんが文系はクソでかいよ

87 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:49:37.93 ID:FS2LwST8.net
文系は差ないね
差が大きいのは工学部

88 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:51:10.23 ID:phRta6kZ.net
科目数違うのに差がない訳ないでしょ

89 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:51:13.24 ID:FS2LwST8.net
見るべきは駿台の合格者偏差値だろ
理二65、京理63、阪大50、地底47ってかんじ

90 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 23:00:27.17 ID:1q/VTPFW.net
>>89
捏造するなよ笑

91 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 23:04:42.98 ID:aQJTUPdD.net
>>89であってる

92 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 23:05:41.40 ID:ZCJ4CpCH.net
こんな願望だらけの妄想ぶっこいて旧帝sageやってるのは
バカ私文か個別の存在なんて忘れられてるような駅弁か

93 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 23:15:47.54 ID:FS2LwST8.net
地底駅弁という言葉もあるしな
ドングリ

94 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 23:57:31.59 ID:ZeJX7gdC.net
>>89
理二65 京理58 阪大50 地底45〜50
だな

95 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:03:11.61 ID:7b/OBpaN.net
>>94

ソースは?

96 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:07:52.92 ID:AHX87rmq.net
前に北大に7位で受かったやつのスレたってたけど獣医と医学科の合格最低点越えてたぞ
京大なら受かるんじゃね?
少なくとも駅弁医学科は受かる

97 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:10:47.45 ID:auVOX2uk.net
たまたま知ってる問題出たとか良くあるからね
東大京大受けてたら落ちてたと思うよ

98 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:11:36.35 ID:P8RI+kb2.net
東大と京大は文理ともに差がでかすぎる特に文系
地底の人らは京大なら受かる可能性あるけど
医学科以外は東大はほとんどいないと思う

99 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:11:57.31 ID:7b/OBpaN.net
>>94

https://m.imgur.com/CBI9IC2

100 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:17:05.27 ID:56XibVGb.net
東京大 理二67
京都大 理65
東京工業大 第1類 61
大阪大 工 応用理工59
名古屋大 工 機械航空宇宙工58
九州大 工 機械航空工56
北海道大 総合入試理系55
東北大 工 建築・社会環境55
名阪ならワンチャン有りそうだけど九北東レベルじゃあ主席でも敵わないんじゃね

101 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:18:57.51 ID:AHX87rmq.net
地底上位なら二次国語できるか分からんな
センターと二次の標準問題で高得点取れるってことなら旧6医大医学科なら行けるだろ

102 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:24:32.75 ID:auVOX2uk.net
>>100
それ東工大以下は国語考慮してないからね
国語なしの大学はマイナス8したらちょうど合格者平均偏差値になる

103 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:29:10.82 ID:56XibVGb.net
>>102
名大理は国語あるが56だぞ
機航のが強いのにこれなんだからそれほど差が生まれるとは思えんが
阪大名大はセンター国語偏重配点だしそういう意味でもこの2つに限っては偏差値に表れている以上に東大京大に合格する可能性が高いといえる

104 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:29:19.78 ID:auVOX2uk.net
>>99
この当時の阪大は輝いてるな
今じゃ偏差値50

105 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:30:00.97 ID:56XibVGb.net
京大って物理工以外61とかそんなんだったし余裕で合格できる奴すらいそう

106 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:32:24.28 ID:auVOX2uk.net
名古屋は合格者偏差値47くらいね
駿台全国の地底偏差値は底上げ捏造だよ
そうしないと40台になっちゃうからね

107 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:34:54.16 ID:+yx1opEN.net
駿台の医学部偏差値と地底偏差値は合格者平均から7〜8くらい上乗せされてる
非現実的なイミフ設定

108 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:37:25.90 ID:auVOX2uk.net
駿台模試で駅弁地底の偏差値見るってのがそもそもマチガイ

109 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:38:49.95 ID:7b/OBpaN.net
国立
http://i.imgur.com/tOvUUfp.jpg
http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg
http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg

110 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:42:30.05 ID:D7kouAgN.net
>>95
2008駿台合格者平均
理二63.7 京理57.5 阪大工51.6

http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

111 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:43:39.20 ID:AHX87rmq.net
受験業界で語られるのは合格最低点と平均点だしな
トップ合格のデータはほぼ無いから未知の領域なんだよ
上は大したことないのか、はたまた
突き抜けてるのか

112 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:46:07.27 ID:auVOX2uk.net
>>110
東大京大は国語込だから実際は+5

113 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:48:14.95 ID:auVOX2uk.net
https://imgur.com/CBI9IC2

理一67
理二65
京理63
佐賀医50

たぶん地底は40代だろう

114 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:52:09.09 ID:6X/NeOW5.net
【駿台ベネッセ 2017年度センターB判定値(動向データダウンロードより)】
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html

東大文1 815
東大文2 815
東大文3 810
京大法 805
京大文 805
京大経 805
阪大法 780
阪大文 785
阪大経 795
一橋法 785
一橋商 780
一橋経 780

東大理1 815
東大理2 815
京大理 800
京大工物工 790
京大農応生 795
京大薬 805
阪大理生物科 765
阪大工 720
阪大基礎工情報 750
東工1類 765
東工2類 755
東工7類 750

115 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:52:31.52 ID:D7kouAgN.net
>>112
暴論だなおいw
国語なしの京大工は57.9だから
理二68.7 京大工57.9 阪大工51.6
これでいいか?

116 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:52:39.86 ID:6X/NeOW5.net
【2016年度 センター合格者平均点 データネット】
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html

大学名 センター合格者平均

東大理一..........823
東大理二..........813
京大理.............802
京大農応生.......803
京大薬..............817
京大工建築.......770
京大工物工.......764
京大経済理系...780
阪大理生物科...765
阪大工応理......741
阪大基礎工情...743
東工1類............733
東工2類............737
東工7類............734


東大文一..........822
東大文二..........811
東大文三..........801
京大法.............789
京大経済文系...799
京大文.............798
阪大法.............765
阪大経済..........758
阪大文.............748
一橋法.............774
一橋経済..........766
一橋商.............770

117 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:54:16.50 ID:auVOX2uk.net
医学科合格者平均偏差値(駿台全国模試2015年10月実施)
駅弁医に遥かに劣る地底理工では東大京大の足元にも及ばない

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5

118 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:54:42.31 ID:oLdNCDtX.net
>>110

2008年は京大が後期廃止したはじめの年で志願者数、倍率ともに過去最低になった年だな。京大史上1番易化した年といえる。これ豆な。

119 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 00:55:57.97 ID:6X/NeOW5.net
2015年度センター試験合格者平均点

東大文一..........812
東大文二..........802
東大文三..........789
京大法.............779
京大経済文系...785
京大文.............779
京大教育文系...775
京大総人文系...788
一橋法.............758
一橋経済..........745
一橋商.............753
阪大法.............752
阪大経済..........745
阪大文.............739

東大理一..........822
東大理二..........811
京大理.............799
京大工物工.......768
京大農応生.......790
京大薬..............796
京大経済理系...778
京大教育理系...784
東工1類............742
東工2類............750
東工7類............737
阪大理生命.......752
阪大工応自......726
阪大基礎工化...743


センター合格者平均点 データネット
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html

120 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 01:00:45.32 ID:6X/NeOW5.net
合格者センター平均点 2015年度(「動向データダウンロード」より)

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html

理学部
北大 726 (総合理系)
東北 750
東大 822, 811 (理一, 理二)
東工 742 (第1類)
名大 748
京大 799
阪大 723
神戸 719
九大 731

法学部
北大 708
東北 707
東大 812
一橋 758
名大 722
京大 779
阪大 752
神戸 727
九大 719

経済学部
北大 691
東北 710
東大 802
一橋 745 ※参考:商学部 753
名大 710
京大 784
阪大 745
神戸 714 ※参考:経営学部 724
九大 717

文学部
北大 704
東北 705
東大 789
一橋 なし
名大 728
京大 779
阪大 739
神戸 734
九大 712

121 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 02:45:10.38 ID:oFMw32JG.net
>>118
一年ずれるからその偏差値は2007のだよ

122 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 07:46:36.52 ID:7b/OBpaN.net
>>121

年度でいうなら、2007年度から京大は後期廃止して、京大史上最低倍率になったから正しいよ。最易化した時の偏差値がそれ。

123 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:18:32.76 ID:xJaZ7pHM.net
>>111  
京大文系トップクラスの学力は大したことない 論より証拠

平成28年 大学生(学部生の大学別 司法試験予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率13.1%(受験者350、合格46)
東北大 合格率10.0%(受験者*20、合格*2)
名古屋 合格率*9.4%(受験者*32、合格*3)
大阪大 合格率*9.3%(受験者*86、合格*8)
千葉大 合格率*9.1%(受験者*22、合格*2)
慶応大 合格率*8.3%(受験者337、合格28)
京都大 合格率*7.9%(受験者152、合格12)
中央大 合格率*6.7%(受験者523、合格35)
一橋大 合格率*6.5%(受験者108、合格*7)
早稲田 合格率*6.5%(受験者248、合格16)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52173546.html

平成27年予備試験経由(大学生)司法試験最終合格率
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf
東京大学 12.32
一橋大学 9.82
神戸大学 7.46
慶應義塾大学 6.70
創価大学 6.67
大阪大学 6.58
早稲田大学 6.41
京都大学 5.62
中央大学 4.82
大阪市立大学 3.70
東北大学 3.57
岡山大学 3.13
明治大学 3.13
名古屋大学 2.86
同志社大学 2.75
北海道大学 1.25
以下合格者0

124 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:19:40.06 ID:xJaZ7pHM.net
平成26年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率12.4%(受験者348、合格43)
一橋大 合格率10.4%(受験者*77、合格*8)
九州大 合格率*5.6%(受験者*36、合格*2)
慶応大 合格率*5.4%(受験者317、合格17)
中央大 合格率*4.0%(受験者478、合格19)
早稲田 合格率*3.8%(受験者260、合格10)
立命館 合格率*2.9%(受験者*69、合格*2)
大阪大 合格率*2.6%(受験者*78、合格*2)
京都大 合格率*1.8%(受験者112、合格*2)
(合格者1名の大学:神戸、上智、同志社、獨協、名古屋、日大、法政、北海道、明治)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52099555.html

平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)
京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)
大阪大 合格率*3.0%(受験者*66、合格*2)
同志社 合格率*2.2%(受験者*91、合格*2)
明治大 合格率*1.9%(受験者106、合格*2)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)

125 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:24:48.22 ID:dd1SbySE.net
予備試験在学合格者がたった2人とか3人しかいないんだな
やっぱ地底はゴミ 論より証拠(笑

126 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:33:37.60 ID:dd1SbySE.net
地底の合格率が高いのは記念受験組が少ないからに過ぎんだろ
とりあえず挑んでみようという気すらないんだよ、頭悪すぎて
まあ県庁・市役所に内定でれば勝ち組扱いの底辺だししゃあないけど

127 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:36:32.82 ID:xJaZ7pHM.net
ゴミってw
地底や私大の合格者から見れば
京大法学部ごときはゴミの集まりってこと

128 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:48:55.57 ID:dd1SbySE.net
慶應とか内部の高校在学時から塾通ってた連中が実績嵩上げしてるだけなのがな
それでも大学からヨーイドンの東大法に惨敗

129 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 15:54:38.98 ID:dd1SbySE.net
「僕は内部進学だったので、大学受験がない分早くから勉強しようと思い、部活を引退した高校3年生の8月から通っていました」(法学部・2年男性)

「私も高校3年生からです。弁護士を目指したのは小学校6年生の時。社会科見学で最高裁判所へ行き、大法廷を目の当たりにして、ここで働きたい!と思ったのがきっかけでした。
子どもなりにどうしたら弁護士になれるかを調べたら、ものすごい量の勉強が必要だとわかり、できるだけ早くから勉強を始めたほうが有利だと思いました」(法学部・2年女性)


ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/536


慶應ではこういう連中が予備試験に受かる
大学受験で来たやつはお呼びじゃないという現実

130 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:00:32.24 ID:9S0VweKr.net
>>123
京大は多少は仕方ない部分もあるかなと
教授陣がほぼアンチ予備試験アンチ予備校で、授業でも教授が予備校予備試験を否定しまくり
そして期末の答案で予備校チックな答案書いたら低評価
そのうえ京大ローの入試で学部時代のGPAが極めて重視されるしさらに留年率も約3分の1というドSっぷりだから、ほぼ全員大学の授業に全振りせざるを得ない
しかもその授業が極めて法学者になるための内容で極めてややこしいことばかりやる(たとえば通説はそっちのけでとにかく色んな学説を掘り下げまくるなど)
みたいな感じだからね
まぁ、そのぶん色々と鍛えられて法曹になったり学者になったりしてからそういう回り道が財産になってくるんだろうとは思うし
そういう信念があるからこそ教授陣もそのスタンスを貫いているんだろうとは思うけど

だから京大は、そのぶん京大ローの既修者の司法試験合格率で巻き返してる感じ

■2016年 司法試験合格者(既修者&予備試験)■
1 京大ロー(既修)64.4%
2 東大ロー(既修)63.0%
3 一橋ロー(既修)61.7%
4 予備試験合格者 61.5%
5 慶應ロー(既修)58.8%

■2015年 司法試験合格者(既修者&予備試験)■
1 京大ロー(既修)69.8%
2 東大ロー(既修)64.1%
3 一橋ロー(既修)63.0%
4 予備試験合格者 61.7%
5 慶應ロー(既修)60.0%

■2015年 司法試験合格者(既修者1発合格率)■
1 京大ロー(既修1発)77.3%
2 一橋ロー(既修1発)76.7%
3 東大ロー(既修1発)72.0%
4 慶應ロー(既修1発)67.3%

http://www.hit-u.ac....ws/2016/20160907.pdf

http://s.ameblo.jp/y...05391.html?frm=theme

友人曰く東大とかは逆に授業切って予備校全振りして予備校の知識で大学の期末試験を乗り切る人が多いそうで、結構大学によって全然違うんだなと驚いたもんだよ

131 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:05:18.95 ID:9S0VweKr.net
最高裁、新判事補78人を採用2016/12/22 11:38社会
最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。
http://mw.nikkei.com...1HA5_S6A221C1000000/

132 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:06:37.67 ID:dd1SbySE.net
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2016/021.html
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2016/003.html
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2015/024.html
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/2015/040.html



こういう連中と大学受験でたかが早慶に進学せざる得なかった連中は別人種
東大落ちとかも関係ない 慶應法とか東大落ちはあんまいないだろうけどね

133 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:08:01.92 ID:9S0VweKr.net
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://www.moj.go.jp...ontent/001211900.pdf

【法科大学院】
慶應義塾大学11
京都大学10
中央大学7
一橋大学7
北海道大学6
神戸大学2
早稲田大学3
東京大学2

【予備試験合格者】
中央大学2
東京大学2
早稲田大学2

134 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:46:23.05 ID:q/P6YmoX.net
>>122
よく見たら2009年度だから2008のデータじゃん
墓穴掘ったな

135 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 16:48:54.40 ID:zzZ4ltbB.net
震災前後から京理が難化して理ニに近いレベルになった

136 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 18:50:17.01 ID:PAtvgsmp.net
阪大名大医なら理一には受かるし
北大東北九大医なら理二には受かるだろう
まあ医学部じゃなくても上位入学者は居るだろうがね

137 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 05:43:21.94 ID:jfayDeOv.net
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

138 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 08:27:51.09 ID:wDbsZ4sZ.net
京大は地底定期

139 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 20:59:12.11 ID:VyqzSeyl.net
@

140 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 09:36:49.46 ID:LY9vg4PL.net
入れたらなんなの?
どこの大学をageたいの?

141 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 23:18:58.15 ID:IEHS72Hs.net
@

142 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 23:49:06.24 ID:l2d8GRhD.net
>>1
確実に受かる
地帝理工のトップは地帝医学科のトップと競えるくらいハイレベル

520 : エリート街道さん2017/07/01(土) 00:10:59.40 ID:sX/XxY9w
俺は東大理三に合格する学力があったが九州大学工学部に入学した漢。

九大医学科首席 1052.6点
九大工学部首席 1041.3点

https://www.kyushu-u.ac.jp/f/28009/H28_tokei.pdf

ただし九大医学科首席が理三に余裕合格すると仮定した場合

総レス数 142
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200