2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今や大学は「一浪」でも圧倒的少数派の時代 浪人生が激減し、ほとんどが現役入学に

1 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 03:55:38.90 ID:0LZuB1MR.net
 東進ハイスクールや四谷大塚などを運営するナガセは、大学受験予備校「早稲田塾」の半数を
閉鎖する方針を明らかにしました。一般的に予備校は少子化の影響で苦しい展開を
余儀なくされているのですが、なぜこのタイミングでの閉鎖なのでしょうか。

 早稲田塾は大学受験予備校ですが、代々木ゼミナールや河合塾など競合他社とは異なり、
現役生を主な対象としています。少子化と大学数の増加によって大学全入時代と呼ばれる
ようになりましたが、その影響を最初に受けたのが浪人生を対象とした予備校でした。

 かつては多くの高校卒業生が浪人して大学を受験していましたが、大学がたくさん存在する今、
浪人してまで大学を選ぶメリットが少なくなっています。代々木ゼミナールが全国20校を
閉鎖すると発表したのは2014年ですが、最初に浪人生を主な対象としていた予備校に
影響が出たのは自然の成り行きといえるでしょう。

 その後、大学全入時代の影響が徐々に現役生対象の予備校にも及び、早稲田塾の業績も低迷し、
今回の大量閉鎖につながりました。もっとも早稲田塾の場合には別の要因もありそうです。

続き
https://thepage.jp/detail/20170612-00000011-wordleaf

2 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 04:03:38.04 ID:9xgEskbk.net
そうなの?
むしろ浪人がデフォみたいなイメージだったが

3 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:03:46.12 ID:I+WFwe6h.net
私大は合格者年々絞ってるから浪人したからって受かるとは限らない

4 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:08:20.78 ID:1Zh+r1En.net
>>2
東大や医学部だけだろ、慶応なんて付属やAOの猿ばかりだし浪人は早稲田行け

5 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:13:23.50 ID:d0jGzbbX.net
医歯薬ぐらいかな

6 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:13:44.03 ID:d0jGzbbX.net
10年前でもそんなもんだろ

7 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:50:50.55 ID:5OROScJG.net
今現在だと10年前より現役率があがっている

8 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 13:55:50.13 ID:d0jGzbbX.net
勿論だ その頃に代ゼミタワー出来たし

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200