2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方医目指してたけど、東工大に行きたくなってきた

1 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:33:11.92 ID:hzsYL2wh.net
ちな一浪
今までセンター重視の勉強をしていたのと、二次物化無しの地方医目指してたから、今から東工大レベルの二次力を鍛えることができるのかが心配。
河合の英数の記述偏差値は65
いけるかな?
受サロ民の意見を聞かしてくれ。

2 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:36:02.19 ID:2gJgy2Ye.net
物化の成績が重要なのに英数の偏差値だけ教えられても意味ないだろww

3 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:38:07.75 ID:mBJq0Zbt.net
行くときゃ行くって、言えよ

4 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:39:04.93 ID:nWyFTAid.net
グロ耐性あるなら医でいいよ
東工大は90%男子校だぞ

5 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:39:33.38 ID:hzsYL2wh.net
今まで第一志望の判定出すのに物化の記述が必要なかったから、記述は受けてこなかった。
センター物化は8割くらい。

6 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:51:15.60 ID:a9P3uECb.net
地方医受かるレベルなら大丈夫だと言いたいところだが、理科無し地方医無理ぽなレベルだったら普通に無理としか言いようがない。どっちも。

7 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 18:57:11.55 ID:IFiioy0R.net
>>5
二次物化なしなのに英数の記述偏差値65はちょっと低くないか?

8 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:01:01.47 ID:nWyFTAid.net
一浪でセンター物化8割かよ
東工大無理だろ

9 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:03:12.16 ID:nWyFTAid.net
平均点にちょっと毛が生えた程度
それじゃ二次は解けませんよ
センターの問題ぐらい満点取れないとまずいですよ?

10 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:04:58.10 ID:MoqPVCol.net
http://i.imgur.com/s18uFIj.jpg
http://i.imgur.com/kJn4V1L.jpg
逆に地方医いきたい者なんだけどこれくらい取れてたら狙える?

11 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:16:19.48 ID:gZEDm0xH.net
>>10
福井大学かな?

12 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:24:05.33 ID:a9P3uECb.net
>>10
宮崎とか秋田とか?
本番問題数少ないしもうちょっと確実に点取れた方がいいんじゃない

13 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:54:34.99 ID:hzsYL2wh.net
お前ら辛辣すぎてちょっと凹むわww

物化8割は河合では無く、東進のセンター模試。
だから、平均よりはかなり上。まあ、それでも東工大狙うなら満点取れるレベルが必要だよなぁ……

14 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:55:12.57 ID:hzsYL2wh.net
>>10
センター苦手なら、一緒に東工大目指そうやw

15 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:59:19.63 ID:hzsYL2wh.net
>>7
現役のときが酷すぎたから、これでも頑張ってる方なんや……

16 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:05:15.45 ID:J9QE5xBb.net
逆に質問して悪いんだが、数学何やってた?

17 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:06:56.98 ID:G4zObQI/.net
>>16
一対一だけ

18 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:11:10.84 ID:Q2KlM9c7.net
>>16
すまん
勝手にid変わってた
一対一やで

19 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:22:46.43 ID:J9QE5xBb.net
>>18
センキュー
この前の全統で数学偏差値50のクソザコなんだけど、いきなり一対一はダメかね?
もっと基礎的なのからやるべきかな?

20 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:27:18.13 ID:5pDzq7kO.net
東工大なんてセンター適当でいいだろ
記述模試受けたらまたおいで

21 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:30:19.73 ID:RbzChkRD.net
>>19
とりあえず一対一暗記しなさい。
ただ、予備校の授業とセットの方が参考書に書いてないやっちゃいけないとことか、受験生のダメ回答とな教えてくれるからいいと思うよ。
俺はそれで一対一が改めてすごいことにきづいた。授業受けたからこそなんだよなぁ…

22 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 20:38:33.92 ID:J9QE5xBb.net
>>21
一対一って6冊全部やった方がいいんだろうけど、絞るとしたらこれだけはやっとけってのある?
数3の二冊はやる予定

23 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:03:18.97 ID:G4zObQI/.net
>>22
id変わりまくってるけど、イチやで
一対一はとりあえずやったら伸びると思う。

一対一の数V以外のオススメは、数Aの整数と数Uの座標、数Bのベクトル。

24 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:08:21.80 ID:cXZXTsKJ.net
東工大は普通の記述模試もあんまり参考にならないと思うぞ
もちろんある程度の相関はあるけど

俺も東工大オープンは名前載ったけど全統記述は全部Dだった

25 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:30:39.02 ID:G4zObQI/.net
>>24
ほうほう 
確かに、結局は東工大模試と過去問だよなぁ
数物化鍛えて頑張ってみるわ
情報提供サンクス

26 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:42:07.84 ID:cXZXTsKJ.net
>>25
過去問も最近マイナーチェンジを繰り返してるから注意な
できても油断できないしできなくてもクヨクヨしてられない

27 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 22:05:30.97 ID:dz7++RQZ.net
医学部行くのと工学部行くのでは今後の人生だいぶ違うと思うんだけど...

28 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 22:09:55.17 ID:VLaibhlC.net
俺が行くから来ないでほしい

29 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 22:26:37.36 ID:300c+b2f.net
いんじゃね

30 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 22:45:56.65 ID:VkyB0Azr.net
>>4
90%男子校ってなんやねん

31 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 00:29:34.33 ID:aqD1dkUn.net
英数偏差値65って二科目地方医でもよくてC判定かD判定でしょそれ
これから理科やる余裕あんの?

32 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 12:22:19.73 ID:DwHrLMzZ.net
2017年度女子の入学者は15%でした
過去最高だそうで半世紀前に入学したようなOBが「15%だって!?」と歓迎会でざわめいてた

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200