2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準一級の勉強って早慶対策になり得る?

1 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:10:02.36 ID:+LIPdN+U.net
どうすかね

2 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:11:23.65 ID:SEYKtd8y.net
なるよ
1級の長文は法の長文そっくり

3 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:12:06.09 ID:+LIPdN+U.net
>>2
なるほど
英検ってどの級でも問題のベクトルは同じなんすかね?

4 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:12:40.67 ID:hTSOYgTo.net
単語もな

5 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:13:04.72 ID:+LIPdN+U.net
>>4
単語レベルが同じなんすか?

6 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:14:21.50 ID:hTSOYgTo.net
>>5
早慶の単語レベルは準一レベルやでだからターゲット→速単上級orパスタン準一のパターンが多い

7 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:14:55.41 ID:+LIPdN+U.net
>>6
ありがとう
スレ内容からは少し外れますが、鉄壁は早慶対策は不向きなのでしょうか

8 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:16:12.77 ID:hTSOYgTo.net
>>7
それこそ東大とかには向いてるけどぶっちゃけ語彙レベルはターゲットとかと変わんないね

9 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:16:35.00 ID:hTSOYgTo.net
鉄壁は完全に国立向け

10 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:21:52.25 ID:+LIPdN+U.net
>>8
>>9
ありがとう
では、早慶の対策は準一級用の単語帳を使うのがいいにでしょうか

11 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:23:19.26 ID:hTSOYgTo.net
>>10
せやね。やっぱりパスタンがおすすめ。ABこ単語と熟語完璧にすれば敵なし

12 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:26:41.74 ID:+LIPdN+U.net
>>11
今コーパス4500という単語帳を7割くらい覚えているんですけど、もうパスタんに移行してもいいですかね
それともコーパスを完璧にすべきでしょうか

13 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:38:06.28 ID:BUDbJ56B.net
>>12
コーパス完璧にしてからで

14 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:41:07.21 ID:d0jGzbbX.net
>>2
慶應法?

準一の方がムズイよ 特に単語 実際は一級レベルもある

15 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:43:19.81 ID:SEYKtd8y.net
>>14
難易度はそうかもしれんけど問題の形式が似てる
ちなエアプ

16 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 19:47:52.10 ID:+LIPdN+U.net
>>13
わかりました

17 :名無しなのに合格:2017/07/11(火) 21:55:46.91 ID:9mcS4RW2.net
鉄壁は国立向けとか言ってて笑うわ

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200