2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国語出来ないから英文読めても何が言ってんのかわからん

1 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:05:25.10 ID:hXjdlXOB.net
ということに今気づいた
国語力の付け方教えてくりー

2 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:07:10.43 ID:HBDADY4Z.net
英文読めてる気になってるだけで実は読めてないだけかガイジなのかのどっちかやぞ

3 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:08:46.68 ID:cA6ArTBm.net
>>2
何言ってんだこいつ

4 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:23:23.62 ID:SQj+OZOD.net
わかる
だから英国捨てて世界史極めて受験成功した

5 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:43:58.63 ID:hXjdlXOB.net
捨てるわけにはいかないんだよなぁ
作者の言いたいことは何か、みたいな要約させてくる問題が出来ない

6 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 01:50:12.75 ID:SQj+OZOD.net
>>5
「つまり」や「要するに」みたいなまとめる意味の言葉が出てきたところが文章の要点であることが多いぞ

7 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 07:51:07.14 ID:Jt8Cfe3X.net
英語は中学レベルの国語力で余裕だろ
大学受験の英語は簡単な内容で論理的だしな

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200