2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめのシャーペンない?

1 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:49:50.79 ID:ODLyhlPz.net
現在500円くらいのテキトーなシャーペン一本しか持ってないから、相棒じゃないけど高めのやつを買ってモチベーション上げたい

2 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:50:13.43 ID:YORZZjUj.net
ドクターグリップ

3 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:50:51.41 ID:ODLyhlPz.net
予算は2000円未満ならなんでも
受サロ文房具マニア多そうだし挙げてくれ頼む

4 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:51:35.01 ID:ODLyhlPz.net
>>2
今使ってるやつだわ笑

5 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:52:21.71 ID:ODLyhlPz.net
2000円未満って言ったけど1000〜2000かな

6 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:53:21.23 ID:1/XJRv1w.net
クルトガ

7 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:53:42.99 ID:gnNWAAo8.net
スマッシュ

8 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 18:59:46.63 ID:Vx+yskZ5.net
デルガードかな
俺は持ってないけど

9 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:04:22.26 ID:Aevjts6N.net
グラフ1000フォープロ

10 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:23:37.23 ID:Vuzv1Vm6.net
クルトガにドクターグリップつけてる

11 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:24:20.35 ID:tQ87Uikl.net
>>1
予算には見合わんかもしれんが
カヴェコスペシャルの0.7はまじで神
ただペン自体が重くて量を書くにはちょっと厳しい

そして高め 5400円や

12 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:28:04.87 ID:r7bp2TIb.net
クルトガ書きづらいと思うのは俺だけ?
個人的にはデルガードの1000円くらいのやつが書きやすくて好き

13 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:34:54.40 ID:6faDBNCA.net
p200

14 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:39:21.42 ID:WibrvLiq.net
クルトガ

15 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:42:40.09 ID:qq5ERgkI.net
先端チャック式のやつ
クラッチポイントとか
ゼロシンのちょっと高めのやつとか

16 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:43:23.39 ID:y3+p2Qhg.net
グラフ1000フォープロにしとけガチで
1000越えだと思うがアマゾンなら1000切るかもしれない

17 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:50:18.00 ID:DabE4A4J.net
ステッドラー925-25/35良いよ
スマッシュやらグラフ1000は軽すぎ

18 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 19:52:42.92 ID:Yvq0xpqb.net
クルトガか製図系の二択

19 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:03:07.67 ID:bEdqMLiT.net
S20はどうなん?

20 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:07:33.39 ID:y3+p2Qhg.net
>>17
何円ぐらい?買ってみたい

21 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:10:30.24 ID:YV/esuNF.net
三菱製図用鉛筆

22 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:11:12.99 ID:bEdqMLiT.net
>>20
ステッドラーは1200円だよ

23 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:15:01.93 ID:wsFVKHhI.net
Staedler 925 0.7ミリ
Graphgear 500 0.7ミリ
Graph 1000 for pro 0.9ミリ(マークシート用)

24 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:17:03.77 ID:wsFVKHhI.net
筆圧強いくて0.5だったらすぐ芯折れるから基本0.7使ってるわ

25 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:18:05.64 ID:wsFVKHhI.net
あと見た目がなんとなくカッコよかったらモチベ上がるやろ

26 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:23:42.73 ID:hXjdlXOB.net
細い字じゃないとムカムカするから0.2使ってる

27 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:36:31.92 ID:X22iOjVK.net
みんな芯はHBとBどっち使ってる?

28 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 20:38:12.23 ID:3ca9f1xl.net
普通にs20

29 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:03:48.32 ID:Z8V6KA1x.net
太いのが好きならラミーサファリがおすすめ

30 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:06:57.67 ID:ohHE2ntt.net
グラフ1000 → クルトガローレットモデル

31 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:07:55.65 ID:TjI7J/+O.net
グラフ1000for proが一番いい
他は重かったり太かったりでゴミ

32 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:16:49.54 ID:64wdiC6w.net
ここで出たやつ文房具店行って試すのが一番
俺のオススメは
グラフギア1000FORPROは軽くて細くていい
グラフギア500はそれより重くて太くていいさらに重心が低い

33 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:18:11.99 ID:TjI7J/+O.net
重いペンって書いてて疲れないの?

34 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 21:31:04.13 ID:64wdiC6w.net
>>33
軽すぎるのも考えものだからある程度重いのもいい
疲れるのは重さよりも重心高いやつ

35 :名無しなのに合格:2017/07/12(水) 22:26:05.28 ID:DabE4A4J.net
>>32
架空のペン挙げてどうすんだよ

36 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 04:27:27.38 ID:6b6PWkph.net
>>35
グラフギア500のことか?
存在するぞ?

37 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 07:49:30.75 ID:48qzpg7g.net
ドクターグリップスカイタイムにした途端に成績上がった

38 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 11:26:23.65 ID:rQLNLaL1.net
>>36
グラフギア1000フォープロなんてないわ

39 :名無しなのに合格:2017/07/13(木) 22:28:48.11 ID:RM8dst4q.net
7年クルトガ使っていたらクルトガほどの重さが丁度良くなったわ

40 :名無しなのに合格:2017/07/14(金) 08:56:02.03 ID:5Wf15yeI.net
結構慣れよな
最初クルトガの沈みこむ感じ嫌いだったけど慣れたら普通のやつ使いづらくなったわ

41 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 10:47:52.32 ID:eaH0XBq+.net
クルトガは別に悪い使い方してないのに簡単に壊れるわ

42 :名無しなのに合格:2017/07/15(土) 22:02:42.11 ID:DrwcUF73.net
ここまでorenznero無くて草

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200