2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田祭行って確信した、大学は早稲田しかねぇわ

1 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 10:50:17.08 ID:Y0HGEBxV.net
慶應なんてアウトオブ眼中
2科目だけしかできないやつは行けばいい

2 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 10:55:32.61 ID:nbHQCirK.net
うん受かる受かるがんばれー

3 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:09:25.54 ID:92EwgOnT.net
こういうやつが早慶が地底より上とか言ってるって考えたら笑っちゃう

4 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:12:30.57 ID:Kpnwf8az.net
>>3

早稲田慶應は日本文化も支えてるんだよ


地底なんて高校の延長レベル

5 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:22:02.74 ID:xQznnoS/.net
何が日本文化だ
カスゴミは嘘吐くのが仕事だろ
笑わせんな

6 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:24:49.60 ID:txZCEEK+.net
慶應はねぇ…
数多くの上位大学のなかでも数少ない志願者が減ってる大学
オワコンなんだよね

7 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:26:39.04 ID:NmKRZiy7.net
慶應って最近何で志願者減らしてるの?

8 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:35:29.44 ID:xDosxgba.net
>>4
むしろ日本文化をどんどん劣化させてるだろ

9 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:42:18.35 ID:MFfi/CQw.net
楽しそうでいいねえ
早稲田入ったけどリア充へのコンプこじらせて日々悶々としてるよ
早稲田祭も陽キャの塊みたいなもんだし吐き気がして行けなかったよ

10 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:49:48.19 ID:0N3kVBHD.net
なに高校生が偉そうに言ってるんだか
受かってから言えボケ

11 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 11:56:03.29 ID:suA8RWzL.net
早稲田、銀杏?で臭くなかった?

12 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:01:39.96 ID:/XX9oI/B.net
>>1
お前が来年2月に「早稲田合格して確信した、大学は早稲田しかねぇわ」いうスレ立てられるのか見守ってるでww

13 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:04:43.16 ID:DteybFqG.net
早稲田祭で焼き鳥屋台やってたけど呑み会無料になったから来場者に感謝してる

14 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:07:15.71 ID:8qEm8XWh.net
新宿は早稲田のせいで治安が悪い

15 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:07:48.05 ID:mka2uo/H.net
早稲田楽しいよな
毎日学内で何かしら講演会やら研究発表会やらやってるし
優秀な奴はとことん優秀

嫉妬厨はダウンサイドにしか注目せずそっちばかり強調してるけど騙されんなよ

16 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:08:13.47 ID:mka2uo/H.net
>>14
嫉妬厨乙

17 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:10:16.85 ID:suA8RWzL.net
https://i.imgur.com/Kqwg1Id.jpg

18 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:17:46.24 ID:pDOvalk8.net
明治で仮面浪人して早稲田行ったけど早稲田生の方が自信満々という感じ
明治は早慶落ちが多いせいか自虐的な奴が多い感じだった
大学生活満喫するには別にどっちも悪くないけどね

19 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:18:47.69 ID:VyxrjVdJ.net
早稲田祭いって科目数に言及するガイジ

20 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:21:18.72 ID:V4UrXY8G.net
早稲田祭に行けば分かる
なんだろうあの込み上げるものは
人間関係とか無しで、人生で一回しかない大学生活を全員謳歌してる感じが凄いわ

21 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:22:24.26 ID:X1gcf/iP.net
でも学生の多くは早稲田祭の日は他の場所で遊んでるぞ

22 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:27:55.54 ID:MFfi/CQw.net
>>20
謳歌してるのは全員じゃないぞ(陰キャ並感)

23 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:34:35.68 ID:V4UrXY8G.net
そうか早稲田は陰キャの人もいるのか・・
自分は他大だから全員陽キャに見えた
確かに地下とか離れた場所に地味に催しものしてるサークルもあったな
でも、話すとみんないい人だったね

24 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:34:41.88 ID:V4UrXY8G.net
そうか早稲田は陰キャの人もいるのか・・
自分は他大だから全員陽キャに見えた
確かに地下とか離れた場所に地味に催しものしてるサークルもあったな
でも、話すとみんないい人だったね

25 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:36:45.76 ID:suA8RWzL.net
2016年学園祭1日平均入場者数ランキング

1位 早稲田祭(早稲田大学)
1日平均:91,490人
【開催期間】11月4日(土)、5日(日)
【最寄駅】早稲田
【2016年度の総来場者数】182,979人

2位 三田祭(慶應義塾大学)
<1日平均:50,000人>
【開催期間】11月23日(木・祝)〜26日(日)
【最寄駅】田町
【2016年度の総来場者数】200,000人

2位 青山祭(青山学院大学)
<1日平均:50,000人>
【開催期間】11月3日(金・祝)〜5日(日)
【最寄駅】表参道
【2016年度の総来場者数】150,000人

4位 駒場祭(東京大学)
【開催期間】11月24日(金)〜26日(日)
【最寄駅】駒場東大前
【2016年度の総来場者数】126,025人

26 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 12:48:40.55 ID:FAQVStnM.net
新宿区西早稲田の早稲田大学 本部キャンパスから自転車を25分ぐらいこけば
新宿区歌舞伎町 ボッタクリとか不動産会社員が風俗案内所の前に車を駐車して車を離れ
そこの男らに因縁をつけられ免許証を奪われるも警察に届けても民事不介入結局弁護士を仲介人にして
自動車が駐車して客が来ない分の弁償として15万ぐらい支払うことで解決
ショックでその社員は退職、ヤクザとボッタクリバーの男の暴行で客が意識不明
殺人 強盗なんでもありで日本最悪の治安

べつに早稲田と関係ねえだろ、お前だよ言うことが変だろ!

27 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 14:05:56.15 ID:ey9ny02Q.net
>>16


28 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 14:35:51.79 ID:fHSJilsb.net
地底駅弁=恥国

29 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 14:36:49.25 ID:atRGaePI.net
早慶決めるなら両方のキャンパス行ってからの方がいい

30 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 14:40:41.03 ID:Y8cGj6Nc.net
キャンパスの早稲田、就職の慶應

31 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 15:32:09.42 ID:ey9ny02Q.net
早稲田も慶応も猫の額程の面積だし過ごしにくそう

32 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 15:36:18.11 ID:TH3DX8Lc.net
ボ ロいのに?

33 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 16:53:15.22 ID:3B4/DT+H.net
ちなみに慶應と早稲田だと国語の合格者平均偏差値(河合塾全統記述模試第2,3回の平均)は0.4しか変わらないよ

34 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 17:09:25.25 ID:7FyEG5qj.net
金沢≧早稲田

35 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 17:53:31.44 ID:94Es3Jsn.net
はいはいw

36 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:01:59.10 ID:qnEbGfMT.net
緯度の話かな?

37 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:04:00.63 ID:94Es3Jsn.net
ていうか陽キャ炸裂は外のごった返しフィールドだけで建物の中の各サークル仕切り部屋は陰キャ
(という言葉は違ってていろいろちゃんと真面目な発表展示の列)がずーっと続くこれもまた真実の早稲田祭

38 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:11:41.17 ID:8HmkLiXX.net
陰キャは陰キャでその手のサークルあるから早稲田祭たのしかったぜ

色んな人間が居るのが早稲田の良い所

39 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:19:24.55 ID:AH0og4cI.net
こういう国立のレベルをまーったく知らない私文科目だけゴリゴリやったストラックアウト君が
難関国立を叩いてるかと思うと草

40 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:30:06.02 ID:qZsdM3zb.net
早稲田はいろんな人いるって言うけど
単純に学生数多いだけだよな
数だけなら日大の方がいろんな人いる

41 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:41:37.39 ID:dMG0CAv+.net
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

42 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 18:50:18.03 ID:CsKNup1h.net
>>40
どこの大学でもいろんな人いるわな

43 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 19:06:26.40 ID:qZsdM3zb.net
>>42
それな

44 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 19:26:18.32 ID:B/9BpMK/.net
慶應は落ち目だからな
SFCの学生代表の表明見たら笑っちゃうよ
凋落の自覚あるんだから

45 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 19:44:01.41 ID:PBJvloVG.net
1みたいな大学をレジャーランドとしてしか見てないような私文の猿が国立を叩いてるんだろうな

46 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 20:02:38.91 ID:ZQfId0Xb.net
ねぶた祭りでもいってろ

47 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 20:04:10.58 ID:4Hx5txfH.net
早稲田は本キャン文キャン合わせて3万人がほぼ同じところで過ごす
日大みたいにバラバラじゃないよ

48 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 21:02:06.35 ID:VyxrjVdJ.net
>>44
引用して

49 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 22:34:04.00 ID:PYKoTMh0.net
>>48
SFCってのが馬鹿の象徴になってる自覚があってSFCって呼んでほしくないらしい
総合政策学部、環境情報学部とちゃんと呼んでほしいらしい


>「SFC」をやめよう
https://sfcclip.net/2017/05/35886/

50 :名無しなのに合格:2017/11/07(火) 23:59:42.13 ID:HNCEzaAm.net
>>49
SFC生だけど村井教授は全く逆のこと言ってたけどね

51 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 01:50:26.88 ID:mam6dGTX.net
2017年度入試 偏差値帯合格率 (河合塾)

早稲田大学 (文系)

政治経済学部 《68.7》 [7.6倍]
【70.0以上】 59%(144/245)
【67.5〜69.9】 36%(164/458)
【65.0〜67.4】 14%(76/550)
【62.5〜64.9】 5%(27/547)
【60.0〜62.4】 2%(8/386)

法学部 《67.6》 [4.7倍]
【70.0以上】 77%(118/154)
【67.5〜69.9】 60%(144/242)
【65.0〜67.4】 33%(111/336)
【62.5〜64.9】 16%(59/378)
【60.0〜62.4】 8%(22/293)

国際教養学部 《66.9》 [4.4倍]
【70.0以上】 88%(45/51)
【67.5〜69.9】 64%(70/110)
【65.0〜67.4】 41%(69/168)
【62.5〜64.9】 25%(48/190)
【60.0〜62.4】 12%(19/164)

文学部 《65.6》 [9.1倍]
【70.0以上】 69%(59/86)
【67.5〜69.9】 57%(117/207)
【65.0〜67.4】 38%(155/410)
【62.5〜64.9】 17%(98/579)
【60.0〜62.4】 11%(72/653)

文化構想学部 《65.5》 [11.1倍]
【70.0以上】 65%(47/72)
【67.5〜69.9】 52%(118/229)
【65.0〜67.4】 30%(162/538)
【62.5〜64.9】 18%(141/804)
【60.0〜62.4】 7%(62/861)

52 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 01:52:01.40 ID:mam6dGTX.net
商学部 《65.5》 [10.9倍]
【70.0以上】 55%(65/119)
【67.5〜69.9】 45%(162/358)
【65.0〜67.4】 29%(201/691)
【62.5〜64.9】 16%(155/998)
【60.0〜62.4】 7%(73/1084)

社会科学部 《65.4》 [11.8倍]
【70.0以上】 57%(41/72)
【67.5〜69.9】 45%(113/252)
【65.0〜67.4】 26%(141/533)
【62.5〜64.9】 15%(122/800)
【60.0〜62.4】 6%(57/939)

教育学部 《64.6》 [7.4倍]
【70.0以上】 71%(66/93)
【67.5〜69.9】 63%(157/251)
【65.0〜67.4】 47%(261/559)
【62.5〜64.9】 29%(252/867)
【60.0〜62.4】 13%(143/1125)

人間科学部 《62.6》 [8.4倍]
【70.0以上】 54%(7/13)
【67.5〜69.9】 58%(35/60)
【65.0〜67.4】 48%(53/110)
【62.5〜64.9】 30%(67/225)
【60.0〜62.4】 19%(58/307)

スポーツ科学部 《59.5》 [7.4倍]
【70.0以上】 60%(3/5)
【67.5〜69.9】 56%(5/9)
【65.0〜67.4】 67%(12/18)
【62.5〜64.9】 53%(23/43)
【60.0〜62.4】 33%(22/66)

《 》は合格者平均、[ ]は実質倍率

53 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 05:30:27.49 ID:S0/6tlIz.net
ステージの天晴れ原宿の無銭楽しかったな

54 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:33:58.16 ID:LmcHvDY4.net
早稲田祭行ったけど陽キャはステージで踊って
陰キャは教室でゲーム大会とかしてて楽しそうだったぞ

55 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:57:32.28 ID:+pZesxlB.net
大学に行きてぇんじゃねぇ、早稲田に行きてぇんだって!!!

56 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 14:33:00.28 ID:54Xt/6Zw.net
>>1
慶應2科目とか言う奴は小論文から逃げてる雑魚 言い訳でしかない

57 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:55:42.72 ID:8E67oQ4V.net
早慶スレが多すぎるので個別に移転しろ

◆早稲田大学総合スレPart1◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1473298970/
【究極の楽園】慶應義塾大学 κ Part 738【高学歴】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1480528589/

58 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 17:48:46.83 ID:lchFOXFb.net
山尾パコリーヌ(東大)やバター犬倉持ン◯(慶應)みたいな勘違いエリート意識はちょっとね。

59 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:28:54.57 ID:aSzYd395.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

60 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:06:18.12 ID:uj90RY41.net
特定の大学に憧れて入学しても4年か6年で卒業する
卒業してから何をしたいかで、まず学部を選ぶべき
わたしはそれで失敗したと思っている、10年遅れた

61 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:03:24.55 ID:enOmk6P/.net
>>49
あたま悪過ぎだろほんとに
塾生代表じゃねーしお前の言うようなこと書いてないわ
死んだほうが幸せになれるよ

62 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:31:53.80 ID:KCDvU2vL.net
私文って言うと陽キャの支配する場所みたいな印象があるけど実際はそうでもない
私大はどこもマンモスだから色んな人がる
勉強しかできませんみたいなコミュ障陰キャも千単位でいるから殆どどんな人にも居場所がある

63 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:04:26.73 ID:u9C4wJsp.net
早稲田生に知性を感じないのは何故だろう。
本当に感じない。
死文の典型だからか?

64 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:52:49.45 ID:uFTT7aip.net
あんたがどう感じようが
世の中にヒックス粒子ほども影響ないだろ

65 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:23:02.87 ID:frBGjh44.net
ほんとになw

66 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:28:40.68 ID:DZMCztf3.net
スレタイの早稲田祭を三田祭にしても青山祭にしても違和感ないから糞

67 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:43:33.88 ID:x+DFIzOR.net
早稲田なんてアウトオブ眼中
3科目だけしかできないやつは行けばいい

68 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:55:12.54 ID:R7PQdrfK.net
>>63
周り見た感じだと1割くらいはまともなのいるよ
俺は9割側だけど

69 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 05:36:06.17 ID:hLmSdWmK.net
その1割になかなか会う機会が
なかったな。

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200