2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校以外で浪人する奴ってヤバくね?

1 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 05:45:30.59 ID:+omVy+L9.net
普通どっか行けるやろ

2 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 06:48:02.34 ID:36VEU/yG.net
今の時代どこかには入れるよそりゃー。
でも、志望校に入れるとは限らないし、妥協できない人は浪人するでしょ

3 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 07:55:41.71 ID:cabilZuw.net
どう考えても不登校の方がやばくね?

4 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 08:05:21.38 ID:xGiYqbCt.net
>>1
浪人生は全員Fランすら入れなかったと思ってそう

5 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 08:08:28.87 ID:Tny04qCD.net
一浪くらい就職に影響ないけど学歴はもろに影響するだろ

6 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 08:20:54.83 ID:Gm7eULF6.net
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

7 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 08:21:13.85 ID:RTlUS9Td.net
進学校に通えば理由がわかるよ

8 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 08:56:06.39 ID:Ix4wXQj/.net
離散志望も不登校か?www

9 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 09:00:37.68 ID:YZ89/vP4.net
底辺さん...w

10 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 09:52:08.11 ID:lkFkhlVF.net
>>3
アスペ

11 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 11:58:20.56 ID:TCX05ano.net
国立は1発勝負だからな
和宅は推薦いるし

12 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:10:01.19 ID:mZFXLfzM.net
和宅←和風の住宅

13 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:36:19.26 ID:Zj7WQefG.net
うちの学校浪人70人くらいだぞ

14 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:55:02.96 ID:PcE2ghgK.net
受かったとこに行きたいかはまた別問題

15 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 12:57:14.71 ID:l9XFh8UQ.net
底辺校臭い

16 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:00:40.31 ID:CwY10HuK.net
>>4
浪人生だけどこの手のやつからバカにされてる感半端ない
一応部活終わってから勉強してマーチには受かったんですけどね…

17 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:02:28.49 ID:mKuNLvU3.net
トップ校の生徒ほどプライド高い、あるいは「高校入試頑張ったんだから大学入試ももう1年頑張ればもっと難関大に行ける」って思ってる人多いから浪人生多いやろ

18 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:03:08.52 ID:CwY10HuK.net
>>1大体なんでトップ校が浪人率50%とかなのに自称進学校がほとんど浪人いないんだよ
トップ校の奴らはF欄に受からなかったの?

19 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:14:33.15 ID:M4/GhrfN.net
>>18
せやで

20 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 15:28:27.65 ID:KdHYCg6r.net
部活や生徒会そして行事
高校生活ではそこでしかできないことを最優先
結果としてポテンシャルを自負しながらも受験準備についてはやり残し感満載
浪人をいとわないあるいは浪人を奨められる人にはそんなタイプが多いわよね
能動的な取組を見込める限りなんら悲観することもないのよね

21 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 16:54:36.73 ID:AxCzBSBg.net
>>1
志望校への拘りがあるんやろ(´・ω・`)
まぁ、浪人しても受かるとは限らないが

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200