2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分大学と立命館アジア太平洋大学と西南大学

1 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:22:05.59 ID:PNB2tglo.net
どれがいい?

2 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:33:09.64 ID:TshiEthm.net
大分大学に決まってる

3 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:33:53.93 ID:o9RJuZI7.net
大分県民丸出しでわろた

4 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:38:28.31 ID:TshiEthm.net
>>3
何が面白いの?
なんで笑ってるの?
気持ち悪いんだけど

5 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:39:11.33 ID:TshiEthm.net
大分県民丸出しという根拠は?

6 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:41:29.65 ID:TshiEthm.net
スレ主に言ってんのか
理解した

7 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:45:32.80 ID:o9RJuZI7.net
なんやお前…

8 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 19:46:10.17 ID:D7tNLidg.net
国立とわけのからん私立じゃ比較にすらならないだろ

9 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:01:43.16 ID:al3Lu3DI.net
大分大学センター6割で引っかかっちゃうからわけのわからん私立と大差ないで

10 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:08:09.01 ID:hXUc3wZz.net
立命館アジア太平洋大学

11 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:10:34.53 ID:/5c//9Dp.net
本土に住んでる身からすると立命館アジア太平洋大学
他に行く価値のある大学がないもん

12 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:21:59.53 ID:J6Fpl117.net
APU一択
他はその辺にある大学だしな

13 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:30:03.34 ID:3q+yrV3+.net
余裕で西南

14 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:36:14.80 ID:ePaNahx4.net
>>1
国立の大分大学一択。

ただし、福岡県民なら西南、海外留学を考えてるならAPUも可。

15 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:48:27.65 ID:PNB2tglo.net
サンガツ
APUにするは

16 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 20:51:32.67 ID:PNB2tglo.net
>>13
西南やとどうして?

17 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:02:58.20 ID:wTow8Owp.net
大分県でないことや生活費が高くなるであろうことに問題がないなら西南も良いなあ
まわりに山しかない大分大やAPUと比べて圧倒的に都会だし

18 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:03:17.73 ID:OBr1A2ml.net
大分大学(国立大)>APU(風変りな私大)>西南(成成明レベルの私大)>福岡大(ニッコマレベルの私大)

19 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:08:22.78 ID:OBr1A2ml.net
九州大学…地底
熊本大学…5S
長崎大学…5山~5S
鹿児島大学…5山
佐賀大学…STARS~5山
宮崎大学…STARS~5山
大分大学…STARS

合ってる?

20 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:12:06.62 ID:OBr1A2ml.net
名古屋大学…地底
金沢大学…金岡千広
新潟大学…5S
静岡大学…5S
三重大学…5山~5S
岐阜大学…5山~5S
富山大学…5山
福井大学…5山

21 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:14:11.44 ID:OBr1A2ml.net
京都大学…東京一工
大阪大学…地底
神戸大学…地底
滋賀大学…5S
和歌山大学…5山

22 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:19:11.18 ID:ePaNahx4.net
>>19
宮崎と大分が逆

大分は福岡からそんなに遠くないけど、宮崎はガチで陸の孤島

あと佐賀はよく田舎とバカにされるけど、福岡に近いことから、実は長崎・鹿児島あたりより利便性は高い
(東京のベッドタウンの埼玉、愛知のベッドタウンの三重、京都のベッドタウンの滋賀、大阪のベッドタウンの奈良、みたいなもん。)

23 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:22:03.01 ID:OBr1A2ml.net
>>22
調べたところ本当に逆だった

24 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 21:25:32.96 ID:ePaNahx4.net
>>23
ちなみに宮崎は地上波のチャンネル数も非常に少ない
NHK2局と民放テレビ局2局の計4チャンネルしか映らない

ただし、ケーブルテレビに加入すれば鹿児島のテレビ放送も視聴可能

25 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 23:04:41.79 ID:ECaSgnqV.net
そのレベルなら国立ブランドのある大分
私立は最低マーカン以上じゃないと

26 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 23:21:54.17 ID:1eS/+V39.net
西南以外ならどっちでもいいよ
行って面白いのはAPUだろうけど

27 :名無しなのに合格:2017/11/08(水) 23:40:00.89 ID:D3faeRZa.net
APUと西南は文系しかないので
この三校の文系就職で比較すると

APU>>>西南>大分だな

APUが国内生でも九州以外の大企業に就職してるのが目立つのに対して西南と大分はやはり地元企業就職が目立つ
加えて西南は全学女子で実績稼いでるから一般職多いだけかもしれん
大分大学に至っては掲載実績は過去3年間合計でこれだし、、

APU就職先
https://www.apu.ac.jp/home/career/content7/
西南学院就職先
http://www.seinan-gu.ac.jp/assets/users/4/files/2017gakubu.pdf
大分大学就職先
http://www.oita-u.ac.jp/000028460.pdf

28 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 06:10:11.62 ID:BSg/ew9c.net
>>4
ガイジ

29 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 06:24:37.62 ID:SE7rdtCR.net
大分大学

30 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 06:35:44.28 ID:05d1PK5Q.net
どこもゴミやけどAPUはユニークでいいんちゃう

31 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 08:07:45.48 ID:T8aL73Qa.net
大分県民から言わせてもらうとAPUとかは大分大学行けない人って印象しかないよ
基本九州の私立大学全ては九州の国立大学より下だから

32 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:35:31.23 ID:30cYlI6q.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

33 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:36:36.43 ID:30cYlI6q.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・関西大・関学大

34 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:39:49.65 ID:30cYlI6q.net
東西の類似大学(創始者)

             東           西         類似点(創始者)
1.         東京大        京都大      東西のトップ大学(国立)
2.         早稲田        立命館      大政治家(大隈・西園寺)
3.         慶応大        同志社      教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.         明治大        関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.         立教大        関学大      宣教師
6.         日本大        近畿大      旧・本校分校

35 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:43:22.60 ID:30cYlI6q.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館である。

36 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:45:03.67 ID:30cYlI6q.net
『都と京』・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』

37 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:46:10.36 ID:30cYlI6q.net
          東の早稲田、西の立命館


       愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

38 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 09:47:42.72 ID:30cYlI6q.net
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

39 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 10:20:07.77 ID:XYoGnEQX.net
>>31
大分県民やが適当抜かすな

40 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 12:57:59.85 ID:lxhY34Kw.net
Apuは就職は凄いからな
グーグルとかいるし
留学生だろうけど

41 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:47:13.91 ID:0CtuWHtX.net
APU入った時はみんなザコいけど、入学してから意識高いやつは成長してく
東北住みだけど、おれの友達半年で英語中国語覚えてるし、何より石油王の息子の実家入ってたのがくそ羨ましい

42 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:48:23.03 ID:0CtuWHtX.net
就職いいのかはわからないけど、人生の中でもう一度やれと言われても二度とできないような濃密な体感ができそう

43 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:49:12.16 ID:0CtuWHtX.net
今おれ早稲田脂肪なんだけど、APUに脂肪変えようかと思ってる

44 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 15:56:13.34 ID:8kwLqZnU.net
留学するつもりでAPUに進学するならいいんじゃないか

45 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 17:19:50.22 ID:aSzYd395.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200