2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立と国立比較奴wwwwwww

1 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:28:00.41 ID:Q9pbSycV.net
比べられる訳ねーだろwアホw
5教科勉強してる国立は勉強ができる人達のグループ。3教科しか勉強しなくていい私立は勉強できない人達の中で闘ってる。
わかるか?軽量入試ってのは勉強できない奴らの救いの手みたいなもんだw特にワタク文系は数学はおろか算数レベルも怪しい奴らがわんさかいる。
そんな中でどうやって比較すんだよ馬鹿wまあ何が言いたいって明らかにワタクは知的障害抱えてるから手帳配ってれってことやw
以下ワタク(ガイジ)の大発狂をお聴きくださいw

2 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:46:41.78 ID:Q46Z5un/.net
ワオ京大、見物

3 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:48:15.43 ID:IihRD51n.net
世界大学就職ランキング貼っとくぞ

https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2018

4 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 14:51:04.41 ID:lC3Udfop.net
同じ土俵で勝負すれば能力比較できるじゃん

就職、資格、公務員、年収、などなど

5 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 16:54:37.28 ID:aSzYd395.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

6 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:42:01.67 ID:OHOcQIjc.net
http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須
名大経済学部の経済学のレベルは慶応経済の専願向けの
授業のレベルより低いのが現実

7 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:51:46.52 ID:idJ8ROZJ.net
国立はセンター5教科7科目+2次試験
母集団は多科目重量入試に耐えられる優秀層のみ。
2次偏差値も国立志望者の内部における自分の位置。

私立は母集団は3教科・2教科の洗顔馬鹿。
高1で三角比・対数につまづいて数学・物理・化学から逃亡したアホ
が母集団の偏差値。母集団の9割がカスの馬鹿。
当然偏差値は高く出る。

国立理系>国立文系>>>>>>>>>>>>>>私立理系>>>>>>>>>>>私立文系

8 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:56:01.43 ID:OHOcQIjc.net
>>7
>>6をみてぐらん
名大の経済学部のあまりのレベルの低さに驚くからw
はっきりいって社会受験入学組でもこんなにしょぼい内容は
やらない。
これで数学自慢していたのかと思うと笑いがとまらんw

9 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:57:13.41 ID:OHOcQIjc.net
>>7
>>6をみてぐらん
名大の経済学部のあまりのレベルの低さに驚くからw
はっきりいって慶応なら社会受験入学組でもこんなにしょぼい内容は
やらない。
これで数学自慢していたのかと思うと笑いがとまらんw

10 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:57:44.67 ID:idJ8ROZJ.net
ID:OHOcQIjc

お前みたいなのに騙されるアホのチンパンが私立行くんだろ?
お前自身も含めてな(笑)

11 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:03:44.24 ID:OHOcQIjc.net
>>10 お前は名大と慶應の経済学部、どっちがレベル低いと思う?
名大の経済の講義内容見たら慶應経済の専願受験生はみんな名大経済に
嫉妬すると思うよww
だってあまりにレベルが低いからwwこれなら楽勝で単位取れちゃうw

http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII17ex1.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須
名大経済学部の経済学のレベルは慶応経済の専願向けの
授業のレベルより低いのが現実

12 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:12:27.74 ID:OHOcQIjc.net
数学数学って自慢するから国立大は私大の経済学部と比べてどれほど
高度な数学を使って経済学を教えているかググったら
旧帝大なのに糞簡単な数学(算数?)しか使っていなくて爆笑した
この程度で数学自慢していたのかww
恥ずかしすぎるなw
慶應経済の専願向けの統計学やミクロ経済学のほうがよっぽど
高度な数学使っているじゃんw

13 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:13:48.17 ID:MdTHyUuC.net
>>11
ちょっと調べてみたけど名大のは1年生、慶應のは前者が2年生の授業の概要で後者が3,4年生〜修士で開講してる授業じゃん
なんでそんな比較したん?

14 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:18:50.57 ID:OHOcQIjc.net
それでは同じ1年生向けのミクロ経済学で比較してみようか
ちなみに慶応経済のほうが社会受験入学者(専願)も履修する科目
いかに名大経済がレベル低いかよくわかる。
こんなんで卒業できる名大経済が羨ましいわw

http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII17ex1.pdf
慶應経済

15 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:23:21.95 ID:MdTHyUuC.net
後期の期末テストと前期第一回の小テスト比べるって何事

16 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:28:41.90 ID:OHOcQIjc.net
それならミクロ経済学の第1回の課題で比較しようかw
慶應のも社会受験(専願)も受講するだけあってあんまりレベルは
高くないけどそれでも中学レベルの数学しか使わない名大経済の
よりは高度だよ。名大経済が羨ましいよ

http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII17ex1.pdf
慶應経済

17 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:30:14.13 ID:MdTHyUuC.net
>>16
それ後期第一回じゃん(じゃん)

18 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:31:19.42 ID:MdTHyUuC.net
あれか?実際期末同士、同じ時期同士比べても似たようなもんなのを隠しつつ遊んでんのか?
それならそれでいいけどだるいから最初っからそれ示せよ

19 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:31:53.52 ID:OHOcQIjc.net
どちらも消費者の効用最大化の問題だから比較しやすいでしょ

20 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:34:29.66 ID:OHOcQIjc.net
>>17
ほんと負け惜しみばかりだよなw
まあ旧帝大文系の経済学の数学のレベルが私大文系より
低いなんてさすがに認めたくないだろうがw

21 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:40:04.38 ID:+OoNAWy7.net
ワタク叩かれて顔真っ赤で草

相手は田舎の陰キャの雑魚なんだからビビってんじゃねーよ
どこの大学?って聞けば即死だからw

22 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:41:02.94 ID:cQPQC5l6.net
私立はやめとけ

23 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:48:21.32 ID:OHOcQIjc.net
確かに数学苦手なやつは私大文系はやめといたほうがいいな
入学後も数学でいじめにあるから
まあ正直、名大経済が羨ましい
慶應経済は、専願にこんなもんやらせるなんていじめだよ
名大みたいに中学レベルの数学で経済学を教えてほしい

http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須

24 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:54:43.80 ID:iqEMaJrR.net
>>23
いや普通に数学としてみたらたいしたことなくない?

25 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:58:11.82 ID:MoXTUhOg.net
>>14
出来が悪すぎたから成績評価の条件緩めてるじゃんw

26 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:03:49.92 ID:yzbvhSoo.net
まあ早稲田レベルでも算数怪しいやつとかたまにいるからな
逆にそこまで徹底的に文系科目極めるのもすごいけど

27 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 10:14:08.76 ID:PUSoSp3f.net
ワタクの4年生が国立の1年生に講義の難しさでマウントとってて草

28 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 11:38:38.76 ID:u5GBEJEi.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

29 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:39:42.67 ID:DgRTVIYa.net
14名無しなのに合格2017/11/09(木) 22:31:02.77ID:OHOcQIjc>>22
http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須
名大経済学部の経済学のレベルは慶応経済の専願向けの
授業のレベルより低いのが現実

30 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:02:56.76 ID:owOMDMmU.net
私文のやつって数学出来ないって言われたら発狂しまくるくせに模試の結果の数学偏差値をうpしたやつは一人もいないよなw

31 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:04:49.63 ID:bloM/8TD.net
>>30
どこの大学?

32 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:06:56.03 ID:NZeZHWvc.net
私立と国立比べてる奴とか自分の大学より評価高い私立に嫉妬してる国立生もしくは落ちたカスしかおらんやろ

33 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:23:35.45 ID:cupeuwPU.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

34 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:51:25.55 ID:xW1L4Spn.net
まーたエキッペが発狂してるよ
いっつもこの話題仕掛けてくるのってエキッペの貧乏人共じゃん

総レス数 34
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200