2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀大ってどうなんや?

1 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 19:55:48.99 ID:Ir+ELxfA.net
第一志望受かる気せんし滋賀大を受けてみようと思うんやけど

2 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 19:59:26.57 ID:nS2DhtTo.net
センター7割あれば受かるイメージ

3 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:04:33.01 ID:SE7rdtCR.net
ゴールドマン・サックスに就職も可能

4 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:10:12.36 ID:iE51yC9E.net
国立大文系のコスパ最高大学

5 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:16:47.40 ID:UykZ3lVO.net
教育と経済しかない
経済は彦根城の中にある

6 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:18:23.28 ID:2grxFB1j.net
同志社より上、大阪府立より下というイメージ

7 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:19:41.90 ID:aSzYd395.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

8 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:22:43.16 ID:xIqbhGqC.net
文系か理系かで変わる
ちなワイは滋賀経済蹴り関関同立

9 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:27:43.26 ID:8kwLqZnU.net
大阪からだと彦根は遠く感じる

10 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 20:31:55.95 ID:KduTK/39.net
>>1
経済学部は超名門
金岡千広より良い

11 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 21:53:37.86 ID:lDeKDRtK.net
南山大学の方が就職強いイメージ
ちなトヨタグループ

12 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 21:56:47.05 ID:KduTK/39.net
>>11
南山ブランドが通用するのは名古屋だけだろ

名古屋以外では無名私大

13 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 21:59:50.27 ID:lDeKDRtK.net
>>12
むしろ自動車産業王国の愛知県でブランド効く以上に何を求めるんや?

さすがにトヨタ自動車、デンソーはきついけど、豊田自動織機やアイシン精機なら男で総合職いけるで

14 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:09:30.49 ID:SE7rdtCR.net
>>13
滋賀大ならゴールドマン・サックスやアクセンチュア、三菱商事や三井物産などの総合商社にも就職できるぞ

15 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:11:50.76 ID:lDeKDRtK.net
>>14
それ何年に一人やねん

16 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:15:20.12 ID:qsWyA2Yd.net
まずイッチどこ住み
大まかでいいから教えて

17 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:18:23.98 ID:SE7rdtCR.net
>>15
ゴールドマン・サックスも総合商社も複数年いるから滋賀大経済学部の就職先見てみろよ
総合商社以外の大企業も多い

駅弁大ではコスパがめちゃくちゃいいと言われている

18 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:24:51.70 ID:sk6CJNjN.net
必死なやつキモすぎてわろた 滋賀大にしか受からんかったんやろなぁ

19 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 22:51:06.37 ID:aV4LoF1Y.net
ここの人達って学歴に関わらず商社とか向いてないんじゃ…

20 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:01:04.33 ID:2grxFB1j.net
>>18
お?ワタクか?立嫉妬民のワタクか?wwwwwwwwww

21 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:10:15.09 ID:GJHWaxtV.net
今年も伊藤忠商事、住友商事、双日に内定者がいるみたいだし、
毎年、総合商社に内定者を出せる駅弁経済学部なんてほとんど
無いだろ

22 :名無しなのに合格:2017/11/09(木) 23:29:16.44 ID:cfzZ9AiW.net
経済学部は超名門というか、ほぼ単科大だろ滋賀って
おまけで教育学部もあるにはあるが、駅弁にはほぼ必ずあるし

23 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:34:46.77 ID:dbirSYZ+.net
滋賀って5sだよな底辺国立やん

24 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:12:55.47 ID:xH9Xdmvf.net
日本の最高峰であり頭脳そのもの偏差値の足し算は終わり引き算の段階に移行ビギナー受験生には到底理解できない価値観だがいつかわかる日が来る滋賀大こそが日本一だと

25 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 03:00:39.35 ID:nIGlgEEq.net
滋賀大学経済は千葉大法政経-経より就職が良い

26 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 07:50:06.14 ID:9v0AO1IF.net
滋賀県の土地の大半は滋賀大学出身者が所有しており、低学歴者は湖上生活を余儀なくされる

27 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 09:02:19.21 ID:svH2VplU.net
市大にはもちろん府大にも勝てず、兵庫大とどっこいの大学

28 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 09:04:00.98 ID:svH2VplU.net
>>27
間違えた、兵県大

まぁ滋賀で小中学校の教員やりたい人以外は行く価値無いと思われる

29 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 14:14:12.39 ID:xgCk8Y0L.net
うろ覚えだけど国立大学の経済学部では一番大きかったような

30 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 15:37:26.70 ID:cOMR/vlN.net
同志社以上大阪市立未満

31 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 16:42:13.25 ID:b5I7DNdD.net
一橋の下位互換の神戸の下位互換の大阪市立の下位互換の滋賀

32 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 17:18:30.78 ID:+Z9INGGO.net
滋賀大は詩文でもうけらる三教科だがその偏差値は同志社を上回る。

33 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:27:32.24 ID:Q/stwoWp.net
ここの経済学部は就職いいよな

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200