2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ京大志望の現在のマーク模試の点数

1 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:32:46.81 ID:CT9uPYcO.net
英語170/42
国語180
数学70/50
物理25
化学18
日本史70
現社60

o(`・ω´・+o) ドヤァ…!

2 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:40:05.36 ID:QMTlgqni.net
何浪するの?

3 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:42:02.10 ID:YzbFysNQ.net
二浪でセンター4割東大志望と同程度の狂気を感じる

4 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:42:47.88 ID:CT9uPYcO.net
>>2
今高2なんやが、まぁ現役で早稲田はいけると踏んでる

問題は1浪で京大目指すか、現役で早稲田行くか

それと理系で研究とかクソほどしたくないから文系に行きたいって迷いがある(笑)

5 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:46:36.89 ID:YzbFysNQ.net
総人文系受ければいいじゃん

6 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:47:29.14 ID:QMTlgqni.net
>>4
2年ならまだまだ可能性あるやろ
勉強毎日やれば、やけど
研究いやなら文系いったら?
逆にわいは研究したいからなぁ

7 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:56:09.71 ID:CT9uPYcO.net
>>3
二郎でセンター4割と一緒にはしんでくれ
仮にも高1から早稲田目指してここまできたんだ(笑)
あと1年で京大夢見たけど無理そうだからどうしようってことよ

8 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 00:57:29.70 ID:CT9uPYcO.net
>>5
>>6
この調子であと1年で受かるためにはなにすればいい?
理系科目について検討がつかん

9 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:04:36.09 ID:oxbjEY3S.net
>>8
総人文系の配点

センター 理科基礎 100
地公2科目 50

二 次 英語 200
数学 200
国語 150
地歴1科目 100

合計 800点満点

過去5年間の合格最低点の平均 484.14/800 (60.518%)

10 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:13:43.87 ID:CT9uPYcO.net
>>9
あれ、なんか数学と日本史と現社頑張れば合格見えてこねだいぶ

やる気出たわさんくす

ちな東大だと到底無理なん?

11 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:14:58.41 ID:fYl1AA9G.net
>>10
現社を頑張る必要性、どんな目を持ってたらそういう風に見えるの
あと京大は現社で受けられる学部はどこも無いよ
釣りだよな?

12 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:17:04.76 ID:NP/N2iH/.net
2年か〜 すごいな〜 いいな〜

13 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:18:43.65 ID:CT9uPYcO.net
>>11
元々早稲田しか眼中になかったから今の今まで全く知らんかったわwwww
学校で強制的に全科目受けさせられるから暇つぶしに英国日以外もやってみて、一年あれば京大行けるんじゃねとか思ってスレ立てたすまんな

ただ英国日時割と好きだし、数学さえ頑張ればなんとかならんか?

14 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:20:28.15 ID:CT9uPYcO.net
>>12
3年はセンターまで80日切ってんのにここにいたらまずいんじゃ(笑)

15 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:21:22.86 ID:fYl1AA9G.net
>>13
センター英語で高得点取れるのと
京大の英語で高得点取れるのは全く違うと俺は思うので
冠模試を受けてみて判断してくださいとしか言いようがない

16 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:25:16.52 ID:fYl1AA9G.net
総人文系は、入学後理系に行ける可能性も高いから提案したんだけど
ここは特殊で、センターは5教科受験必須だけど
得点化されるのは理科基礎と地歴B倫理政経のみ。
センター英語国語でいくら高得点とっても二次試験で取れなかったら全然意味がない

17 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:28:28.19 ID:CT9uPYcO.net
>>15
あぁそうゆうもんなのか、ありがと!

18 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 01:30:16.07 ID:CT9uPYcO.net
>>16
冠模試ってやつ受けてみるわ!!

19 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 02:33:32.06 ID:gwAppJBr.net
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年10月23日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen9m/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)
72★京都(経済・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(文)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)、☆神戸(法)
67■名古屋(法)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
66■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
62▲北海道(教育)
61▽筑波(人間・障害科学)

20 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 08:04:57.67 ID:Olj70adN.net
>>4過去問といた?
世界史選択だからなんとも言えないけどその状態で早稲田の問題解いたら3割くらいじゃない?

21 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 08:05:36.63 ID:Olj70adN.net
>>4
あと東大不合格者の早稲田合格率知ってんのかな?

22 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 08:06:13.86 ID:Olj70adN.net
あぁ高二なんだ
すまんかったな

23 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 12:33:47.90 ID:zTqGf5Wv.net
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪

24 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 12:43:38.28 ID:3OreYiPq.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

25 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 13:34:45.08 ID:6iTwGksl.net
>>4
研究したくないなら京大理系には来んなよ

26 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 17:38:26.31 ID:4WkomMhV.net
やるやん

27 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 18:37:47.72 ID:CT9uPYcO.net
>>22
高2なら早稲田余裕、京大は巨大な壁ってかんじでおけ?

28 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 18:38:23.91 ID:CT9uPYcO.net
>>26
部活と勉強の両立だけど、追い込むのが楽しくなってきて今はバイトもしてるwww

29 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 18:52:30.36 ID:fYl1AA9G.net
余裕ではないけど合格しうる範囲
ていうか早稲田余裕って言える人はほとんどいないと思う
究極なこと言えば運ゲーみたいな側面あるから

総レス数 29
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200