2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生だけど暇だから受験生の相談乗る

1 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:37:30.10 ID:hfUhAj6P.net
大抵の大学なら相談乗れるから是非聞いて

2 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:41:13.83 ID:AJYrDRT4.net
理系志望で数3必要なんだけどセンター終わってから間に合うか教えてくれ

3 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:46:54.57 ID:odUcU93U.net
どこ大?

4 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:50:49.06 ID:18dLu9U9.net
こういうのを受サロで立てる場合、最低限
入試で使った科目、文系か理系か、を明記しないと
荒れることにつながるから気をつけたほうがいいと思う

5 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 20:51:32.88 ID:BuBqUh1W.net
化学の知識とかやったと思ってもどっか抜けてるんだけどどうすればいい?

6 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:06:40.65 ID:UHeHhIcp.net
大学って陰キャでも顔が普通なら彼女できる?

7 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:12:02.15 ID:DYknAe4t.net
どこ大のどこ学部だよ

8 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:13:50.97 ID:hfUhAj6P.net
>>2
間に合わないと思うぞ
2年前までならともかく今年は新課程の複素数平面もろ出て組んだろうし両半端ないぞ
微積も数2bレベルじゃ中堅以上はきついぞ

9 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:14:40.64 ID:hfUhAj6P.net
>>3
あんまり言いたくないけど宮廷以上

10 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:16:32.29 ID:hfUhAj6P.net
>>4
すまない忠告ありがとう
理系で使った科目は5教科、理科は物理化学、社会は倫理政経だけど日本史現社もいける

11 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:17:05.74 ID:hfUhAj6P.net
>>7
学部は工学部

12 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:18:52.99 ID:hfUhAj6P.net
>>5
そればっかりは重問とか用語集とかで反復練習するしかないな
わからないところがない奴が結局受験に勝つし

13 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:20:23.31 ID:hfUhAj6P.net
>>6
インキャ関係なく話しかけたり自分から行かんと無理だと思うぞ

14 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:21:22.64 ID:Es6AZG5N.net
お前地方宮廷だったらフルボッコだぞ?

15 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:21:38.28 ID:hUsKCZE+.net
高2です
政経の勉強ってどうしていましたか?

16 :日日是好日:2017/11/10(金) 21:25:57.71 ID:eD2806Ft.net
薬学部だけど助けてくれ真面目に勉強してるのに留年しそう

17 :日日是好日:2017/11/10(金) 21:26:24.59 ID:eD2806Ft.net
覚えることが多すぎるし実験レポートありすぎる

18 :日日是好日:2017/11/10(金) 21:28:51.00 ID:eD2806Ft.net
言っとくがお前でも薬学部はついて行けないと思うわ
専門科目は暗記しかないからな
まぁ電位差滴定とかもやるが

19 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:32:48.50 ID:ssL4IuGg.net
英語の参考書って何使いました?

20 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:38:15.91 ID:7TR5S70x.net
どうしたらブラジル代表に勝てますか?

21 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:51:00.07 ID:hfUhAj6P.net
>>17
医歯薬はほんまに大変そうだからなあ
一部の天才がなるもんだしすごいと思うよ
尊敬してるよ頑張って

22 :日日是好日:2017/11/10(金) 21:52:47.74 ID:eD2806Ft.net
困るわw

23 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:53:15.16 ID:hfUhAj6P.net
>>15
センター対策の河合の名前忘れたけど参考書あるからそれやった方がいい
何回もやっててたら3ヶ月で倫政95だったからまだ社会科はいけるよ

24 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:53:44.85 ID:o6KNZ2gt.net
早慶理工あたりは併願にした?

25 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:54:11.49 ID:hfUhAj6P.net
>>20
前衛に踏ん張ってもらうしかないだろうなあ

26 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:55:10.44 ID:hfUhAj6P.net
>>24
したよ早稲田だけだけど
千里落ちたけど虹受かった

27 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:56:41.70 ID:hfUhAj6P.net
>>19
フォレストとかやっておきたい800かなあ
マーチ地方国立レベルなら500から足慣らししといた方がいい

28 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:57:16.82 ID:o6KNZ2gt.net
>>26
数物化使った参考書時期別におしえて。早慶理工志望なんだけど、過去問はいつから解くのがいいかな?

29 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 21:58:08.07 ID:0j1hgAEt.net
英語9割取りたいんだけど今130。。。
全体的に失点してるけど主に第2問が弱いんだけど先に文法勉強した方がいいかな?
あと、長文は音読しまくって伸ばそうかなって考えるんだが、、
どうかな?

30 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:00:18.21 ID:yja7Yj3s.net
日本史マーク模試今5~6割なんですが、まだまだ伸びますかね?

31 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:01:16.09 ID:yja7Yj3s.net
>>30
後、日本史のおすすめ勉強法もあればよろしくお願いします

32 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:09:08.33 ID:hfUhAj6P.net
>>28
いいけどわしは早慶志望じゃなかったから大した対策してないぞおまけで受かったようなもんだし
数 春夏 青チャートで数三 秋一対一 、宮廷東工の過去問 冬センター対策、早慶理工過去問
物 夏 エッセンス、風 秋、森と学校の参考書 冬 センター対策、早慶理工過去問
化 重問10回くらいやった。あとは宮廷東工早慶の過去問

参考になったら幸いだけどあてにしないでね

33 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:10:54.45 ID:hfUhAj6P.net
>>28
過去問はもちろん早い方がいい
早慶理工第1志望ならなおさら
明日から時間計ってやりなさいな

34 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:12:20.09 ID:hfUhAj6P.net
>>30
どこ志望?
理系なら時間割きにくいしきついと思うぞ

35 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:16:12.54 ID:hfUhAj6P.net
>>31
やることは他の社会科と大差ないよ
日本史の方が流れで覚えられるからむしろ政経とかより楽だよ
これも河合塾のいい参考書(名前忘れとた)あった気がするから一冊を徹底的にやるのがオススメ

36 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:19:52.14 ID:m3B3LYfK.net
政経、センター過去問何年分やったらいい?
あと時事問題

37 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 22:19:57.47 ID:5otHzRCV.net
東工か

38 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:02:22.56 ID:j4XRbw8d.net
東工大おつ

39 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:03:30.54 ID:j4XRbw8d.net
工学部の大学生活って楽しい?

40 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:11:33.24 ID:RsuOlPti.net
第一志望でセンター100点以上足りないところは数3が必要なんだけど、第二志望は数3は必要なくてセンターはあと、50点取れれば出願できるけど数3やるべきかな

41 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:35:33.71 ID:hfUhAj6P.net
>>39
楽しいよ男だけだと逆に気が楽だし
ただプログラミングめっちゃ苦手
彼女は別に自分の大学じゃなくてもいいし

42 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:36:54.47 ID:hfUhAj6P.net
>>36
赤本全部やったから10数年かな
時事はネットニュースと新聞両方見てれば対策になる

43 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:39:43.87 ID:hfUhAj6P.net
>>40
難しい質問だなあ
当たり前だけど正直数3ができるかできないかで決まるからもちろんやったほうがいいけど時間ないからそうじゃない場合もある
他の科目でなんとかならんの?

44 :名無しなのに合格:2017/11/10(金) 23:59:22.52 ID:1FgsaKkC.net
中堅国立志望なんだけど数3は教科書傍用+α程度やれば大丈夫?

45 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 00:54:55.97 ID:ZcOUxlUs.net
いま浪人してて、志望校はボーダー80%
河合マークでは81.83.82ときてる 記述は偏差値4か5くらい超えてA判定
11月中は2次対策メインで行くけど12月入ったらどうしようかなと悩んでる 100%センターに振り切るべきかな 現役はセンター失敗してるからちょっと不安なんだよなあ 12月入ったらどうするのがベストだろう 

46 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 01:38:11.37 ID:W/zHsSlv.net
センター二次1:1なんだけどどういう風に時間使うべき?
マークB二次E判だから二次やっておきたいけどマークも無視できない

47 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 08:05:35.48 ID:ED2X2zxj.net
過去問のやり方教えてほしい

48 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 08:55:04.28 ID:4vsJEoXk.net
>>14
きっしょ

49 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 09:34:55.08 ID:KA3ipB65.net
彼女いるの?
どうやって作った?

50 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 14:24:20.30 ID:W4B0vyCD.net
ぶっちゃけ受験で学んだ知識は大学では意味ない?
情報の理系志望なんだけど

51 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:02:49.88 ID:TMPdPmlt.net
>>44
埼玉とか新大あたりならそんくらいでも
基礎力はチャートだったら確実に着くぞ

52 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:03:32.36 ID:TMPdPmlt.net
>>49
いるよ
インカレサークル入ってるし

53 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:04:40.30 ID:TMPdPmlt.net
>>50
大学1、2年で必ずどこでも基礎科目あるから最低限忘れない方がいい

54 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:09:55.14 ID:TMPdPmlt.net
>>47
とりあえず一年前の一年分、時間ちゃんと測って解いてみる
そこでどんくらい取れるか分かったら各教科の勉強配分とか考えてやったかな
1週間一年やった間違えたら解説読んでやり直しとかして
気分転換も兼ねて受けてない難関大学の過去問も実力つけるためにやってたけど時間ないならオススメしないな

55 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:11:09.32 ID:TMPdPmlt.net
ごめんid変わってるよね<<1 です
見てくれてたら有難い

56 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:13:03.70 ID:TMPdPmlt.net
>>50
情報系志望なら今からプログラミング基礎やったりブラインドできるようになっとくとだいぶ入ってから楽だと思う
よっぽど余裕ないと無理だけど

57 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:15:58.16 ID:TMPdPmlt.net
>>45
センター爆死は僕もしてるから気持ちは痛いほどわかる
国語6割なかったし
もちろんセンター中心でいいだろうけどあくまで虹力はキープ、又はそれ以上にな
現役生にすぐ追いつかれるだろうから油断しないで
頑張って

58 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:18:27.32 ID:TMPdPmlt.net
>>46マークbなら300%二次対策するべき
センター対策は毎日赤本一年ぶんくらいにしといて
センター利用受けとくことをお勧めするよ

59 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:35:21.21 ID:ia4a35JQ.net
11月マーク83%
9月河合記述偏差値70なんだけど今から京大目指せる?

60 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:36:29.43 ID:9NtMAbjg.net
>>51
なるほどそんなんでいいのね

61 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 09:05:52.41 ID:mobtrhAr.net
マーチ

62 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 10:25:46.97 ID:2lNjn+hU.net
ネクステやれば熟語もマーチレベル

総レス数 62
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200