2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大京大旧帝一橋神戸早慶と横国東工千葉は差がありすぎww

1 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 01:20:51.13 ID:SPXr9Zon.net
受験生になって痛感してるけど、横国東工千葉の頭の悪さは別格だな
東工とか筑波と比べても結構差がある

2 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 01:26:46.55 ID:7sf1Yeu/.net
文系?w

3 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 01:52:22.44 ID:k0ooMdxN.net
東工大なめすぎ
菅直人の出身大学だぞ

4 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 02:04:38.51 ID:xjvpyLhJ.net
コンプ君虐めるために待機待機(´∇`)

5 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 02:15:55.78 ID:u6xCFkUQ.net
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年10月23日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen9m/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)
72★京都(経済・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(文)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)、☆神戸(法)
67■名古屋(法)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
66■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
62▲北海道(教育)
61▽筑波(人間・障害科学)

6 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:01:01.03 ID:FX90X7XX.net
>>1
東工と早慶が逆になってるぞ

7 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:07:38.51 ID:2ff1a2e3.net
>>1が何を言いたいのか、割と本気でわからんな(´・ω・`)

8 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:49:13.48 ID:Vqmc4KUV.net
>>1って同じようなスレいくつも立ててるけど
横国入るとこんなことになっちゃうの?

9 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 17:53:14.09 ID:cqRDVq+B.net
千葉文系と東工ならどっちが上?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510190827/

10 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 18:06:30.20 ID:NvBStTtg.net
>>1
神戸と東工逆になってるよ

11 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 18:13:31.07 ID:MJLt/Tgj.net
>>1
東工と早慶が逆になってるぞ

12 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 19:41:40.21 ID:mUelG+q7.net
>>10 >>11
東工inで終わりだろ
交換せんでいい

13 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 20:29:44.19 ID:RCsk2g8p.net
数学数学って自慢するから私大の経済学部と比べてどれほど
高度な数学を使って経済学を教えているかググったら
旧帝大なのに糞簡単な数学(算数?)しか使っていなくて爆笑した
この程度で数学自慢していたのかww
恥ずかしすぎるなw
慶應経済の専願向けの統計学やミクロ経済学のほうがよっぽど
高度な数学使っているじゃんw


http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須
名大経済学部の経済学のレベルは慶応経済の専願向けの
授業のレベルより低いのが現実

14 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 21:14:41.35 ID:2p2Sh9v9.net
てか明らかいつもの東工コンプが建てたスレなのになんでわざわざageるかな

他と同じくスルーしろや

15 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 01:46:19.28 ID:U6majOux.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

16 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 08:05:25.42 ID:ZjmWpLRg.net
千葉文系と東工ならどっちが上?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510190827/

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200