2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学得意な奴は受験が楽

1 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:39:54.58 ID:ZGg7gOO9.net
羨ましい
加えて現代文、物理、化学、英語も得意な人が多いイメージ

2 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:40:40.13 ID:mUelG+q7.net
英数得意とかいう最強

3 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:41:06.90 ID:mUelG+q7.net
だけどそういうやつの地理できない率は異常

4 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:42:19.98 ID:ZGg7gOO9.net
センターの数英軽々9割取るやつみると頭の作りが違うと感じるわ
いくらチャートやっても伸びない

5 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:44:59.70 ID:ovupUAjO.net
英語なんてMARCH以上なら9割取れない方がマイノリティじゃないのか

6 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 12:47:59.73 ID:85oUHoK/.net
あとは国語の運次第でワンランク上の大学狙えちゃうもんな

7 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:06:12.26 ID:KQ4NzVsg.net
英語9割って180だぞ
マーチってそんなに取るのか?

8 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:41:28.71 ID:7HR6Qk6t.net
数学できて理科できないやつそんないないよな
そんでもって英語もできるから強い

9 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:42:08.47 ID:OwcMuK4W.net
一番羨ましいのは現代文
他の科目だと得意な奴でもそれなりに勉強してるが、現代文だと全くの無勉って人が多数派だからな
センターで言えば地歴無勉でほぼ満点みたいな詐欺

10 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:51:21.20 ID:mH9OQFEn.net
>>5
まぁセンター英語84%くらいがボリューム層だな

11 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:52:54.80 ID:mH9OQFEn.net
数学なんて言葉の一種だから現代文できる奴は数学できるポテンシャルあるぞ。もちろん英語も

12 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 13:57:01.08 ID:D0Ns60D0.net
数学できるなら物理もできて化学もまあ人よりはずっとできて英語は皆に突き放されないくらいにはできるから強い

13 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 14:09:11.51 ID:ZGg7gOO9.net
>>5
MARCHってセンター英語8割くらいじゃないのか?

数学雑魚だと社会しか取り柄ないから辛いよ

14 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 14:32:28.13 ID:TrBtlzQV.net
数学ちょっと勉強するだけで偏差値70超えてたから
時間に余裕はあったな

15 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 14:41:18.79 ID:mUelG+q7.net
>>9
地歴無勉でほぼ満点 とは違うだろ

16 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 14:45:10.33 ID:4gfMmt0u.net
数学だけしか出来ない奴はどっか壊れてる。

17 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 15:01:03.87 ID:TU1iziag.net
>>16
これ。
数学だけメチャクチャ得意って人は発達障害(アスペルガー、自閉症、サヴァン、ADHD、学習障害)の可能性が高い。
実際、アインシュタインは数学と物理学は天才だったが、国語と歴史学は超苦手だったらしい。

ちなみに典型的なアスペの得意科目は数学・情報処理・芸術、逆に苦手科目は現代文と体育だと言われている。

18 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 15:14:04.21 ID:ovupUAjO.net
俺も体育苦手だからアスペだわ

19 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 15:19:00.29 ID:TU1iziag.net
>>18


ちなみにアスペのスポーツ選手もごく稀に存在する。
有名なのは長嶋茂雄と高見盛(ふりかけ親方)。

20 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 15:53:02.38 ID:usO0gc0w.net
自分は理数科目が学習障害レベルでできない
文系科目ならなんとか
たぶんADHD

21 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 15:59:32.26 ID:zVTFGa5L.net
ADHDかどうかは知らないけど計画立てて勉強なんてできないし長時間集中するのも苦手だからどっちにしろ変わらん

22 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 16:03:32.63 ID:zxQoqebp.net
ADHDは過集中できれば強いぞ

23 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 16:23:00.93 ID:mSJt8gsl.net
LDだろw

24 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 16:25:35.77 ID:Ee2eH4PQ.net
EDやろ

25 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 17:56:59.08 ID:+yioZ2Qp.net
たかが大学受験で偏差値高い程度じゃアスペの心配なんかいらんから安心しろ

26 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 18:37:50.65 ID:mUelG+q7.net
>>25
マジなアスぺきて草

27 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 20:41:13.41 ID:RCsk2g8p.net
数学数学って自慢するから私大の経済学部と比べてどれほど
高度な数学を使って経済学を教えているかググったら
旧帝大なのに糞簡単な数学(算数?)しか使っていなくて爆笑した
この程度で数学自慢していたのかww
恥ずかしすぎるなw
慶應経済の専願向けの統計学やミクロ経済学のほうがよっぽど
高度な数学使っているじゃんw


http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済学部 
あまりのレベルの低さに驚くねwwこれでも旧帝大ww
連立方程式が分かれば解けるレベルw

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/myano/Class/MathEcon/MathEcon9908.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/ec2nen.pdf
慶応経済
せめてこれくらいはやらないとね

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hk/stat/resume/ts16.pdf
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/takakofg/micII14final.pdf
慶應経済
統計学1やミクロ経済学初級は社会受験入学者も必須
名大経済学部の経済学のレベルは慶応経済の専願向けの
授業のレベルより低いのが現実

28 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 22:30:19.69 ID:tO630+De.net
数学無勉で東大京大解けるしほんと楽だわ

29 :名無しなのに合格:2017/11/11(土) 23:50:24.69 ID:yTUBFaAR.net
英語できる方が楽

30 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 08:42:48.87 ID:NovshacO.net
慶應の文系数学は難しいよ。
併願層が理系とか東京一だから、100点もそれなりにいるけど、0点もいるし。

31 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 14:15:37.98 ID:jj0Vp2nC.net
数学と国英の偏差値が15〜20離れてる頃あった
ただ普通に勉強してなくて、数学は興味があったから授業でどうにかなってた

ある教科だけ出来る人は、あまり勉強してない人かもね

32 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:31:05.12 ID:c8s2P4/K.net
数学一番時間かけて勉強してるのに全統模試の偏差値60超えたことないんだが向いてないのかな

33 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:32:42.81 ID:2/PQa4YW.net
>>32
1日あたりどのくらいしてる?

34 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:44:09.49 ID:c8s2P4/K.net
>>33
最低でも2時間やってる
ちな文系高2

35 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:47:40.27 ID:qUEts0H3.net
>>34
やってるもののレベルが大変すぎるんじゃない?

36 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:48:21.87 ID:qUEts0H3.net
>>34
35は大変→高すぎ

37 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:15:30.96 ID:YjlU4Y9j.net
英語得意なやつの方がいいよ
数学は得意でも東大レベルの問題になればなかなか安定しない

38 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:31:29.32 ID:mAhxUNAC.net
>>37
それは得意って言わないぞ(東大レベルっていうのを数学日本最難って意味で言ってるなら別だが)

39 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 23:11:18.75 ID:rF8Xg0bO.net
>>38
こいつキモすぎワロタ

40 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 22:45:14.58 ID:YKKSBJvq.net
>>39
数弱がなんか言ってる

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200