2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

判定ってどれくらいあてになるの?

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 12:34:27.20 ID:c3QNp2eQ.net
そこそこの点数(七割弱)で地方国公立軒並みA判定なんやが、、
こんなんで受かるのか心配

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 12:36:51.39 ID:10b290Lv.net
Aなら受かるよ

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 12:40:16.77 ID:c3QNp2eQ.net
マークよりセンターの方が簡単やったりすんの?合格最低点って判定ボーダーより高くね?

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 13:09:43.82 ID:O7cjU664.net
すんべねならセンター推定みたいな数字出てるじゃん

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 13:12:26.56 ID:TvUExqWB.net
この時期だとまあまああてにしていいだろ

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 13:42:02.25 ID:EhjgUQp9.net
ワイも地方国公立A出てるからセンターこけたら旧帝やめて地方に出願するど

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 14:14:13.95 ID:c3QNp2eQ.net
>>4
それ高くて信じられない
そんなとれなさそう

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:05:07.23 ID:RoFYr4DW.net
A=8割
統計結果なんだからとりあえず信じとけ

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:23:25.90 ID:c3QNp2eQ.net
あまりにA判出まくると勉強意欲失せるんやが、、

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:44:39.70 ID:O7cjU664.net
A余裕で取れるならもっと良いとこに志望あげろよ
まさか東大Aじゃないだろ

11 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:49:50.23 ID:suNalqVn.net
その模試を受けたその日の時点でどれぐらい有望なのかって話で、それ以上でもそれ以下でもない
最後の模試でA判定だと『君らA判定者全員の内で7,8割が受かるよ』と予備校から言われてる
結局個々人で模試から順位の入れ替わる本番の点数が全て

12 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:41:19.10 ID:c3QNp2eQ.net
>>10
家から通いたいので、、

13 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:05:19.56 ID:G6TLbZ40.net
>>11
ちょっと違う
その時の模試の結果でその成績だった人がその後も普通にに勉強したら8割以上受かる可能性が高い(受かった)ってだけ
その後何もしなければ普通に落ちるよ

14 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:34:23.92 ID:suNalqVn.net
>>13
予備校の出してる判定(合格可能性)ってのはそういう風に一人に適用されるもんじゃなくて、予備校が調べた『その成績帯の内何人中何人が受かった』っていう統計に基づくものだよ
あくまで集団に向かって語りかけてる
特定の個人が何パーセント受かるか、何てことは誰にも分かる訳ないじゃんか

まあ、その後普通に勉強したら受かるでしょうね(サボったら落ちる)っていう風な目安に出来るのもその通りだし、自分はその意見に反することは書いてないよ

15 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:39:47.86 ID:suNalqVn.net
あー書き方が悪いから伝わらないかもな
何言ってんだこいつって思われそう

16 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:48:09.37 ID:suNalqVn.net
例えばA判定
その模試だけマグレで取れただけで、実力はないからこのまま勉強してれば落ちるのが濃厚な奴もいれば、毎回A判定を余裕で取れてて少しぐらい失敗してもA判定を下回りはしないようなほぼ必ず受かる奴とでピンキリなわけじゃん

E判定も本来はそれなりに実力があるけど偶々大失敗した奴から、ハナっから論外な奴までピンキリじゃん

その特定の判定者内で、何人中何人受かったかってのが予備校の合格可能性ってのになるわけよ
だから予備校の合格可能性は個人の受かる確率とかではなく(大体の実力や勉強の進み具合の目安にはなる)、集団に対したものであると言いたい

17 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:50:59.62 ID:12wqQ1eX.net
大学による
全統記述は地方国立〜地帝なら判定はアテになると思う
全くアテにならないのは早慶上智 これはガチ
問題の傾向があまりにも違すぎる

18 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:25:18.64 ID:j7Q0JCpP.net
A判定出てたけど
もっとやる気だしてがんばるわ

19 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 01:21:52.50 ID:k2XO9kqB.net
27エリート街道さん2017/11/07(火) 19:04:24.83ID:zur+c9nR

よく、国立は私立下痢が多いというが、

国立より私立がいいと言う人は

国立受けないからなあ。
(私立下痢国立より私立優先の方が、十倍いるんでは?)

例えばマーチより辺境地底の方がいいなんて
とても言えないわな。就職先見たら、辺境地底は終わってるわ。
そういう人は、首都圏に他に適当な国立ないから、私立だけしか受けない。

実際慶應マーチ上智国際基督蹴って
行く国立って、
東大京大一橋くらいだよな。

あと、阪大は地方大学だから微妙だな。わざわざ首都圏から地方はいかねえなあ。
あと横国、外大か?

横国はともかく外大は単科大学だし。影が薄いんだよね。
横国は法学部ないし、神奈川なんだよな。千葉大、埼玉だと茨城と宇都宮との違いが見えない


20 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 01:58:27.95 ID:S8eViLhd.net
まあA半でてるならセンター取れたら大体うかるでしょ

21 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 15:52:08.93 ID:KtC0XwpQ.net
10月のすんベネ国語94 英語86 数学94の雑魚だけど東北文受かりてぇなぁ…

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200