2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直参考書とか問題集とか予備校とかってどうでもいいよな

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 13:51:58.64 ID:vzgw8zEB.net
標問か1対1か重問かとかもどうでもいい
何でもいいからやったらできるようになるもん

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 13:57:57.63 ID:7A0fXJ1B.net
頭いい人はそう、
頭悪い奴に限って参考書オタクになる

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 14:00:23.39 ID:ejgFcVoD.net
なんだかんだ言って受サロ、受験板の参考書ルートいいいいいよ

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 14:02:09.66 ID:Q5p8H68W.net
良問の選び方とか網羅性とかあるだろ

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:37:51.06 ID:Hnxgruqk.net
ルートとか懐かしいな
自分で気に入ったの買えば良いのに

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:45:22.58 ID:9phnvOVM.net
ステマ川井

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:43:34.90 ID:zK5xKreE.net
そうかもしれんけど予備校講師オリジナルのテキストとかプリントはまじで効率いい
講師の手書きのオリジナルの解き方とか書いてあったり普通の参考書じゃ書いてないようなこと書いてある
おかげで化学とか旧帝の問題でも大体解けるようになった

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:54:21.13 ID:cwVI0U1R.net
マジレスするとそれらの要素より自分で頑張るってことの方が効果大きいだけで無意味なわけじゃない

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:02:01.77 ID:msYPKC0i.net
自学マンはどの参考書選ぶかはくそ重要でしょ
背丈に合わないと時間無駄になるし結局自分の武器選びに等しいんだから

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:47:20.07 ID:Izx9lwC4.net
神参考書を一周<<<<<クソ参考書を3周

11 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 09:14:02.00 ID:mobtrhAr.net
マーチ

12 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 10:44:02.63 ID:2lNjn+hU.net
ネクステやれば熟語もマーチレベル

13 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 21:43:51.57 ID:dF7XTrSaH
代ゼミの為近さんの授業はほんと授業でやる例題と講義の内容聞いて先生の言う通りやれば、あんま勉強しなくても物理は得意科目になる

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200