2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ現役、首都大A早稲田B判定を獲得する

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 14:59:41.76 ID:r8z6AW73.net
うれc

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:15:24.13 ID:BJFGrkUB.net
ワイのいとこは早稲田政治・経済でAやぞ

まぁ、ワイは日大文理でEだかを

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:33:42.65 ID:r8z6AW73.net
>>2
いとこ同い年なんか?
Eなら日大なんて名前出さずに国士舘Bとでも言えよ

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:34:18.72 ID:RoFYr4DW.net
ワイの友達の友達の親戚のお爺さんの孫の先輩が理3A判らしい

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:35:01.08 ID:0QGyLGtU.net
早稲田蹴って首都大進学したらカッコいいぞ

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:36:38.39 ID:r8z6AW73.net
>>4
初っ端から血縁断絶の繰り返しで草

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:39:35.73 ID:r8z6AW73.net
>>5
蹴る自慢ほどしょうもない話のネタはない

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:39:47.67 ID:bWhenwu6.net
MarchA判ぼく、低みの見物

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:41:12.68 ID:r8z6AW73.net
>>8
MARCHでその判定なら早慶下位Bもらえるやろ

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:52:24.04 ID:ThpIW/QN.net
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

11 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:53:27.57 ID:CwiYxJd5.net
>>9
ワイ明治A判やけど早稲田文構教育スポ科以外Dやったで

12 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 15:55:45.14 ID:r8z6AW73.net
>>11
そんなもんだよな
まあワイも文までしかB出てない

13 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:23:08.74 ID:3+8wgceI.net
また詩文かよ

14 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:24:26.58 ID:DilCV87u.net
>>1
今日はワンダフルDだな

15 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:44:57.38 ID:8x64z/4F.net
俺の知り合いの知り合いの知り合いの知り合いの知り合いの知り合いの知り合いはハーバードやで

16 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:52:47.64 ID:0iYMKW+I.net
ワイ慶法A早稲田政経Cやわ

17 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:03:02.34 ID:rUHG4b5u.net
>>7
まったく!

A大蹴りのB大なんです
って言った瞬間にA>Bを認めたことになる。
だって明治蹴りの早稲田なんですなんてこと言うヤツはいないわけで。

でA>Bを認めた上で自分はB大に進学したと。
じゃあわざわざA蹴りなんてこと言わなくていいのに
自分はA大に合格する実力はあるアピールがしたいと。

こんな話し聞きたいヤツがいるのか?

どこ大を蹴ろうが
自分が進学した大学が唯一かつ全ての評価対象。
その覚悟がないなら格上大学を蹴るなよ。

18 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:03:47.05 ID:3Fb2VK3p.net
怨念渦巻く受サロ

19 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:17:40.12 ID:OoTlCR0o.net
早慶蹴り中央法とかいう荒れるワード

20 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:19:32.91 ID:V+04viKN.net
>>7
じゃあ黙って首都大に行けよ

21 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:20:33.05 ID:Nw+JryJJ.net
まあ早慶はA判のやつが落ちてE判のやつが受かるとか日常茶飯事だけどな

22 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:23:11.88 ID:OoTlCR0o.net
>>21高校にせいせいめいがくとか法政落ちて早稲田受かった奴いたからなもう意味わからん

23 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:28:45.61 ID:p1iD+AEr.net
ワイ、一橋B判の早稲田D判の圧倒的国弱
羨ましい

24 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:38:20.52 ID:B00ko3eQ.net
ワイ一浪首都大E低みの見物

25 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:02:23.52 ID:5M5ncGVS.net
>>13
志文だとなに?

26 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:51:33.18 ID:uPN0S7qZ.net
>>11
文構の判定なんでした?

27 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:48:17.08 ID:CwiYxJd5.net
>>26
教育文構C、スポ科Bだった
英語130くらいだったんだけど、元々早慶レベルの点数じゃない上にリス25だったから、配点とかも関係あると思う

28 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:49:06.99 ID:CwiYxJd5.net
>>27
あ、この点数は最近受けた駿台記述のやつね

29 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 09:34:46.46 ID:SlgLqGLj.net
点数

30 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 10:46:44.81 ID:2lNjn+hU.net
ネクステやれば熟語もマーチレベル

31 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 13:04:55.62 ID:nF66EU6J.net
私立とは言っても早慶近は別格だからな〜近大は若干落ちるけど落ちるけどそれでも首都大より上だと思うよ

32 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 14:27:50.05 ID:rwnCekGd.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200