2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大予備校格付

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:47:34.55 ID:3/prKoDK.net
代ゼミ>駿台>>>>>>>>河合でヨロシ?

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:57:51.52 ID:O7cjU664.net
冗談やめろ

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:58:48.80 ID:3Fb2VK3p.net
一体いつの時代からタイムリープしてきたん?

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:03:38.44 ID:rRjHueW4.net
おっさん、代ゼミは事業縮小を進めてるんやで

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:04:37.91 ID:cwVI0U1R.net
駿台=河合>>>>>>>>代ゼミな

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:06:32.39 ID:rRjHueW4.net
模試の難易度のせいで
駿台>河合>>>>>>代ゼミ・東進
のイメージがあるわ。ワイは河合塾生やけど。

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:09:53.98 ID:msYPKC0i.net
東進の難関大模試って数学だけ超難易度だからほんとすこ
最高点140とかだから偏差値75いったぜ

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:12:21.57 ID:OoTlCR0o.net
唐突な自分語りワロタ

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:14:44.24 ID:ZvhFA12+.net
去年代ゼミ行ってたけどよかったぞ
講師たくさんクビにしたせいか
良い講師ばっかあたったからすこ
為近先生サイコー

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:19:12.46 ID:lLvFJNVl.net
河合はチューター制度なければいい塾になるのに

11 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:26:29.29 ID:OcScUg+0.net
逆だ逆

12 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:34:34.10 ID:3/prKoDK.net
首都圏と地方じゃ印象違うのかもしれん
首都圏だと河合も駿台も強そう
ワイは代ゼミの地方校舎に通っとるが、代ゼミは事業縮小して校舎減らしたお陰で、トップ講師が地方にたくさん来るんやで!!

13 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:36:31.57 ID:O7cjU664.net
は〜そういうのもあるんだ
代ゼミの有能講師なんかみんな他の予備校に取られたものだと

14 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:39:50.93 ID:XJlkLd8p.net
亀田とかいうキチガイ

15 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:01:30.13 ID:1fRGM63x.net
全部ゴミ。予備校は潰れろ

16 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:06:22.21 ID:1BMm22ZL.net
俺も代ゼミ地方校舎だったわ
なんか本書いてる講師決行いたし普通に好きだったぞ

17 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:12:27.87 ID:u2H9ciRe.net
予備校()ごときの格付けとか・・・w

18 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:19:15.65 ID:pYvtgSgU.net
駿台>>河合>>代(笑)

19 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:30:10.26 ID:D52y9BTw.net
代ゼミは安いんか?

20 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:30:21.24 ID:mSwYopOS.net
河合最強

21 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:38:47.14 ID:jNioZTTp.net
河合塾は生徒がゴミなの除けば良いわ

22 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:41:35.63 ID:7rq7kReW.net
東進は?

23 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:05:47.88 ID:3/prKoDK.net
代ゼミは駿河に比べてかなり減額が効くからコスパもエエで、特に地方だとデカい減額出やすい

24 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:07:09.40 ID:k0xGPrcC.net
予備校行ってる時点でなあ

25 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:08:10.11 ID:3/prKoDK.net
ちなみにワイは全額免除は取れなかったが、なんとか55万減額したで!!

26 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:10:06.61 ID:UwtFWf7V.net
東進は模試がゴミすぎる

27 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:14:44.63 ID:JLLCJp7i.net
>>10
チューターってなんで無能しかおらんの?チュートリアルとかガチ時間の無駄やんけ
ちな河合で浪人中

28 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:18:51.58 ID:jNioZTTp.net
>>27
浪人してる時点でおまえも無能なんやで

29 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:27:44.81 ID:suNalqVn.net
代ゼミって何で河合駿台に比べて凋落したの?
おっさん教えて

30 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:29:18.20 ID:mSwYopOS.net
>>27
それな、俺次の授業で前の席確保したかったのにチュートリアルで全く興味ない立命館のおっさんの宣伝に半強制的に出席させられた。金の匂いがする。

31 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:38:30.61 ID:HE2mon9M.net
駿台が1番好きだな

32 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:42:30.28 ID:fPKnb2Bj.net
浪人生が単純にめちゃくちゃ減ったのと経営者が死んで変わったから

33 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:49:30.92 ID:amK3bNCV.net
東進>>>>>>>>>>マナビス>河合=駿台>>>代ゼミ

だろうな

34 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2017/11/12(日) 20:26:43.81 ID:9JIQDf+X.net
     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  |
  人| ノ∧ ∧ヽ   |ノ
   (  |      )
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

35 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:39:24.71 ID:OoTlCR0o.net
現役の時河合行ってたけどチューターと一回しか会うことなかったわw浪人したら大変そうだけど

36 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:44:41.86 ID:HT1bYs+u.net
>>34


37 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:58:01.48 ID:c3QNp2eQ.net
>>9
為近さんは最高
物理楽しかった

38 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:58:13.35 ID:8AjCsB0i.net
偏差値は駿台が一番

39 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:38:33.76 ID:GjaeUv6Z.net
グリーンコースのチューターは大学生
大学受験科のチューターは職員だっけか?

40 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:41:25.96 ID:0iSmXyqf.net
東進だけずば抜けてるけど(いい方向にとは言ってない)後はどんぐりの背比べ

41 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:53:16.10 ID:9NtMAbjg.net
グリーンコースのチューターは30歳ぐらいの人
講習勧めてくるからやだわ

42 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 23:39:43.65 ID:1/tswCaD.net
>>35
浪人しても会話するのはせいぜい面談ぐらいなものだったぞ
A判定悪くてB判定は取っていればそれほど五月蝿くないし

43 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 23:40:37.61 ID:1/tswCaD.net
講習進められるのは成績悪いとかで信用が無いからじゃねえの?
言われる側も多少問題ありそう

44 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:09:16.60 ID:y7FMIoRT.net
偏差値は駿台

45 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:15:27.00 ID:Sn/d35CJ.net
そうなんか以外と良心的なのね金巻き上げるために不安感煽ってやたらめったら取らせんのかと思ったわ

46 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 07:27:00.44 ID:nDFbAbMu.net
参考にならないだろうけど体験授業とかやりまくった自分のイメージ

代ゼミ→校舎きれい、講師との距離が近い、フレンドリー、予想問題的中率が高い(先輩談)、授業料高い

河合→校舎きれい、チューター多い、自習室は1番良い、テキストが良い、志望校別講座が豊富、模試も1番、授業料高い

駿台→校舎普通(代ゼミ河合見てからだと汚く見えるっていうか狭い?)、授業が良い、なんか暗い、授業料高い


結論︰予備校には行かずz会にした

47 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:04:26.50 ID:H3FxButC.net
駿台河合代ゼミの順

48 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:23:49.88 ID:bqi4GopZ.net
駿台>代ゼミ>東進>>武田塾>河合塾の順だろ

河合塾に通って第一志望に受かったやつ見たことない。コレマジ。

49 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:37:45.48 ID:Pr3ObQJE.net
お前が目悪いだけだろw

50 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:39:34.56 ID:7ixGp9BN.net
理系は駿台いっとけ

51 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:52:26.95 ID:f81Oetog.net
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理だと担任に言わ

52 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:54:40.85 ID:uNCTGqqJ.net
河合のチューターがうるさいって言うてる奴らレベル低いからやぞ笑

53 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 10:11:58.20 ID:bqi4GopZ.net
河合信者多いなww
お前ら受験失敗するんだろうな、かわいそうに。

54 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 12:08:03.82 ID:ehY630np.net
駿台≧河合>代ゼミ≫東進
でも河合の有名講師って思いつかんな
他は大体思いつくのに

55 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 12:26:15.69 ID:y7FMIoRT.net
東進は最初の参考書のわかりやすさは
評価高い
はじめのシリーズ

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200