2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【河合塾】広大入試オープン反省会場

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:50:46.08 ID:4kvM/F6O.net
一応スレが建ってなかったので建てました
今日受けた人が多いのかな?

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 16:57:39.24 ID:4kvM/F6O.net
個人的な感想としては
英語
要約がやはり難しく感じた
最後にまわしたけど15分で解ける内容ではなかった

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:01:02.94 ID:4kvM/F6O.net
国語現代文
第一問と第二問は簡単な部類に入ると思う
第三問は時間に余裕がないと、細かい設問に対応できないかもしれない

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:01:14.98 ID:eSTxRznu.net
英語 要約書きかけ
数学 3完2半
物化 満点

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:01:37.86 ID:qLPax/Gn.net
全体的に簡単
数学も年々難化しとるからこれより難しいはずやなんやけど

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:03:35.06 ID:4kvM/F6O.net
平均点予想としては
オープン模試の過去問の難易度と比較して
英語85〜90点
国語(現代文)95〜100点

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:05:07.60 ID:4kvM/F6O.net
>>5昨年はけっこう難化したらしいな

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:18:14.62 ID:eSTxRznu.net
この時期で英語要約終わらないってどうなんかな

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:20:58.73 ID:4kvM/F6O.net
>>8
スピードだけならセンター後でもなんとかなるかもしれん
時間があっても全く書けないようであれば厳しい

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:33:09.65 ID:FRYtQrbu.net
先週広大オープン受けて今日解説講義聞いたけど医歯薬以外は要約落としてもそんな差はつかなさそう 大門2.3.4.5でしょうもないミスしなければ英語についてはいい感じらしい
ちな河合塾浪人

11 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:36:03.66 ID:FRYtQrbu.net
理系だから文系は知らんけど医歯薬以外なら自分が難しいと思った所は他のやつも落としてるし白紙で出すやつがどの教科も多いらしい 作成チームの人の解説受けたけど、彼らが想定してた以上に出来が悪いっていう話をどの教科でも聞いたわ

12 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:42:09.66 ID:+d7W7v8z.net
要約3分の2くらい書いたけど答えに掠りもしてない…英作とかも全然や
対策はセンター終わってからでいいとかよく言われるけれどそんな遅くからでいいんかなぁ?

13 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 17:42:13.55 ID:eSTxRznu.net
英文読解と英作文のスピードを上げるしかないんだよな。要約対策も確立できてないし、英語に重点置いて勉強していかないとだな

14 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:04:13.01 ID:ifduZL9s.net
小説むりやわ

15 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:43:33.68 ID:aqdIAcJy.net
理系数学漸化式の(1)からできなくてめっちゃ焦った

16 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 18:45:47.20 ID:hBk+v9Lg.net
クソスレ

17 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:29:46.59 ID:4kvM/F6O.net
>>10もうこれからはセンター対策だけで良さそうだな

18 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:30:19.96 ID:4kvM/F6O.net
>>14うん、あれはしつこい

19 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 19:30:41.24 ID:4kvM/F6O.net
>>16確かに需要ないよな

20 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:25:49.53 ID:JhNFyvUc.net
小説の1問目の抜き出し10字以内で8字ないのめっちゃ不安だったんだけど

21 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:47:09.75 ID:4kvM/F6O.net
>>20過去問でもそういうのあったぞ

22 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:17:55.09 ID:wOCwZcUC.net
>>21
マ? ああいうの8割超えないとだめな意識が強かったから怖かった… 過去問確認しとくわ

23 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:27:06.51 ID:UuQU4ss6.net
過去問って広大のだよな?オープンって国語の過去問ないし

24 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 23:24:50.46 ID:9qMcWMwe.net
実戦より簡単だったな

25 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:22:36.33 ID:mlZYTYAB.net
こりゃダメだわ、大失敗
英語も簡単な長文で落としすぎた

26 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:24:10.94 ID:j7Q0JCpP.net
答えもらったんか皆は

27 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:29:34.01 ID:mlZYTYAB.net
>>26
札幌は答え貰ったよ

28 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:32:10.87 ID:jgHH6wz5.net
>>26
大阪御堂筋ももらったぞ

29 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:32:48.61 ID:j7Q0JCpP.net
まじか
答えほしいわ反省もできん

30 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:33:38.32 ID:jgHH6wz5.net
答えもらえないの困るよな
当日解答ないだけで見直しのモチベ下がるし

31 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:35:01.74 ID:jgHH6wz5.net
国語の物語が実戦より易しかった
あとは実戦と同じぐらいな気がした

32 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:35:38.67 ID:j7Q0JCpP.net
>>27
札幌から広島うけるの?

33 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:38:23.38 ID:mlZYTYAB.net
>>32
家庭の事情で家を出なきゃいけないんだ

34 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:38:50.55 ID:j7Q0JCpP.net
>>33
なるほどね

35 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:45:28.47 ID:jgHH6wz5.net
要約対策って何すればええんや…

36 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:52:39.92 ID:JlFGRE5R.net
数理があまりに易しくて時間を無駄にした気分。あそこまで易しい数学物理化学はでないでしょう。

37 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 02:15:48.07 ID:ZdXtO/NV.net
要約、100字くらいの問題集はあるけど広島大レベルのものが見つからん。自分で発展させていくしかないんやろな

38 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 09:57:02.29 ID:mAN5IgxX.net
自己採点
英語80
数学90
物理48
化学64

39 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 09:57:32.88 ID:mAN5IgxX.net
英数200物化100な

40 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 12:25:38.74 ID:ry9+lDqP.net
理系数学(医歯薬以外)についてだけど
ベクトルは(3)opのベクトル表示が出来たか 微積は(3)で2x=tanθとおけるか 数列は(2)で-r^nが出せたか(大問3は白紙の答案が異常に多かったらしい)
複素数は(2)までは落としたらだめ(3)で軌跡が図示出来てたらかなりアドバンテージ 確率漸化式はpn+qn+rn=1として解けたか、位が差がつく所らしいよ 作成チームから聞きました

41 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 17:15:51.47 ID:nX1nShF5.net
複素数と微積と数列は完投できたけどベクトルと確率ミスった…医歯薬なら5完ゴロゴロいそうだよな

42 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:18:02.94 ID:4u+xp9Hx.net
英語がみんなできてそうだよなー
俺は随筆でやられたよ

43 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:30:55.24 ID:pKj4ybr6.net
英語は作文で時間使い過ぎて要約白紙

44 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:47:56.68 ID:brl5OaXI.net
英語の時間配分どうしてる?

45 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 23:09:35.82 ID:LZZwWCRi.net
>>27
広大はど田舎、遊ぶところなんてない
やめとけやめとけ
岡大にしとけよ、街の中だぞ

46 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 23:17:30.77 ID:j7Q0JCpP.net
>>45
わいは田舎が好きやし
人多いのだるい

47 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 00:13:52.16 ID:RTAnHR44.net
>>40
微積の2x=tanθ、確率漸化式の合計全体の和が1。こんな基礎事項で差がつくほど広大ってレベル低いの?

48 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 02:35:24.51 ID:6GeqjjQ5.net
>>47
積分については置換方法のヒントを(3)につける案もあったらしい あと微積が5大問中1番正答率があったって言ってた

49 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 10:52:13.09 ID:CF752Ok8.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

50 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 12:51:59.83 ID:Yi7dpl0R.net
>>42随筆時間足りんかったわ

英語も4割くらいしか取れてなさそう...

51 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 12:52:28.88 ID:Yi7dpl0R.net
>>45
ライバル減らしか?w

52 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 14:24:04.86 ID:awiL2BHv.net
>>45
すまんな、限界集落に住んでたこともあるから平気や

53 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 17:31:36.21 ID:PNqZQQnG.net


54 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 22:27:34.01 ID:UkjO5WWF.net
★2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html

★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学

55 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 22:50:04.49 ID:9lj4xNYq.net


総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200