2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館文学部国際文化ってどうなん?

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:21:57.91 ID:2hQ2209x.net
どうなん?

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 20:26:16.90 ID:2hQ2209x.net
教えてみそ

3 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:34:13.47 ID:2hQ2209x.net
誰も知らんのか

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 23:46:05.94 ID:SHlC11o3.net
とりあえず こんな名称の学科はないぞ。そもそも 立命館は人文学部だろ。

5 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:03:50.86 ID:nnnkbIM9.net
>>4 ガイジかな?

6 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:58:33.68 ID:O5M1uhCp.net
>>4
あ、せやったわ

7 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 20:01:35.23 ID:Ro1AY/Et.net
>>4
文学部人文学科な
そしてその下に学域だからな

8 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 00:51:14.10 ID:+K9ipgyf.net
>>7
紛らわしいなぁ...

9 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 00:51:45.64 ID:+K9ipgyf.net
リッツの中じゃどんな立場なん?

10 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 11:18:21.87 ID:eiVBnUve.net
日本の常識


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

11 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 16:49:31.41 ID:HlaEcQQv.net
やっぱみんな知らんのか?

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:09:35.52 ID:77e/pD6t.net
スレ主はほぼ合ってた 正確には文学部 人文学科 国際文化学域。 
これはかっての英米文学科と西洋史学科に文化芸術専攻をつけて再編、各専攻科にしたようだ。
関西私学の中では目立たないけど歴史のある学科だけど学問的興味がないとやっていけない
世界だね 単なる今どきの国際文化学科と違うようだ。 
 

13 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 00:12:57.59 ID:77e/pD6t.net
なんか日本語がおかしかったので訂正

スレ主はほぼ合ってた 正確には文学部 人文学科 国際文化学域。 
これはかっての英米文学科と西洋史学科に文化芸術専攻をつけて再編、各専攻科にしたようだ。
関西私学の中では目立たないが歴史のある学科だけど学問的興味がないとやっていけない
世界だね 単なる今どきの国際文化学科と違うようだ。 

14 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 13:18:30.04 ID:TzyERBJ+.net
>>13
ありがとナス!!

立命館に通っとるん?

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200