2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系のここがスゴイってところ教えて

1 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:21:43.15 ID:58S86x3Z.net
私立でも学費が安い

2 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:22:59.53 ID:ZzTWF+1B.net
IKKOがいない

3 :やま:2017/11/12(日) 21:25:57.91 ID:Gm9yG631.net
二次試験に地歴二科目 なお東大のみのもよう

4 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:27:01.39 ID:RoFYr4DW.net
文系なのに受サロに来る、その心意気

5 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:37:13.42 ID:HE2mon9M.net
数学無しで高学歴の仲間入り

6 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:41:54.21 ID:amK3bNCV.net
女の子が多い

7 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:42:04.33 ID:adWdtiDD.net
>>5
これ書こうとした
理系の1/3ほどの努力で名のある大学へ行ける
文転した身だからよくわかる

8 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 21:50:33.11 ID:HE2mon9M.net
>>7
理系が学年の7割以上占める学校通ってるんだけど理系は数学化学物理でめっちゃ苦労してるのに文系は楽してて申し訳なくなってくる

9 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:17:13.79 ID:UoT4Mrd6.net
>>8
文系の足を引っ張るゴミは一生文系名乗るなよ

10 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:26:24.52 ID:ZKpvoBEu.net
地歴二科目とか理系科目二科目より全然楽だろ
覚えるだけだしな地歴なんて

11 :名無しなのに合格:2017/11/12(日) 22:26:51.53 ID:ZKpvoBEu.net
理科二科目

12 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 00:31:15.35 ID:ZBAVQ6nM.net
歴史より理科の方がスッゲー簡単に思えるんやが、原理原則覚えればいいし。俺って異端か?

13 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 07:57:06.29 ID:pF6K1EMK.net
文転して現社はじめたが、単語帳1周して駿台過去問一年分解いたら全統マーク8割乗って笑ったわ
2年間やってた物理が4割とかだったから、やっぱり社会って楽やと思うわ
私立の記述は関関同立レベルでもむずいとおもうけど

14 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:37:41.16 ID:zHwsL2+B.net
現社か
日本史世界史なら凄いけど

15 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 08:46:15.04 ID:3iub1wcN.net
純粋に疑問なんだが自分で理系選んだのになんで文系煽るの?

16 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 09:02:47.02 ID:0VZA5H6u.net
現社はうんち

17 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 10:31:51.76 ID:pZTGaUa1.net
>>13
2年物理やって4割は流石にアホ

18 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 15:20:43.06 ID:FI+ABBvj.net
センターに時間を割いてるはずなのに理系と大して変わらないのがスゴイ

センターボーダー得点率(%) 河合
東大 法 89 経 89 理 90 工 90
京都 法 86 経 87 理 85 工 85
筑波 法 85 経 85 理 78 工 80
大阪 法 84 経 83 理 82 工 81
東北 法 79 経 79 理 81 工 82
名大 法 80 経 80 理 77 工 82
神戸 法 81 経 80 理 78 工 79
九州 法 79 経 75 理 79 工 80
北大 法 78 経 77 理 77 工 77

19 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 15:23:28.72 ID:ZyzqXOja.net
勉強しなくていい

20 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 16:18:21.93 ID:kuJxMbN4.net
セックス三昧

21 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 17:30:31.50 ID:a10lmpSu.net
現高3理系で日東駒専を目指してるものだが、文系数学簡単すぎワロタ英語はともかく国語ば古文以外ほとんど勉強いらんし、数学は理系数学で鍛えた分対して難しくない

22 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 17:43:47.30 ID:xeBuy23f.net
学生数1万人以上!東京千葉県に4つのキャンパス
もうすぐ創立30周年!帝京魂!!

23 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:05:08.83 ID:G69nSSy2.net
>>20
だってそりゃ自由な時間ちがうもの…

24 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:06:43.22 ID:W4nbDR0J.net
>>21
なんでにっこま?
理系で数学やってた身としては、マーチや早慶も余裕なんだよなあ

25 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:26:24.18 ID:pAoku4zJ.net
>>21
ニッコマ志望が余裕な数学ってどのレベル?

26 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:46:24.19 ID:sFDSFbzL.net
>>15
嫉妬心から来てるんだよ。。

27 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:47:37.70 ID:sFDSFbzL.net
>>18
センターに時間を割いてるとは一概には言えないぞ
現代文200字要約だったりひたすらやってる奴がいるからな
でも理系の物化数にかけてる時間には負けるなやはり

28 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:47:40.24 ID:tq2P8fmz.net
地歴が簡単とかいう低レベル理系は死んでくれどんだけ理系科目に苦しんでんだって話だ

29 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:49:07.39 ID:8vow5W7H.net
リア充だよな

30 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 18:56:37.16 ID:a10lmpSu.net
>>25
知らんただ範囲が狭いのと基礎問題中心だからだと思う

31 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:28:15.84 ID:4koRylYp.net
>>21
ニッコマレベルでそんなイキられてもなんにも思わなくて草

32 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:30:13.07 ID:Tz+7A/83.net
>>21
ニッコマ目指すのはいいけど、
Marchは受けないのかな(´・ω・`)?

33 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 20:14:07.13 ID:tY/ZXSsp.net
おいこらガチ文系おれですらマーチ数学満点取れるぞ

34 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 20:20:41.29 ID:0U4nTn7z.net
名前書いたら入学できる

35 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 20:26:31.74 ID:eTLKYHZn.net
文系の私大受験は理系の10倍くらい楽そうなのに政経での私大受験はその10倍くらい楽

36 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 20:31:46.71 ID:d8lHR2bw.net
つーか理科数学偏差値50ないのに理系行く奴ってなんなんだ?

うちの学校の理系クソすぎて数学出来ないカス文系の俺にも結構負けてるんだが。

37 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:52:48.73 ID:3IjMJmJp.net
>>36
ほんこれ。
理系=数Vまでしてるから偉い って思ってるのか知らんがうちの学校も今の時点でセンター5割6割がゴロゴロいて鳥肌たったわ。
大学をまだ決めきってない俺に説教してきた筑波志望の知り合いが600点すら取れてなくてこの3年間何してきたんやと怒りたくなった。

38 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:53:16.29 ID:3IjMJmJp.net
>>37
数3ね

39 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 02:10:14.90 ID:Tc0x+QqD.net
彼女ができる

40 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 02:15:41.05 ID:c6cxJrt/.net
うちは逆だなあ
文系の国語の平均点が低すぎるもんで、先生としては理系にも現代文記述を受けてもらいたいらしい

41 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 15:05:45.61 ID:APjk1z53.net
>>32
英語の配点高いから無理

42 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 22:34:16.65 ID:u+yAhJE7.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

43 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 22:45:38.08 ID:lVkFRTz5.net
せっかく数学理科から逃げる道あるのに国立目指す文系は尊敬する

44 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 04:00:53.68 ID:K/7PDAg+.net
A

45 :名無しなのに合格:2017/11/18(土) 21:42:19.68 ID:25rUFKpm.net
>>21
志望校がショボイから説得力がまるでなしwww

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200