2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東工大志望なんだが解法の探求の微積分やった方がいいかな?

1 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 07:51:16.96 ID:GVSMYeq3.net
基礎の極意はやった

2 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 19:31:58.01 ID:cRVwm67g.net
ワイもやけど、買ったけど結局やってへんわ

3 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:17:55.21 ID:GVSMYeq3.net
それは難しくてやってないんか?

4 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:20:09.04 ID:ihAPM2NC.net
基礎の極意やったら要らんと思う

過去問とか他の科目とか終わってよっぽど余裕があるなら別だけど

基礎の極意+過去問とかの実践演習

で解放の探求の分は十分まかなえる

5 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:25:39.69 ID:+Dr+425v.net
趣旨ずれるけど2部の凸性と正射影は身につけた方いい

6 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:31:06.49 ID:GVSMYeq3.net
>>4
それなら15カ年にうつるか

7 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:31:40.66 ID:GVSMYeq3.net
>>5
それはどっちの本?

8 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 23:34:49.02 ID:+Dr+425v.net
>>7
極意

9 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 00:44:57.52 ID:HBLFCvQ/.net
まあ確かに難しいけど、難しすぎて解けないわけじゃなくて、単純に学校で演習してるやつと難易度被ってるから今はやってない
ただそれももうすぐ終わるから、そしたら本腰入れて過去問と並行してやってくつもり
そしたら完成すると思う、特に定積分関数の章は役に立ちそう
あ、>>2です

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200