2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市立大学のデータサイエンス受け る人どんな対策してる?

1 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:18:11.42 ID:ePfO4kRJ.net
総合問題ってどんな対策とかすればいいの?

2 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:23:17.58 ID:ePfO4kRJ.net
https://i.imgur.com/1lJINIk.jpg
https://i.imgur.com/VdHwb9O.jpg
https://i.imgur.com/MIfY19i.jpg
ちな問題サンプル

3 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:25:54.46 ID:gzqSc53o.net
意味不明でワロタ

4 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:38:24.36 ID:ePfO4kRJ.net
学校で聞いたら数学のデータの読み取り(数1のデータの分析とは違う)と論述力を鍛えた方がいいといいと言われたけど

5 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:39:23.14 ID:65YiTmaS.net
こんなんで差つかんやろ
センター思いっきり取ったらええねん

6 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 21:44:03.18 ID:ePfO4kRJ.net
まぁセンターでぶっちぎる予定だけどこういうのはどう対策するか知りたかった

7 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:10:09.62 ID:236YhkaM.net
自分静岡の情報学部受けるんだが同じようなデータ読み取りの総合問題あるわ

8 :名無しなのに合格:2017/11/13(月) 22:12:12.54 ID:236YhkaM.net
そっちデータ分析だけっぽいけど、こっちは確率分布とか統計推測でるわ
評論とかの論述対策すると思う
何もまだしてないけど

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200