2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

情報工学に強い海外の大学ってどこ?

1 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 11:15:44.98 ID:gouuZEUR.net
aiとか研究したいんだけど
一番研究が進んでる、設備が良い大学ってどこなん?

2 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 11:16:33.72 ID:aoea9pZR.net
ソウル大学
MIT

3 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 11:16:34.88 ID:vUkTpTEW.net
BSDライセンスのイメージが強いからバークレー校

4 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 11:51:06.98 ID:inTt/Sfd.net
Caltechあたりのイメージ

5 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 12:41:55.70 ID:TdBdLC3i.net
caltechとかMITやない?
というよりGoogleが割とマジで研究トップまである
とにかく日本は遅れを取りまくってるイメージ

6 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 13:12:49.74 ID:QARB2hK2.net
ベル研

7 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 14:32:57.04 ID:/39hxCy1.net
イリノイ州立、MIT

8 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 16:03:39.75 ID:s6/qmhUX.net
アメリカが圧倒的に強いんだろうけど、学費クソ高いし、ビザの問題で卒業後アメリカに残るのはかなり難しいしどうなんだろうね
カナダとかオーストラリアとか他の英語圏の方が良いんだろうか

9 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 16:28:43.36 ID:5r/aW1yX.net
マサチューセッツ工科大 スタンフォード大
UCLA

10 :名無しなのに合格:2017/11/14(火) 16:34:17.74 ID:/u0ss8oQ.net
2017年度QS情報工学の分野見てたら早稲田が150位内で草

スポーツは19位 政治学は100位内
分野別では強いところあるのに教育文文構とかが混ざってるから全体のランクが下がってるんだろうな

11 :名無しなのに合格:2017/11/15(水) 02:46:42.71 ID:m2/5URxs.net
CMU

12 :名無しなのに合格:2017/11/16(木) 17:52:59.62 ID:BJ9+dHMu.net
MIT
カmabu2222ルテック

wwwwwww

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200